東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
崖っぷち妊活物語
「これ以上アンハッピーにならない?」。傷ついた妻の心を癒した、ファットな夫の本音
コメント
2018.04.14
崖っぷち妊活物語 Vol.7
「これ以上アンハッピーにならない?」。傷ついた妻の心を癒した、ファットな夫の本音
#小説
#キャリア
#夫婦
#婚活
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
マツタケと杏子さんの夫婦は理想ですね。杏子さんも元から良い女ですが可愛い女になって行きますね。
2019/11/16 18:10
0
返信する
No Name
...
マツタケもう英語だけで会話したら。何故混ぜるのかわからない。
2018/04/16 09:29
1
返信する
No Name
...
マツタケと杏子、誰かにマウンティングする必要のない幸せ夫婦♡
妊活やめて心も身体もリラックスしたら授かるかも。
このふたりなら、赤ちゃんがやって来なくても幸せだし、
赤ちゃんがやって来ても幸せなんだろうな。
2018/04/14 06:18
64
返信する
No Name
...
私の友達も、妊活やめた途端、妊娠しました!無事産まれるのを願うばかり♡
2018/04/14 14:47
16
返信する
No Name
...
治療やめてから妊娠する人多いですよね!
2018/04/15 18:18
1
返信する
No Name
...
いいなぁ、こんな素敵な旦那さんいたら、子どもがいてもいなくても幸せよね。羨ましい!!
2018/04/15 16:33
2
返信する
No Name
...
皆コメント長いなぁ〜。。
特に女性
2018/04/14 18:10
4
返信する
No Name
...
そりゃいろいろ思いますもん!
でも確かに長いですねー笑
記事の後のコメント欄を見るのも楽しみです
2018/04/14 23:08
9
返信する
No Name
...
もうちっと要約して欲しい。。キーメッセージみたいのがあると。
2018/04/15 16:32
0
返信する
No Name
...
子供がいるいないでマウンティングする女たちは、子持ちだということでしか自我が保てないつまらない女なので放っておけばいい。
2018/04/15 12:46
7
返信する
No Name
...
まつたけ凄く素敵な旦那なんだけど、
ちょいちょい出る英語にイラッとくる私は
変なのだろうか?ww
2018/04/14 07:18
19
返信する
No Name
...
わかります!私も好きだけど、センシティブがどーのって言ってたとき、変な喋り方だからでしょ!って突っ込んじゃいましたw
2018/04/14 07:27
14
返信する
No Name
...
え、全然イライラしない😅むしろほっこり癒される笑笑🤣
2018/04/14 12:03
27
返信する
No Name
...
マツタケと杏子の出会いから見てるとイライラしない気が。笑
2018/04/14 13:03
22
返信する
No Name
...
英語を挟まれるとどうしても頭の中でルー大柴が出てきて。。。
2018/04/15 11:15
2
返信する
No Name
...
わたしも体外受精してました。結局流産繰り返すばかりで子供のいない人生を歩もうとしているところですが。わたしのかかった先生も現実をズバッと言うドライな先生でしたが不思議に信頼できました。説明も少なくぶっきらぼうなので一部の患者さんからは避けられてるフシはありましたが求めればきちんと説明もしてくれる、体を大切にした処置をしてくれたり。流れちゃったものの見えなかった心拍が見えたときなど上ずった声で興奮し
...続きを見る
てくれたり、良い先生でした。口当たりの良いことばかり言うよりね。この先生にも同じニオイを感じる…ってお話に入り込みすぎ?
2018/04/15 10:17
4
返信する
現実味がなくなってきます。
...
