フランスの高級菓子メーカー「パリキャラメル社」と、日本で唯一独占販売契約を結んでいる『ル ボヌール パリス 芦屋本店』。
果汁50%以上の配合で作られる「パート・ドゥ・フリュイ」や、高級発酵バターで作られる「キャラメル」といったスイーツを扱っているが、日本では兵庫県にある本店かオンラインショップでしか購入することができなかった。
そんな同店が、4/1(日)までの期間限定で「GINZA SIX」内に登場!東京でも、パリで愛されるスイーツをゲットすることができるのだ。
人気のスイーツを、実際に手に取ることができる貴重な機会。ホムパの手土産や差し入れにもぴったりなので、気になっている人はぜひチェックして。
贈れば絶対に喜ばれる!誰もが虜になる、パリの極上スイーツを知ってる?
「パリキャラメル社」のお菓子づくりには一貫した2つのこだわりがある。それは、最高の素材を用いること。そして防腐剤や凝固剤を使用しないことだ。
最高級ランクの食材を小規模農家から買い付け、拘り抜いたというスイーツは、それぞれ一点の妥協も許さない極上品。
その味は、上質を知る多くのパリジェンヌから支持されており、スイーツにうるさい人も満足させること間違いなし。スタイリッシュなパッケージもポイントで、誰に贈っても喜ばれることだろう。
『ル ボヌール パリス』では、そんな「パリキャラメル社」の商品を多数展開。今回はその中から、大人気の2品を紹介しよう。
期間限定ショップで販売される、注目商品はこちら
※価格は全て税込み
「パートドゥフリュイ」
価格:6粒入 1,728円
フランス語で「フルーツゼリー」を意味する「パートドゥフリュイ」。調理前の原材料の総重量中、フルーツが50%以上を占めている物のみしか「パートドゥフリュイ」と称することは認められないのだという。
『ル ボヌール パリス』で販売されている「パートドゥフリュイ」は、その基準を遥かに上回るだけでなく、選ばれる果実はフランスあるいは世界的にも認められた一級品ばかり。
世界を代表するパティシエが「フランス最高のゼリー」と賛辞を惜しまないほど、その味は格別!フルーツの味わいがぎゅっと凝縮され、贅沢すぎる一粒に仕上がっている。
紅茶はもちろん、シャンパンやワインといったアルコールとの相性も抜群なので、お酒好きなあの人に贈っても喜ばれそう。
カラフルで可愛らしいビジュアルも、人気のひとつ。ヨーロッパでは「お菓子の宝石」とも呼ばれ、女子の心を鷲掴みにしている。
期間限定ショップでは、6粒入りのボックスを用意。ブルー、ホワイト、レッドの3つのトリコロールデザインは、箱を開ける前からワクワクさせる。
それぞれのカラーで異なるフレーバーが入っているので、気になるフレーバーで選ぶも良し、好きなカラーで選ぶも良し。
【ラインナップ】
・ブルー:ストロベリーやアプリコットなど、女子の好きな香り高い甘めのフルーツフレーバーが勢揃い。
・ホワイト:柑橘系に加え、マンゴーやキウイといったトロピカルなフレーバーを楽しめる爽やかな一箱。
・レッド:ピーチやカシスのような、濃厚な味わいと上品な芳香が特徴なフルーツを詰め合わせた。
「キャラメル」
価格:10粒入 1,674円
キャラメルに使用されている素材は、厳格な管理の元で大切に保管され、上質を追求。
EUが定める原産地名称保護制度(AOP)で認証されたバターを、全乳やシュガーと共に低温で長時間煮込み、クリーミーで舌触りの良いキャラメル生地が作られている。
口に入れた瞬間に広がる芳醇なバターの香り、口どけの良いやわらかさは、今までに出会ったキャラメルとは一線を画す美味しさだと気づくはず。
販売されるのは、本店で展開されている全23フレーバーの中から厳選した10個を詰め合わせたボックス。
まるでジェラートを食べているかのような味わいの「バニラストロベリー」や、ほんのり苦味のある大人テイストの「オレンジチョコレート」など、オリジナリティ溢れる一品はどれもクセになる。
お洒落なボックスは、しっかりとした造りで高級感もあり。キャラメルを食べ終わった後は、小物入れとしても使ってもらうのもおすすめ。
■店舗概要
店名:ル ボヌール パリス
住所:中央区銀座6-10-1 GINZA SIX B2F
開催期間:4/1(日)まで
営業時間:10:30〜20:30
定休日:GINZA SIXに準ずる
電話番号:070-3327-0183