東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
“ゆとり”のトリセツ
“ゆとり”のトリセツ:結局、“世代”なんて関係ない。幸せになるために必要な、たった一つのこと。
コメント
2018.04.02
“ゆとり”のトリセツ Vol.11
“ゆとり”のトリセツ:結局、“世代”なんて関係ない。幸せになるために必要な、たった一つのこと。
#小説
#エリア
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
えぇーなんかいろいろ紆余曲折あってこれ?
なんだかフワッとした終わり方で個人的には「…で?」って思っちゃうんだけど。それがこの小説の良さなのか、、、?
2018/04/02 06:45
85
返信する
No Name
...
ゆとり♡ってことで。。。
2018/04/02 08:58
21
返信する
No Name
...
僕にとっては、好きな終わり方でしたよ
2018/04/02 10:16
18
返信する
No Name
...
最後にとても大切な事を言っていますよ。
また人との距離感が、繊細に描かれていると思います。
2018/04/02 10:23
22
返信する
No Name
...
そうそう、本人が幸せを感じられるのが1番!
自分よりも世間体とか気にし過ぎてるから、幸せ度数が低いんだろうな。
2018/04/02 05:54
63
返信する
No Name
...
自分で幸せを感じ取れるようになれるのは難しいかも知れないです。でもセケンテイもなにもなく自分で幸せと思えたら素敵ですね。
2018/04/02 06:02
15
返信する
No Name
...
結局ゆとりとか関係なく、みんなに言える事
2018/04/02 06:55
23
返信する
No Name
...
大した期待もなく始めたプロボノで評価を受けて自意識もやりがいもアップ。そして目の前にある幸せにも気がつく。あっと驚く展開も不倫もお食事会もなく、終わり方もなんだかホンワカとしていて良かったです。
2018/04/02 07:07
58
返信する
No Name
...
良い終わり方だった。
2018/04/02 06:12
46
返信する
No Name
...
ゆとりにとっても“普通”っていう枠からはみ出さないよう、どこかで好きなものも好きといえなかったり、気持ち抑えたり。周りの目をそれとなく気にしてて、でも気にしてないふりして。笑
そういうのが大人になればなるほど邪魔で、自分が楽しく幸せになれるにはって素直に聞こうとしてもなかなか邪魔が多くて、まぁこんなものかとか思っちゃって。
でも、最後のところの各々が幸せ感じられる人生が一番ですよね〜本当。もう少し
...続きを見る
自分の気持ち大事にしてあげよう。
2018/04/02 06:27
26
返信する
No Name
...
盛り上がりには欠けていたけど、それがゆとりってやつの性質にあっていたのかな。じわりと面白かったです。
2018/04/02 07:38
15
返信する
No Name
...
東カレ連載の中でこの話が1番好きでした。終わるの残念だけど、このゆるい終わり方ももいい感じ。
2018/04/02 08:29
15
返信する
No Name
...
ガツガツしていないゆとり世代。上の世代からは確かに地味に見えるけどちゃんと自分を持っていて、これからの時代を背負っていく彼らはきっと頼りになる。
2018/04/02 08:16
12
返信する
No Name
...
マイペースに自分を好きになって生きていくことは大切ですよね。
恋愛要素も全然なく、胸糞悪い不倫ネタもなくて心穏やかに読めてよかったです。
2018/04/02 08:34
12
返信する
田舎者
...
自分を見つけられた、という事か。
2018/04/02 06:49
10
返信する
No Name
...
高学歴ハイキャリア美人が主人公の小説って結婚とか恋愛は挟まずにフワッと終わらせるの多いですね
2018/04/02 07:34
10
返信する
今年還暦です
...
ゆとりらしい 掴み所はないけれど、ポワンとしたお話 地味に面白かったです(^-^)
ゆとり元年も30台になってますし、別のお話も始まらないかな。
2018/04/02 09:49
7
返信する
読解力足りなくてごめんなさい
...
何回読み返してもやっぱり
水野の仕事に巻き込まれてからの話が全くわからない
巻き込まれる前までは
餃子屋でよく見かける得体の知れないオジさんとのやりとりが面白かったんだけどな…
あと13000円徴収男の回とか…
2018/04/02 22:46
7
返信する
No Name
...
コメント少なっ!笑
大股で一歩踏み出したのに〜
2018/04/02 17:31
6
返信する
No Name
...
コメント少ないのって文句がないパターンが多い気がします。いい意味でも悪い意味でも。
2018/04/02 18:48
10
返信する
No Name
...
そうか、確かに。多いのは大体炎上ですからね。港区おじさんは例外だけど。
2018/04/02 22:11
5
返信する
No Name
...
へんにくっついたりする安直なストーリーじゃなくてよかった
2018/04/03 00:55
5
返信する
No Name
...
この煮え切らなさがいいのかな
2018/04/02 10:26
4
返信する
ゆとり世代28歳女子
...
最近仕事で忙しいことが多くて、自分にとっての幸せっていう気持ちを、気付かなくなってしまっていたので、大切なことに気付かせて頂きました( ´ ▽ ` )ノ
ありがとうございます♡
2018/04/02 22:36
4
返信する
No Name
...
ゆとりらしい。幸せの価値は人それぞれ!
2018/04/05 03:47
0
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#ストーリー
#肉
#ギフト
#恋愛
#港区
#丸の内
#ワイン
#BAR
#ビール
#小説
#イベント
#レストラン
#六本木
#インタビュー
人気の記事
Vol.288
男と女の答えあわせ【A】
「もう無理」洗面台でピンときた女の直感。同棲9ヶ月で、彼女が別れを決意したワケ
Vol.288
男と女の答えあわせ【Q】
結婚前提の同棲だったのに、わずか9ヶ月で破綻。女が許せなかった些細なコトとは
Vol.287
男と女の答えあわせ【Q】
「顔は可愛いのに…」2回目のデートに誘われない30歳女。彼女が犯している食事中の失態とは
Vol.12
だれもゆるしてくれない
「幸せなんだけど、この妙な空気はなに…?」彼女と2人きりの車内、男が感じた緊張感とは
Vol.11
だれもゆるしてくれない
彼氏の実家に初訪問。向かう途中の車内で、男が言い出したとんでもない要望とは
広告掲載はこちら≫
公式SNS
Instagram
X
Facebook
YouTube
TikTok
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
なんだかフワッとした終わり方で個人的には「…で?」って思っちゃうんだけど。それがこの小説の良さなのか、、、?
また人との距離感が、繊細に描かれていると思います。
自分よりも世間体とか気にし過ぎてるから、幸せ度数が低いんだろうな。
そういうのが大人になればなるほど邪魔で、自分が楽しく幸せになれるにはって素直に聞こうとしてもなかなか邪魔が多くて、まぁこんなものかとか思っちゃって。
でも、最後のところの各々が幸せ感じられる人生が一番ですよね〜本当。もう少し...続きを見る自分の気持ち大事にしてあげよう。
恋愛要素も全然なく、胸糞悪い不倫ネタもなくて心穏やかに読めてよかったです。
ゆとり元年も30台になってますし、別のお話も始まらないかな。
水野の仕事に巻き込まれてからの話が全くわからない
巻き込まれる前までは
餃子屋でよく見かける得体の知れないオジさんとのやりとりが面白かったんだけどな…
あと13000円徴収男の回とか…
大股で一歩踏み出したのに〜
ありがとうございます♡