2018.03.31
フレンチ、鮨、焼き鳥…グルメなら知っておきたい知識 Vol.1寿司好きのあなたも、寿司店でのたしなみ、大人のふるまいに自信はお持ちだろうか?
握りの味わいかたや、スマホでの撮影など、「真のグルメな大人としてスマートにふるまえているか」を再度見直してみてほしい。
そこで今回は四ツ谷『すし匠』出身で現在は『匠 誠』の店主である志村誠氏に、押さえておきたいマナーから、豆知識までお教えいただいた。
これさえ覚えておけば、真の寿司通になれるはずだ!
1、予約の電話は営業時間外のタイミングがベスト!
あなたが寿司店で最高の食体験をしたいなら、全ての始まりは予約電話をかけるタイミングから。ベストは営業時間外である15~17時の間。
予約の電話では、お客の好みを聞いたり丁寧に対応したいとのこと。それゆえ、営業時間外が好ましいのだ。
また、当日のキャンセルはマナー違反。どうして......
読むことができます
【フレンチ、鮨、焼き鳥…グルメなら知っておきたい知識】の記事一覧
おすすめ記事
2017.08.02
本当に使える絶品鮨
『銀座 久兵衛』に動画で潜入!これぞ一流の技、最高の握りだ!
- PR
2025.02.21
ラグジュアリーホテルに、驚きの価格で宿泊できる!東カレ副編集長も大注目の“新サービス”とは
2017.05.04
本当に使える絶品鮨
これを頼んだら粋!銀座の人気寿司屋に聞いた通な寿司ネタ5選
2022.09.01
フレンチ、鮨、焼き鳥…グルメなら知っておきたい知識 Vol.5
パテとは?間違いやすいメニューとともに、今さら聞けない料理名を9品解説!
- PR
2025.01.23
代官山で晴れやかに乾杯!東カレ初の「クラフトビールナイト」の全貌をレポート
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2024.05.20
グルメトリビア!飲み会やデートで会話のネタになるQ&A
ディナーデート中にさらっと言えるとカッコいい!「フレンチの乾杯マナー」トリビア
2017.03.31
大人はこんな店をサラっと使いこなしたい!気分ワンランクアップな名店4選
2024.06.27
2024年オープン!恵比寿・麻布十番・西麻布に誕生した、注目レストラン3選
2015.09.22
とろ~り、とろけるチーズに酔いしれる納得の人気店3選
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ
この記事へのコメント