東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
崖っぷち妊活物語
「これ以上アンハッピーにならない?」。傷ついた妻の心を癒した、ファットな夫の本音
コメント
2018.04.14
崖っぷち妊活物語 Vol.7
「これ以上アンハッピーにならない?」。傷ついた妻の心を癒した、ファットな夫の本音
#小説
#キャリア
#夫婦
#婚活
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
自分のことを大切に考えてくれるマツタケみたいな夫がいるだけで、マウンティングしてくる子持ちより絶対幸せ!
2018/04/14 05:19
99+
返信する
No Name
...
マツタケ本当好きや…
マリオカートいいなぁ
応援してます!
2018/04/14 05:17
99+
返信する
No Name
...
マツタケとマリオカートして癒されたい❤
2018/04/14 14:22
19
返信する
No Name
...
マリオカートて笑
2018/04/14 18:02
5
返信する
No Name
...
待ってました、藤木先生!
そしてマツタケと杏子の夫婦関係毎回ほっこりする
2018/04/14 05:18
99+
返信する
No Name
...
藤木ようやく再登場、長かったですね✋
2018/04/14 06:13
30
返信する
No Name
...
ホントに!
出てくると思ってたけど、1回目が幻かと思ったわー笑
次回からの崖っぷちシリーズの感じ取り戻すのね!!楽しみ!!
2018/04/14 14:44
10
返信する
No Name
...
私も不妊治療しましたが、やっぱり期限を決めておくのって大事だと思います。
もう、薬の服用や毎日の注射で、体力的には勿論、精神的にもボロボロになりましたから。
2年頑張りましたが、最後の治療で結果が出なかった時に主人に、子供がいなくても人生楽しめるよ、今後は二人で楽しめる事を考えようと言われて、治療を卒業したのを思い出しました。
今後杏子さんに子供が出来るかどうか分かりませんが、マツタケさんたなら素
...続きを見る
敵な人生を送れると思います。
2018/04/14 07:21
99+
返信する
No Name
...
子供の有無だけで人生決まるのは違うよね。自分の幸せを願ってくれる旦那で本当によかったね。
この先生の言い方気になったな。言ってることは最もだし言いづらいことをズバッと言ってくれるのはいいんだけど、デリケートなことだけにもっと言い方あるんじゃないかな。ストレス増えそう。
2018/04/14 05:21
84
返信する
No Name
...
まぁ、仕方ない。
ここでは、結婚相談所の直人とリンクさせたいので笑
2018/04/14 14:45
15
返信する
No Name
...
マツタケと杏子、誰かにマウンティングする必要のない幸せ夫婦♡
妊活やめて心も身体もリラックスしたら授かるかも。
このふたりなら、赤ちゃんがやって来なくても幸せだし、
赤ちゃんがやって来ても幸せなんだろうな。
2018/04/14 06:18
64
返信する
No Name
...
私の友達も、妊活やめた途端、妊娠しました!無事産まれるのを願うばかり♡
2018/04/14 14:47
16
返信する
No Name
...
治療やめてから妊娠する人多いですよね!
2018/04/15 18:18
1
返信する
No Name
...
マツタケ最高!
こんなに良い旦那さんいないよ。
杏子さんは本当に良い人に出会えたね。
羨ましいな。
2018/04/14 07:15
61
返信する
No Name
...
確かに、妊娠したい時は「この鈍痛はもしや」とか希望に繋がりそうな要素を探してたけどね、結局妊娠した時は何の兆候もなく、呆気ないものだったな。
杏子の気持ち、よくわかる。
(そして痩せないのは年齢のせいだと思うけど)
マツタケ温泉、羨ましい♨️
2018/04/14 05:50
46
返信する
No Name
...
マツタケ最高!
2018/04/14 05:33
44
返信する
絶賛不妊治療中の40代
...
最初は患者様の希望に沿った治療も心地よいのですが長期間同じ事を繰り返していると自分の希望なのに不信感が募ります
そして患者側もネットなどで情報を仕入れて診察にくるものだから
だんだん医師も扱いづらい患者になり
ご自由にと投げやりになってしまう
患者もネットの情報を入れすぎて何していいのかわからなくなってしまいさらに無駄に時間とお金を費やす事になってしまうので、
多少乱暴でも的確に判断する医師に頼る
...続きを見る
のは大事だと思います
藤木の所に戻って正しかったと思えるといいですね
2018/04/14 08:54
38
返信する
No Name
...
私は不妊治療の結果、なんとか授かることができたのですが、医師によって本当に左右されると思いました。
最初の病院では「え、産むの?」と言われて、「体外受精するならこの2つ」と病院の名前と連絡先の書かれたちいさな紙を渡されました。その場ではショックを受ける間もなく、帰宅後何度も思い出しては一人ひっそり泣き…数日後ようやく夫に話せた感じでした。
不妊治療のクリニックに行き、そちらでは淡々とではありますが
...続きを見る
丁寧に必要なことと現実的なことをお話くださり、最終的に決めるのは医師ではありませんから、ご主人とよく相談されてください、と言われて冷静に考えられました。
ひとつめの病院で見つけられなかった筋腫も見つけていただいて、治療の近道もご提示いただいて、迷いなく取り組めたことがよかったと思いました。
なので、恭子さんも言い方に囚われすぎずに、内容に耳を傾けていけたらいいなぁと思いました。
2018/04/14 20:42
8
返信する
No Name
...
