2018.05.11
食通も唸る飲食店が多い三軒茶屋でもひときわ有名な焼き鳥店『床島』。丸鶏からさばく絶品焼き鳥と、時期ごとに変わるつまみの美味しさで人気を集める。
今回はそんな『床島』の店主・床島正一さんのこだわりの仕事ぶりに密着した。店主のハードな1日には、焼き鳥に対する熱い想いが詰まっていた。
名店のこだわりを紐解けば、その旨さの訳が見えてくる
予約の取れない人気店『床島』。訪れる人、皆がその美味しさに感動し、また来たいと思うのは、店主・床島さんが全身全霊をかけて、こだわり抜く焼き鳥への想いがあるからこそ。
そんな彼の1日は朝7時からスタートする。キッチン周りの清掃を終え、早速、鶏を捌く作業にとりかかる。
使用するのは、フランスの血統の中から焼き鳥に合うよう生産者とともに独自改良した“床島ブランド”の丸鶏だ。
1日に約4羽、全て当日の朝にさばいて提供。1羽30分ほどかけて捌いていく。
鶏を捌き、炭組みまで午前中に済ませるのが床島流
さばき方は非常に繊細だ。他店なら全てモモ肉としてしまう部位であっても、ふくらはぎ、太もも、そり、おびなど、肉の繊維の流れ方によって細やかに部位を分け、それぞれの味わいの違いを楽しんでほしいという。
鶏を捌き終えると、休む間もなく炭を組む作業へ。新しい炭を敷き、その上に昨晩の消し炭を並べておく。
この状態にセッティングしておき、開店前の16時頃から火をおこし始める。季節によって、炭の状態が変化するため、その時間も計算しつつ炭と向き合う。
焼き場に向かう目に宿る情熱
17時半の営業開始と同時に予約客が押し寄せる。開店から終了まで、ひたすら焼き場に立ち続ける床島さん。
「ささみ」や「レバー(血肝)」のレアな食感、皮付きで焼き上げる「太もも」の肉のパリッとした香ばしさ、これら全てを生み出すのがこの焼きの技術。
だからこそ、片時も気を抜かず真摯に串との対話を続けているのである。
一度食べたら虜になる「タレ」やうまみたっぷりの「塩」…細部への配慮も欠かさない
串の味付けは店に任せてもらえれば、その部位ごとにタレ、塩、わさびなど、最高に合う味付けで提供してくれる。
一度食べたら虜になる秘伝の「タレ」は、醤油、みりん、酒、砂糖などベースはシンプルであっさり。日々、焼き上げた鶏を直にタレ壺に入れて、味付けしていくことで、タレに鶏の旨みがうつり、深みのある床島流のタレへと変化していくという。
少量ずつ作り毎日継ぎ足しつつ、この味を守り続けている。
また、塩は能登産の海塩を使用。口溶けの良く、ミネラル感の強い能登産の塩は、床島ブランドの鶏との相性抜群。鶏の味わいを上手に引き立ててくれる。
インパクトのある味わいゆえ、一口食べれば「この塩、ただものではない…!」ときっと感じるはずだ。
この記事で紹介したお店
床島
おすすめ記事
2022.12.30
大人の“ヌン活”はホテルのバーで♡最新アフタヌーンティー情報をお届け!
2017.04.30
これ絶対美味しいでしょ!生うにといくらがたっぷりの贅沢パスタに悶絶!
2015.08.21
パリで大人気の『リチュエル パー クリストフ・ヴァスール』の海外1号店が自由が丘にオープン!
2019.01.17
デートの勝率が上がる店
麻布十番で鴨づくしコースが5,800円!大人な雰囲気のカウンターが最高にデート仕様!
2023.05.16
【ほろ酔いシネマVol.4】美味しく爽快なハートフルコメディには、チリのシャルドネを
2018.05.12
大人のデートは仄暗い空間で横並びが正解!とっておきの麻布十番のカウンター和食6選
2019.11.15
人気ビストロのタルタルひつまぶしって何?目黒で肉デートなら絶対オススメな名店だ!
2018.09.05
ヘビーローテンションするカレー
濃厚な美味しさのコク深カレー!牡蠣づくしが味わえる銀座の名店へ!
2015.08.03
22時入店OK!深夜のごほうびデート肉4選
2019.03.20
餃子とビールの幸せ
熱々でカリカリの餃子を堪能できる!皮から作る出来立ての味が絶品なんだ!
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