京都ちゃん Vol.7

稼いでいても“サラリーマン”はお断り。家柄と資産が何より大事な、京おんなの結婚観

No Name
...
続きはひと悶着ありそうだけど、今回の終わりはものすごくスカッとした!
2018/04/15 05:3599+返信する
No Name
...
いや、これはボンボンの婚約者が相手だから言えたんであって、ラスボス姑を前にしたら、「いや、何でもありません」とシュンとしてしまうパターン。
2018/04/15 10:3134返信する
No Name
...
姑役を港区おばさんに演じて欲しい笑
2018/04/15 11:2927返信する
No Name
...
頑張った!!
2018/04/15 12:0512返信する
No Name
...
とうとう凛子ちゃん、自分の意見を言うんですね。ほっとしました。。拓真さん頑張れー!これで拓真さんが頑張って、これからも2人で協力していけると確信できて結婚するのが、京都で育ってしまった凛子にはいいと思うけどな。
2018/04/15 05:3799+返信する
No Name
...
そうだ!きっちり言ってやれ!言ってダメなら結婚やめちゃえ!
2018/04/15 05:3859返信する
No Name
...
「関西」のなかでは一番気になるストーリーです。京おんなの定義、斎王代はお金と家柄で選ばれることをこの話で知りました。
2018/04/15 06:3157返信する
No Name
...
大きな祭りは全部そうですよ。
2018/04/15 08:4318返信する
No Name
...
お金と家柄で選ぶ的なのももうやめればいいのにって思ってしまいます。
まっそうなればただのミスコンか。それも微妙ですね。
2018/04/15 11:0421返信する
No Name
...
祇園祭の稚児さんも京都市内の良家のお坊っちゃまです。
その日は神様の代わりの役目を果たすわけですから一般からは難しいでしょうね。
2018/04/15 11:1011返信する
No Name
...
斎王代は三千万、お稚児さんは五千万って聞いたことがあります。お稚児さんの方が高いのにびっくりしました。
2018/04/15 11:2010返信する
No Name
...
その三千万とか五千万て、その子のお家がどこに納めるの?誰かに払うの??
2018/04/15 13:588返信する
No Name
...
祇園祭保存会に支払うんじゃないの?
2018/04/15 14:344返信する
No Name
...
お稚児さんは神の使いだから位が上なんですよ。
儀式後は女性が稚児のお世話はできないので、母親でさえ我が子に触れることはできないそうです。
2018/04/15 14:3810返信する
No Name
...
身近にお稚児さん出した家があるのでリアルな額を知ってますが、5千万円は大袈裟ですね。
2018/04/15 15:0812返信する
No Name
...
資産家のお坊っちゃま達から次々と縁談が舞い込むんです。
2018/04/15 15:439返信する
No Name
...
縁談が決まれば、斎王代につぎ込んだ分を取り返せますやん。
2018/04/15 15:459返信する
No Name
...
京都の文化なんてそんなもの。
2018/04/15 15:4610返信する
No Name
...
結局は金ってことか。それってある意味下品ですよね。
2018/04/15 21:3617返信する
No Name
...
何か京都の文化って興味深い
また行きたくなってきた

そうだ、京都に
2018/04/16 09:145返信する
No Name
...
「凛子さん、えらい威勢がいいですが、どんな躾されてますえ?」と、家vs家のバトルになったら面白くなりそう。
2018/04/15 07:2838返信する
No Name
...
『お里が知れる』とか言われそう
2018/04/15 10:3411返信する
No Name
...
それを期待してた!
2018/04/15 11:572返信する
No Name
...
東カレ的には、東京上京物語、金より愛子、崖っ淵妊活を経て天現寺ウォーズでいいんじゃないかな。斎王代って強力な武器ですよ。船田さんや由美さんだったらきっと「自分で選んだんだから」、「辛くとも頑張りなさい」、「頑張るのに理由はいらない」と背中を押してくれると思う。東京のサラリーマンに嫁ぐ、上等じゃないですか。
2018/04/15 07:2237返信する
No Name
...
相当な、東カレ好きと見た!
わたしもです✨
2018/04/15 07:4222返信する
No Name
...
ノートルダムの中高を卒業して大学は東京に出てきた友人も、「私、ダム女」と言っていますよ。