子どもが欲しいと思うのは赤ちゃんを見て女性としての本能が疼くのですが、お年頃になると教育費で家計は圧迫され感謝どころか超生意気な態度と悩まされる事ばかりでため息の連続です。
あ〜ッ、他の人生もあったのか…と考える時もあるけど手が離れたら、自分の人生を生きる事を楽しみに日々過ごしています。
2018/04/14 07:13
32
返信する
正に今
...
我が家がその状態です! 誕生した時は健康でいてくれさえいたら、、、と思っていましたがやはり、成長するにつれ色々なことが、、、反抗期、進路決めと真っ最中です。私も子供が独立した後の自分の時間を楽しもうと思っていますが、何せ、38で産みましたもので、まずはそれまで自分の健康を保つことが最優先ですかね(苦笑)
2018/04/14 08:08
39
返信する
No Name
...
大きくなってきたらそうですよね。。
今からそれが怖い笑
2018/04/14 14:37
3
返信する
No Name
...
松任谷由実さんは、結婚された当初から私達は子供を持たないとおっしゃっていました。理由は、こんな仕事をしながらしっかりした子育ては自分たちには出来ないから子供が可愛そう‥というような事だったと覚えています。(違っていたらすみません)
充実して幸せそうな松任谷夫婦は自分の人生を自信を持って生きていて他人や世間にとらわれずブレなくカッコよく感じられます。憧れの女性の1人です。
2018/04/14 17:36
11
返信する
No Name
...
↑私が聞いた松任谷由実さんの理由と違いますね。
松任谷由実さんは子供が嫌いで、大切な家具を子供がキズをつけたりするのが嫌だと言ってました。
それを聞いてなんか嫌な女性だなと思いました。
歌は好きですけどね。
2018/04/14 23:50
1
返信する
No Name
...
「ストイックな生活を強いてきた。しかし、夫の体型に変わりはない」の一文、ズシンときました(笑)
2018/04/14 09:26
31
返信する
No Name
...
マツタケ、外でポテチやチョコ食ってそう🐷
2018/04/14 10:23
28
返信する
No Name
...
藤木、こんな威圧的な不妊治療医いるかなぁ?イマドキ不妊治療クリニックは口コミも大事です。セレブ病院のほうも、そんなに人工受精ばっか続けさせて、体外授精の説明会すらまだ参加してもらってないなんて。治療に時間かけさせて金かけさせてるだけじゃないの。
治療受けてる読者には不快な気分です。じゃあ読まなきゃいいんだけど、キョーコさんとマツタケは好きだし。
2018/04/14 05:25
28
返信する
No Name
...
この話の藤木さんはドラマ「私結婚できないんじゃなくてしないんです」(婚活を頑張るハイスペアラフォー女性がビシビシきついアドバイスをされる)の、藤木直人さんをイメージしてるんだと思います。
2018/04/14 09:58
20
返信する
No Name
...
↑の方
わたしのそのドラマ大好きでした。
だからこそ先生側の話も欲しい!笑
2018/04/14 19:19
6
返信する
No Name
...
マツタケがカッコよすぎる件
2018/04/14 07:45
23
返信する
No Name
...
赤ちゃん産まれて、杏子アタフタ、マツタケがなぜか余裕たっぷりにオムツ交換してるところを想像してしまう笑
二人の子育てしてるところ読みたいなー。
2018/04/14 13:05
23
返信する
No Name
...
ステップアップしてもすぐ出来る人ばかりじゃないんですよね...
私も体外受精すればすぐ出来ると思ったのに、2回採卵、4回目の移植でやっと授かりました。
出来ても出来なくても、暖かい旦那さんのサポートは本当に大切ですね!
2018/04/14 06:27
22
返信する
No Name
...
マツタケみたいに素敵な人を夫にできて、彼と結婚できて良かったと思える人生を歩める
それが出来る人は多くないと思う
やっぱり子供がどうって言う前に、パートナーが人間的に尊敬できないと無理なんだな〜
2018/04/14 11:30
21
返信する
俳優の
...
藤木直人さんは双子だそうですね。ひょっとしてこの藤木も双子の設定⁈
2018/04/14 08:11
20
返信する
No Name
...
その設定あり得る!
2018/04/14 09:45
15
返信する
No Name
...
マツタケがいい人なのは完全同意なんだけど、セリフにカタカナが多すぎて寝起きの頭だと内容が入ってこない...
2018/04/14 06:57
19
返信する
私もです
...
特に「アイシー」には、は?と思いました。じゃぁ、I see って書いてほしい。違う種類のルー大柴みたい。
2018/04/14 07:36
12
返信する
No Name
...