私もクリニック通ったクチですが、そこの看護師がこんな感じで通うのやめました。
私の場合、その後、原因不明の耳鳴りで駆け込んだ耳鼻科の先生が救世主でした。
私の愚痴にイヤな顔せず「僕は専門外なので技術のことは言えないが、同じ区に人間的に素晴らしい医師がいる」と近所の婦人科を教えてくれ、「まずはそこで相談して、その先生から紹介状を出して貰えば?」と。
結果、その婦人科での三回目のタイミングで授か
...続きを見る
りました。これでムリなら次のステップにしましょう、と人工受精や体外受精をする院のパンフレットを貰いましたが、結果、行かずに済みました。
この主人公のように、原因不明=大抵の検査が問題ない場合、精神面も大きな一因ではと、経験的に思います。
私の場合、良い空気を出す人間に囲まれて初めて、お腹の中にも人間(笑)がやって来ました。これが私の現実なので、ここから先、この話シラケて読む気がしません。
2018/04/14 08:19
9
返信する
No Name
...
わかります。シラケますよね。
2018/04/14 08:35
2
返信する
No Name
...
このお話しはそうではなかったけど、今は男性の精子が少なくて人工授精や体外受精に頼らざるを得ない人たちも多勢いらっしゃいます。良い空気を放つ人々に囲まれノンストレスを心がけるだけでは自然妊娠出来ない人たちがいる。タイミングで授かれたコメ主さんは幸せな方です。
2018/04/14 11:59
12
返信する
コメ主です
...
自然妊娠できたことを自慢するつもりで書いたわけでは、決してありません。私も、体外受精や人工受精を視野に入れていましたから、その前の段階で妊娠できたのは、運が良かったのだと思います。
その前の段階で赴任クリニックに通っていた時は、高圧的な看護士&検査ばかりに時間とお金を使う病院に疲れはてましたし、結果も出ませんでした。
私が伝えたかったのは、腕が良いのを鼻にかける、人間力の低い医師が存在していい
...続きを見る
の?と言う疑問です。
妊娠できないとの理由で病院に通うだけで、精神的に充分にキツいんです。その上、対面する医師が人間失格レベルのコミュニケーションしかできないなんて、環境としてサイテーです。
正直、人間的に疑問のある医師はそこらじゅうにいます。何に優越感を持ちたいの?と思います。そんな感じの人種を、この物語では美化しているように思えてなりません。
2018/04/14 14:18
9
返信する
No Name
...
コメ主様の仰りたいことよく分かります!不妊治療に限らず、どうしてそんなに上から目線なの?!と首を傾げたくなるような医者は少なくないですよね。こっちからしたら医療サービスを提供する専門職くらいにしか思っていないのに(関係者の方々すみません。でもそれがホンネ)。なのでコミュ障医者をあまり美化されると困ります。
2018/04/15 09:23
2
返信する
No Name
...
就活やら婚活やら妊活やら終活やらで皆さん一生大変ですね。
2018/04/14 23:53
2
返信する
No Name
...
もうステージおりてるとか?
2018/04/15 07:23
3
返信する
No Name
...
全員がステージに立っているわけないでしょう?
就活も婚活も妊活も終活だってやらない人もいるからね。
地域活動(地活)はやってますよ。
2018/04/15 08:54
0
返信する
No Name
...
気にしないようにしてたけど、やっぱり気になる・・・「ファット」って、この場合使わないよね。人に対しては、あまり良い意味ではないから、悪口じゃなければ使わないよ。マツタケは良い人なんだし、「ファット」より、「プランプ」とか、普通は赤ちゃんとか子供に向けるけど、マツタケだから愛嬌を持ってあえて「チャビー」とか。本文には関係ないけど、マツタケがあまりにも良い人だから、凄い気になった😊
2018/04/14 12:24
16
返信する
No Name
...
たぶんファットのほうが想像しやすいからかと
特にわたしみたいな英語ダメな人種からすると
2018/04/14 18:23
8
返信する
No Name
...
プランプ、、
トランプみたい😂
あ、すみません、英語あまり出来ないもので😂
2018/04/14 23:57
1
返信する
No Name
...