凛子、よく言った!という感じです。
私も、1年半くらい前から義母の携帯番号は着信拒否にしています。もっと前からそうしておけばよかった!というくらいスッキリしています。
以前から、朝仕事に行く直前に緊急でもない電話してきたりと空気読めない人で困っていたので。
2018/04/15 05:3834返信する
No Name
...
本当に緊急の電話だったら困るよ!
2018/04/15 05:3913返信する
No Name
...
↑コメ主さんじゃないですが、夫を通してくださいって事ですよね。
2018/04/15 07:4233返信する
No Name
...
コメ主です。
上の方、ありがとうございます🎵

おっしゃるとおりです!
緊急の時はメールで「急ぎなので、電話ください」と義母からきますし、夫から「母さんが電話欲しいと言っている」とすぐに連絡がきます。

働いたことが一度もなく、短大出て家事手伝いをして22歳で結婚した人なので、朝の1分がどれだけ貴重かわからないようです(*´-`)
2018/04/15 07:5442返信する
義母
...
一階に住むウチの義母は、帰宅するとすぐにインターホンで「ウチの○彦いる?」と連絡してきます。いつも大したことない用事なので、私は無視しています。
2018/04/15 10:2513返信する
No Name
...
冬彦て笑
2018/04/15 11:5519返信する
義母
...
2つ上のコメ主です。
夫は、携帯に義母から電話があるそうです。1日に何回も。二世帯住宅なのに!ヒマなかまってちゃんは、つける薬がないと思います。
2018/04/15 21:344返信する
No Name
...
最初から断りにくい縁談だったが、破談にするぐらいなら受けてはいけなかった。
出身がお金のある新興の企業とかならまだしも、老舗だし、現実的には本人がどうこう決められるような話ではない。向こうの親御さんに楯突く前にまず自分の両親(特に父)に相談しなくちゃ。
去年の斎王代が婚約破棄なんて家の恥。
小説でももう少しリサーチされた方が良かったのでは。
2018/04/15 05:5028返信する
No Name
...
説教がクドくて響いてこないけど
まず親に相談しなきゃ、ってところは同感
2018/04/15 06:3348返信する
No Name
...
時代が違うと感じるけど…京都って今もそんなに閉鎖的村社会なの??
2018/04/15 08:0728返信する
No Name
...
家の恥とかどうでもいいから笑
誰のための家だって話。
2018/04/15 11:0015返信する
No Name
...
親のための縁談引き受けるくらいだから、あとは推して知るべし…の社会。
2018/04/15 12:217返信する
No Name
...
すごいな、今21世紀ですよね?
2018/04/15 21:156返信する
No Name
...
結婚は二人で正解にするもの、というお母さんの言葉が心に深く沁みます。私も結婚8年目にしてようやく正解になってきたような気がします。甘ちゃんかもしれないけれど、元カレと別れてなかったら・・・と何かあるたびに考えてしまっていましたが、今は二人で作り上げている実感があります。
2018/04/15 08:5926返信する
正解
...
今回の名台詞とまではいかないけど、良かったセリフはそこかなー。
2018/04/15 21:504返信する
結婚したことを
...
将来2人で正解にしていけるのか?
拓真の反応で見極めたいところ。

