郷に入れば、郷に従え。浅草に来たなら、ほかでは決して味わえない、とことん浅草らしいグルメを楽しむべき。
今回ご紹介するのは「おでん」。千束で100年続く名店が、現在は浅草の仮店舗で営業中。
「とにかく、出汁がうまい!」と評判のこちらのおでんは、あの佐々木希も絶賛したという代物!
浅草を訪れる際にはぜひ堪能したい!
身体に染み入る、出汁と燗酒四角く、大きなおでん鍋は心も身体も〝あったかく〞する
『浅草おでん 大多福 大川橋店』
セピア色に輝く高貴な出汁は淡く繊細な分、飲めば、身体の隅々まで行き渡り、じんわり心まで温める。出自が関西であることを静かに伝える、優しい出汁。
「もともとは大阪・法善寺の本店から分かれた、いわば浅草支店でした」と五代目の船大工 栄氏。
大阪は戦後すぐ閉店したが、『大多福』は大......
この記事の続きは月額プラン会員への加入、
またはアプリでコイン購入をすると読めます
またはアプリでコイン購入をすると読めます
この記事へのコメント
コメントはまだありません。