そうそう❗️無理に横文字使わない方が良いのにね❗️「分かりやすい」から「ファット」にしたってのも分からなくはないけど、間違った使い方する位なら、無理して使うなって思う。そうやって、日本人の外国語力が上がらないで、変な「和製英語」やらが横行して、欧米人から笑われるw言葉を使って小説を書く人が、英語を含む外国語に対してのリスペクトがないのだろうか。変な日本語使う外国人みたいだし、今や国際化の日本で、日
...続きを見る
本人だって「ん?」と思う人も多いと思う。キャッチーな表現を流行らせたいのは分かるけど、間違ったニュアンスで流行らせたら、益々日本の外国語力が問われてしまうのでは❓
2018/04/15 03:22
2
返信する
No Name
...
子どもが欲しいと思うのは赤ちゃんを見て女性としての本能が疼くのですが、お年頃になると教育費で家計は圧迫され感謝どころか超生意気な態度と悩まされる事ばかりでため息の連続です。
あ〜ッ、他の人生もあったのか…と考える時もあるけど手が離れたら、自分の人生を生きる事を楽しみに日々過ごしています。
2018/04/14 07:13
32
返信する
正に今
...
我が家がその状態です! 誕生した時は健康でいてくれさえいたら、、、と思っていましたがやはり、成長するにつれ色々なことが、、、反抗期、進路決めと真っ最中です。私も子供が独立した後の自分の時間を楽しもうと思っていますが、何せ、38で産みましたもので、まずはそれまで自分の健康を保つことが最優先ですかね(苦笑)
2018/04/14 08:08
39
返信する
No Name
...
大きくなってきたらそうですよね。。
今からそれが怖い笑
2018/04/14 14:37
3
返信する
No Name
...
松任谷由実さんは、結婚された当初から私達は子供を持たないとおっしゃっていました。理由は、こんな仕事をしながらしっかりした子育ては自分たちには出来ないから子供が可愛そう‥というような事だったと覚えています。(違っていたらすみません)
充実して幸せそうな松任谷夫婦は自分の人生を自信を持って生きていて他人や世間にとらわれずブレなくカッコよく感じられます。憧れの女性の1人です。
2018/04/14 17:36
11
返信する
No Name
...
↑私が聞いた松任谷由実さんの理由と違いますね。
松任谷由実さんは子供が嫌いで、大切な家具を子供がキズをつけたりするのが嫌だと言ってました。
それを聞いてなんか嫌な女性だなと思いました。
歌は好きですけどね。
2018/04/14 23:50
1
返信する
不妊治療経験済
...
この主人公って未だに妊活を2人の問題にしてないのが、認識不足というか軽く考えてるというか、、、
マツタケの負担は今と同じだから(にするから)ステップアップしていい?と言ってる時点で、自分のエゴのためにやってるとしか思えないんですよね、、、
藤木先生の言い方が冷たいとありますけど、そこを分かってる患者には良い先生なのでは??
2018/04/14 11:03
3
返信する
絶賛不妊治療中
...
たしかにマツタケさんて杏子さんに協力はするけど任せきりな感じはしますね
うちもそうなのでどきっとしました
病院の先生にどうせ次(人工授精当日)も一人でくるんでしょ、と言われたなぁ
マツタケさんそのうち先生からダメ出しをされてしまったりして。。。
2018/04/14 23:05
1
返信する
絶賛不妊治療中の40代
...
最初は患者様の希望に沿った治療も心地よいのですが長期間同じ事を繰り返していると自分の希望なのに不信感が募ります
そして患者側もネットなどで情報を仕入れて診察にくるものだから
だんだん医師も扱いづらい患者になり
ご自由にと投げやりになってしまう
患者もネットの情報を入れすぎて何していいのかわからなくなってしまいさらに無駄に時間とお金を費やす事になってしまうので、
多少乱暴でも的確に判断する医師に頼る
...続きを見る
のは大事だと思います
藤木の所に戻って正しかったと思えるといいですね
2018/04/14 08:54
38
返信する
No Name
...