海外では全く通じない日本人独特の訛りが強調されていいと思います
おっしゃる通り敢えて文字でみるとルー大柴っぽいですね
2018/04/14 08:47
6
返信する
No Name
...
まつたけ凄く素敵な旦那なんだけど、
ちょいちょい出る英語にイラッとくる私は
変なのだろうか?ww
2018/04/14 07:18
19
返信する
No Name
...
わかります!私も好きだけど、センシティブがどーのって言ってたとき、変な喋り方だからでしょ!って突っ込んじゃいましたw
2018/04/14 07:27
14
返信する
No Name
...
え、全然イライラしない😅むしろほっこり癒される笑笑🤣
2018/04/14 12:03
27
返信する
No Name
...
マツタケと杏子の出会いから見てるとイライラしない気が。笑
2018/04/14 13:03
22
返信する
No Name
...
英語を挟まれるとどうしても頭の中でルー大柴が出てきて。。。
2018/04/15 11:15
2
返信する
1
2
3
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
マリオカートいいなぁ
応援してます!
そしてマツタケと杏子の夫婦関係毎回ほっこりする
出てくると思ってたけど、1回目が幻かと思ったわー笑
次回からの崖っぷちシリーズの感じ取り戻すのね!!楽しみ!!
もう、薬の服用や毎日の注射で、体力的には勿論、精神的にもボロボロになりましたから。
2年頑張りましたが、最後の治療で結果が出なかった時に主人に、子供がいなくても人生楽しめるよ、今後は二人で楽しめる事を考えようと言われて、治療を卒業したのを思い出しました。
今後杏子さんに子供が出来るかどうか分かりませんが、マツタケさんたなら素...続きを見る敵な人生を送れると思います。
この先生の言い方気になったな。言ってることは最もだし言いづらいことをズバッと言ってくれるのはいいんだけど、デリケートなことだけにもっと言い方あるんじゃないかな。ストレス増えそう。
ここでは、結婚相談所の直人とリンクさせたいので笑
妊活やめて心も身体もリラックスしたら授かるかも。
このふたりなら、赤ちゃんがやって来なくても幸せだし、
赤ちゃんがやって来ても幸せなんだろうな。
こんなに良い旦那さんいないよ。
杏子さんは本当に良い人に出会えたね。
羨ましいな。
杏子の気持ち、よくわかる。
(そして痩せないのは年齢のせいだと思うけど)
マツタケ温泉、羨ましい♨️
そして患者側もネットなどで情報を仕入れて診察にくるものだから
だんだん医師も扱いづらい患者になり
ご自由にと投げやりになってしまう
患者もネットの情報を入れすぎて何していいのかわからなくなってしまいさらに無駄に時間とお金を費やす事になってしまうので、
多少乱暴でも的確に判断する医師に頼る...続きを見るのは大事だと思います
藤木の所に戻って正しかったと思えるといいですね
最初の病院では「え、産むの?」と言われて、「体外受精するならこの2つ」と病院の名前と連絡先の書かれたちいさな紙を渡されました。その場ではショックを受ける間もなく、帰宅後何度も思い出しては一人ひっそり泣き…数日後ようやく夫に話せた感じでした。
不妊治療のクリニックに行き、そちらでは淡々とではありますが...続きを見る丁寧に必要なことと現実的なことをお話くださり、最終的に決めるのは医師ではありませんから、ご主人とよく相談されてください、と言われて冷静に考えられました。
ひとつめの病院で見つけられなかった筋腫も見つけていただいて、治療の近道もご提示いただいて、迷いなく取り組めたことがよかったと思いました。
なので、恭子さんも言い方に囚われすぎずに、内容に耳を傾けていけたらいいなぁと思いました。
あ〜ッ、他の人生もあったのか…と考える時もあるけど手が離れたら、自分の人生を生きる事を楽しみに日々過ごしています。
今からそれが怖い笑
充実して幸せそうな松任谷夫婦は自分の人生を自信を持って生きていて他人や世間にとらわれずブレなくカッコよく感じられます。憧れの女性の1人です。
松任谷由実さんは子供が嫌いで、大切な家具を子供がキズをつけたりするのが嫌だと言ってました。
それを聞いてなんか嫌な女性だなと思いました。
歌は好きですけどね。
治療受けてる読者には不快な気分です。じゃあ読まなきゃいいんだけど、キョーコさんとマツタケは好きだし。
わたしのそのドラマ大好きでした。
だからこそ先生側の話も欲しい!笑
二人の子育てしてるところ読みたいなー。
私も体外受精すればすぐ出来ると思ったのに、2回採卵、4回目の移植でやっと授かりました。
出来ても出来なくても、暖かい旦那さんのサポートは本当に大切ですね!
それが出来る人は多くないと思う
やっぱり子供がどうって言う前に、パートナーが人間的に尊敬できないと無理なんだな〜
おっしゃる通り敢えて文字でみるとルー大柴っぽいですね
ちょいちょい出る英語にイラッとくる私は
変なのだろうか?ww