寿司好きのあなたも、寿司店でのたしなみ、大人のふるまいに自信はお持ちだろうか?
握りの味わいかたや、スマホでの撮影など、「真のグルメな大人としてスマートにふるまえているか」を再度見直してみてほしい。
そこで今回は四ツ谷『すし匠』出身で現在は『匠 誠』の店主である志村誠氏に、押さえておきたいマナーから、豆知識までお教えいただいた。
これさえ覚えておけば、真の寿司通になれるはずだ!
1、予約の電話は営業時間外のタイミングがベスト!
あなたが寿司店で最高の食体験をしたいなら、全ての始まりは予約電話をかけるタイミングから。ベストは営業時間外である15~17時の間。
予約の電話では、お客の好みを聞いたり丁寧に対応したいとのこと。それゆえ、営業時間外が好ましいのだ。
また、当日のキャンセルはマナー違反。どうして......
この記事の続きは月額プラン会員への加入、
またはアプリでコイン購入をすると読めます
またはアプリでコイン購入をすると読めます
この記事へのコメント
うっとおしすぎ
こんなかぶれてたら粋もなんもあったもんじゃない