私は不妊治療の結果、なんとか授かることができたのですが、医師によって本当に左右されると思いました。
最初の病院では「え、産むの?」と言われて、「体外受精するならこの2つ」と病院の名前と連絡先の書かれたちいさな紙を渡されました。その場ではショックを受ける間もなく、帰宅後何度も思い出しては一人ひっそり泣き…数日後ようやく夫に話せた感じでした。
不妊治療のクリニックに行き、そちらでは淡々とではありますが
...続きを見る
丁寧に必要なことと現実的なことをお話くださり、最終的に決めるのは医師ではありませんから、ご主人とよく相談されてください、と言われて冷静に考えられました。
ひとつめの病院で見つけられなかった筋腫も見つけていただいて、治療の近道もご提示いただいて、迷いなく取り組めたことがよかったと思いました。
なので、恭子さんも言い方に囚われすぎずに、内容に耳を傾けていけたらいいなぁと思いました。
2018/04/14 20:42
8
返信する
No Name
...
藤木、こんな威圧的な不妊治療医いるかなぁ?イマドキ不妊治療クリニックは口コミも大事です。セレブ病院のほうも、そんなに人工受精ばっか続けさせて、体外授精の説明会すらまだ参加してもらってないなんて。治療に時間かけさせて金かけさせてるだけじゃないの。
治療受けてる読者には不快な気分です。じゃあ読まなきゃいいんだけど、キョーコさんとマツタケは好きだし。
2018/04/14 05:25
28
返信する
No Name
...
この話の藤木さんはドラマ「私結婚できないんじゃなくてしないんです」(婚活を頑張るハイスペアラフォー女性がビシビシきついアドバイスをされる)の、藤木直人さんをイメージしてるんだと思います。
2018/04/14 09:58
20
返信する
No Name
...
↑の方
わたしのそのドラマ大好きでした。
だからこそ先生側の話も欲しい!笑
2018/04/14 19:19
6
返信する
No Name
...
マツタケの英語がウザい
2018/04/14 13:28
10
返信する
No Name
...
ホントそれ
混ぜるな。
2018/04/14 18:09
1
返信する
No Name
...
マツタケ体型変わらないって。。
確実に食べてるだろ笑
変わらないわけない!
2018/04/14 18:03
8
返信する
No Name
...
マツタケ本当好きや…
マリオカートいいなぁ
応援してます!
2018/04/14 05:17
99+
返信する
No Name
...
マツタケとマリオカートして癒されたい❤
2018/04/14 14:22
19
返信する
No Name
...
マリオカートて笑
2018/04/14 18:02
5
返信する
No Name
...
好きな人には悪いのですが、マツタケの良さが全然わからない。。。
なんだかきんちゃんと被る!!!
2018/04/14 17:34
4
返信する
コウノトリ
...
これでちょっと精神的に楽になったので、自然妊娠ってならないかな?マツタケはいいパパになるの間違いなし!
