東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.04.08
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
元々Bの彼に好意があったではありませんか!
条件が違いすぎる!
せめて条件はそろえようよ
で、コメントはAかBかで大盛り上がり、みたいな。
私もそれ読んでみたいです。
やっぱり二人を比べるより、一人で2つのパターンを比べる方が感情移入しやすいですよね。
なんのインプリケーションも得られない。
だって今回の問題は最初から雅史の方が有利だった気がしますよ。
雅史がテーブルでも美希は彼を選んでいたんじゃないかな?
これじゃ問題にならないし、答え合わせも必要ないんじゃないか?
土曜日→テーブルパターンで目の前にいる美女に緊張しすぎて失敗あの時カウンターにしておけば、、、
日曜日→カウンターで適度な距離を保ちつつ大成功、あの時カウンターを選んでおいてよかった
ifもしも的なね
あくまでもその個人の好みの問題。
美希は最初から雅史が気に入ってたみたいだしね。
これじゃ正解が分かったって意味がないよ。
結局なんなんだ〜?っとモヤモヤが…
私は自分が左がいい。
手をつないでも相手の利き手自由で、食事を邪魔しないから。
左利きの子の場合?
左に座ろうとしたら、私左利きだから こっち座る と勝手に 左に座ってくる
←ちゃらすぎて鳥肌たったんだけど、これを素直で素敵と受け止める感覚がもう凡人には理解不能。
私も最初はカウンター派でしたが、一度食事に行った人がカウンターに座っているのをいい事に、妙に馴れ馴れしくもたれ掛かって来たり、ボディタッチをして来る事があったので、それ以来食事はテーブルが好きになりましたね。
私の時は、カウンターに並んで座っている時に、妹からラインが入って来たのですか、本当に妹さんから?彼氏だったりして~と酔ったふりして横からスマホを覗き見されました。
それ以来ある程度親しくならないと、カウンターに座るのは苦手になりましたね。
補足が話しの邪魔してる
ところで東京カレンダーに出てくる女性って基本顔面偏差値めっちゃ高い設定なので、正直うらやまけしからんですね(笑)。
おもしろそうだね!