東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.04.25
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
もっと全盛期の話続けて欲しかった。
無理矢理、早く進めたのは、人気がイマイチだったのかな、とか勘ぐってしまった。
小姑だから気になる。笑
しかも神戸嬢が流行ったのって10年以上前だから、まだ過去ってこと??
時間軸が合わない
コメント削除されてました
コメントした人が削除したのか?
それとも…⁇
うーん。話がとびすぎな気がする。
一週読み飛ばしてしまったかとおもった。
必ずどこかで刺激を求めて不倫や借金やパトロンに手を出すことは火を見るより明らかですよ。
所詮田舎の子はなんか垢抜けない。
コンプレックスもひどいし。
港区蛙🐸にはなりたくないなあ。大海を知りたいから。
久々にJ系やC系の雑誌見たら、当時と雰囲気が全然ちがう…笑
もう31歳になったの?笑
このまま皆んな幸せに暮らしたとさ…
じゃ、ないんですね。
第2章ですか!私は読みますよー!
客観的に見るのが一番こーゆーのは
面白い☆
あの人は今的な?
イチ読モのしかも10年前のオバチャン元読モ監修の商品なんて売れるの?
集まりでのやり取りが大阪のオバチャン化しちゃっているのが残念
読モ発ブランドとか買う人いるのかしら?