2018/04/14 17:14
8
返信する
1
2
3
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
妊活やめて心も身体もリラックスしたら授かるかも。
このふたりなら、赤ちゃんがやって来なくても幸せだし、
赤ちゃんがやって来ても幸せなんだろうな。
特に女性
でも確かに長いですねー笑
記事の後のコメント欄を見るのも楽しみです
ちょいちょい出る英語にイラッとくる私は
変なのだろうか?ww
私の場合、その後、原因不明の耳鳴りで駆け込んだ耳鼻科の先生が救世主でした。
私の愚痴にイヤな顔せず「僕は専門外なので技術のことは言えないが、同じ区に人間的に素晴らしい医師がいる」と近所の婦人科を教えてくれ、「まずはそこで相談して、その先生から紹介状を出して貰えば?」と。
結果、その婦人科での三回目のタイミングで授か...続きを見るりました。これでムリなら次のステップにしましょう、と人工受精や体外受精をする院のパンフレットを貰いましたが、結果、行かずに済みました。
この主人公のように、原因不明=大抵の検査が問題ない場合、精神面も大きな一因ではと、経験的に思います。
私の場合、良い空気を出す人間に囲まれて初めて、お腹の中にも人間(笑)がやって来ました。これが私の現実なので、ここから先、この話シラケて読む気がしません。
その前の段階で赴任クリニックに通っていた時は、高圧的な看護士&検査ばかりに時間とお金を使う病院に疲れはてましたし、結果も出ませんでした。
私が伝えたかったのは、腕が良いのを鼻にかける、人間力の低い医師が存在していい...続きを見るの?と言う疑問です。
妊娠できないとの理由で病院に通うだけで、精神的に充分にキツいんです。その上、対面する医師が人間失格レベルのコミュニケーションしかできないなんて、環境としてサイテーです。
正直、人間的に疑問のある医師はそこらじゅうにいます。何に優越感を持ちたいの?と思います。そんな感じの人種を、この物語では美化しているように思えてなりません。
就活も婚活も妊活も終活だってやらない人もいるからね。
地域活動(地活)はやってますよ。
特にわたしみたいな英語ダメな人種からすると
トランプみたい😂
あ、すみません、英語あまり出来ないもので😂
あ〜ッ、他の人生もあったのか…と考える時もあるけど手が離れたら、自分の人生を生きる事を楽しみに日々過ごしています。
今からそれが怖い笑
充実して幸せそうな松任谷夫婦は自分の人生を自信を持って生きていて他人や世間にとらわれずブレなくカッコよく感じられます。憧れの女性の1人です。
松任谷由実さんは子供が嫌いで、大切な家具を子供がキズをつけたりするのが嫌だと言ってました。
それを聞いてなんか嫌な女性だなと思いました。
歌は好きですけどね。
マツタケの負担は今と同じだから(にするから)ステップアップしていい?と言ってる時点で、自分のエゴのためにやってるとしか思えないんですよね、、、
藤木先生の言い方が冷たいとありますけど、そこを分かってる患者には良い先生なのでは??
うちもそうなのでどきっとしました
病院の先生にどうせ次(人工授精当日)も一人でくるんでしょ、と言われたなぁ
マツタケさんそのうち先生からダメ出しをされてしまったりして。。。
そして患者側もネットなどで情報を仕入れて診察にくるものだから
だんだん医師も扱いづらい患者になり
ご自由にと投げやりになってしまう
患者もネットの情報を入れすぎて何していいのかわからなくなってしまいさらに無駄に時間とお金を費やす事になってしまうので、
多少乱暴でも的確に判断する医師に頼る...続きを見るのは大事だと思います
藤木の所に戻って正しかったと思えるといいですね
最初の病院では「え、産むの?」と言われて、「体外受精するならこの2つ」と病院の名前と連絡先の書かれたちいさな紙を渡されました。その場ではショックを受ける間もなく、帰宅後何度も思い出しては一人ひっそり泣き…数日後ようやく夫に話せた感じでした。
不妊治療のクリニックに行き、そちらでは淡々とではありますが...続きを見る丁寧に必要なことと現実的なことをお話くださり、最終的に決めるのは医師ではありませんから、ご主人とよく相談されてください、と言われて冷静に考えられました。
ひとつめの病院で見つけられなかった筋腫も見つけていただいて、治療の近道もご提示いただいて、迷いなく取り組めたことがよかったと思いました。
なので、恭子さんも言い方に囚われすぎずに、内容に耳を傾けていけたらいいなぁと思いました。
治療受けてる読者には不快な気分です。じゃあ読まなきゃいいんだけど、キョーコさんとマツタケは好きだし。
わたしのそのドラマ大好きでした。
だからこそ先生側の話も欲しい!笑
混ぜるな。
確実に食べてるだろ笑
変わらないわけない!
マリオカートいいなぁ
応援してます!
なんだかきんちゃんと被る!!!