湿っぽくて気が滅入ったが、やっと面白くなってきた。
2018/04/15 07:1824返信する
No Name
...
こんな安っぽくて季節感なくてポリエステル感溢れる着物の写真使わんといてほしいー。
2018/04/15 08:4024返信する
No Name
...
今の京都はこんな着物で溢れかえってます。でも着物文化がなくならないようにするには、ハードルを下げないといけないのかと諦めてます。
2018/04/15 12:256返信する
No Name
...
昔の赤線の女の人みたいな…
2018/04/15 15:063返信する
No Name
...
そんなお姑さんみたいなこと言わんでも...
2018/04/15 17:1412返信する
No Name
...
この着物、浴衣に見えるんですけど…観光客用のレンタル着物って年中こんな浴衣みたいな着物なんですか?
2018/04/16 19:391返信する
No Name
...
言ったれ言ったれ!!
自分の意見通らなくて本当にしんどかったら他の生き方考えたらいいんよ。
2018/04/15 06:3121返信する
No Name
...
拓真が自分の親に凛子がこんなこと言ってるって報告して炎上しなければいいけど…
まぁ炎上するのもありかな(笑)
2018/04/15 09:1420返信する
No Name
...
京都の男はママに告げ口するよ
マザコン多いから
2018/04/15 14:3914返信する
No Name
...
佐々木蔵之介のイメージが…
2018/04/15 16:575返信する
No Name
...
私は西村和彦のイメージかな?
2018/04/15 17:073返信する
No Name
...
都内の銀行マンってけっこう家業継ぐ予定の人多いよね。素敵だなぁと思っても、「将来的には地元に戻って家業継ぐ予定」と言う人けっこういて、迷うんだけどやっぱり東京がいい!と思っちゃいました。
2018/04/15 08:0718返信する
No Name
...
良家ったって結局は商家でしょ、家柄も何もない。単なる平民。何を偉そうにしているのか分からない。
農家ですら古い家は家格がなんだの言い出すけど、長く続いている家なんていくらでもあるしちゃんちゃらおかしい。
他に自慢することがないんだろうな、可哀想に。
2018/04/15 17:3517返信する
No Name
...
京都の人は、やっぱり京都は和食やね、なんて言いません。
2018/04/15 09:1016返信する
田舎者
...
パン🍞消費量が1番多いと聞きました。マイベーカリー、お気に入りのパン屋さんがあるって。
2018/04/15 10:0314返信する
No Name
...
そう!やっぱり大阪はたこ焼きやな、やっぱり大阪は551やで、なんて言わんのと同じ。
2018/04/15 11:1710返信する
No Name
...
ついに言いたい事を言いましたね。
まあ、拓真は今後もお義母さんの言いなりやと思うけど、凛子が強くなって嫌なものは嫌と言える人生を送って欲しいです。
2018/04/15 08:3315返信する
No Name
...
全てを受け入れた上で婚約してないからこんなことになってるかと…。
竜ちゃんを選んでもブーブー文句になりそうな。
2018/04/15 07:3413返信する
No Name
...
そうだよね

姑に対してもこちらから行かないから言ってくるのであっていちいち受身なのに腹が立つ

本当の恋愛??
優雅にランチして文句ばかりの人にはむ〜〜〜〜り〜〜〜〜
2018/04/15 21:122返信する
No Name
...
ノートルっていうんですか
ダム女は大学??
2018/04/15 05:3011返信する
No Name
...
だいたいダム⤴️って言ってるけど、関係者はノートルって言うのかなあ。
2018/04/15 05:386返信する
No Name
...
同じ事思った〜
2018/04/15 07:546返信する
No Name
...
そう、尻上がりで、ダム⤴(笑)
2018/04/15 10:303返信する
No Name
...
高評価の人はノートル、そうでない人はダムと呼んでる気がします。
2018/04/15 18:072返信する
田舎者
...
昨日、bsで放送していた京都人の密かな愉しみ blueの中で、料理研究家の大原千鶴さんが、京都男はお公家さん文化だから、マッチョじゃないって。東「あずま」に行った竜太は京男と違う価値観を身に付けたからカッコ良く見えるわけ?拓真は絵に書いた様な京男か。
2018/04/15 07:2810返信する
Appstore logo Googleplay logo