東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
エビダン!
“総合点80点”男は、25歳過ぎたら頭打ち。突き抜けて成功したい男に必要な、たったひとつの素質
コメント
2018.02.22
エビダン! Vol.5
“総合点80点”男は、25歳過ぎたら頭打ち。突き抜けて成功したい男に必要な、たったひとつの素質
#小説
#レストラン
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
分かる気がするな~サトシみたいな人って浅いんだよね~。
2018/02/22 07:33
25
返信する
No Name
...
でも大半、みんなサトシじゃないですか?私もサトシです。
2018/02/22 07:49
14
返信する
No Name
...
杏奈もサトシみたいだから、自分の持ってないものを持ってる人に憧れるのかな?
2018/02/22 12:16
8
返信する
No Name
...
ヒロシもいるよ
2018/02/22 18:59
6
返信する
No Name
...
ずーっと思ってたけど導入文の
ベンチャー系IT企業
っておかしくない?聞いたことないんだけど。笑
IT系ベンチャー企業
ではなくて?笑
2018/02/22 15:13
11
返信する
No Name
...
6万アップ、文句いうほどでもないけれど、外銀みたく3000万とかは到達できない寂しさなのかな、と思います。
退職金合わせて、退職までのトータルでみたらあまり変わらないかもだから、諦めるな、サトシ!
2018/02/22 14:17
8
返信する
No Name
...
80点男よりアンバランス100点男がいいって言うのはあくまで杏奈の価値観じゃん。今から龍太みたいになれないんだから、自分の長所生かして頑張る道考えた方がいいのでは。
まあ、男って本当に惚れた女の言うことはなんでも聞いちゃうから、しょうがないか…。
2018/02/22 13:46
6
返信する
No Name
...
本当に結果出せる奴は「自分なんてまだまだ。。。」という発想をする。自分を80点なんて言っている段階でサトシって恐ろしく痛い。。痛すぎる。。。
2018/02/22 12:37
18
返信する
過去の小説より
...
自分を60点、ライバルを72点とつけていた女子アナいましたね
結局ライバルに出し抜かれた結末のやつ
2018/02/22 12:43
6
返信する
No Name
...
0点と100点って、吾郎くんみたい(笑)
2018/02/22 06:32
8
返信する
No Name
...
でも嫁は英里(笑)
2018/02/22 06:51
9
返信する
No Name
...
杏奈も恵理っぽいし笑
2018/02/22 08:23
4
返信する
No Name
...
なんかもう、みんな自分の事スコアカードに載せるみたいなのやめません。。?
2018/02/22 08:37
1
返信する
No Name
...
自分のこと??
2018/02/22 12:35
2
返信する
No Name
...
龍太も所詮はいい大学出ていい会社行ってる人だからな~。0点か100点かタイプかと言われると疑問。95点とモテの部分では65点ぐらいで平均するとサトシと同じくらいって感じがする。
0点か100点は、エリートコース捨てて起業して20代のうちに何億も稼ぐ人とか、家の中から出ずにパソコンだけで稼ぐトレーダーとか、水商売からの成り上がりで会社始めて大成功とか、少し偏った人たちのことだと思うな。
サトシは大学
...続きを見る
時代にあまりモテるタイプではなかったというだけの話。
2018/02/22 12:33
2
返信する
No Name
...
結婚するなら絶対サトシがいい!
どこか危うい人の魅力は分からなくはないけど、そういう人とずっと一緒にいるの疲弊する。
コンプレックスなんてなくていい。呑気に笑っていられるのが一番の魅力だよ。
2018/02/22 12:30
15
返信する
No Name
...
自分を80点と言い切れるのはすごいなぁ
劣等感まったく感じない
2018/02/22 11:34
26
返信する
No Name
...
80点って結構高いですよね。
2018/02/22 11:42
18
返信する
No Name
...
そもそも100点はいないし
2018/02/22 12:05
9
返信する
No Name
...
LINEでもしもし…?
2018/02/22 06:56
5
返信する
No Name
...
私もLINEでも話し始めはもしもしって言っちゃってます。
2018/02/22 07:31
9
返信する
No Name
...
↑可愛い笑
2018/02/22 07:59
3
返信する
No Name
...
えっ⁈もしもしって言わないんですか⁈
2018/02/22 08:10
10
返信する
No Name
...
い、言わないの?!
2018/02/22 08:15
5
返信する
No Name
...
言う言う!!!
2018/02/22 08:36
10
返信する
No Name
...
そこ!?笑笑
2018/02/22 08:49
3
返信する
No Name
...
メッセージじゃ書かないけど、通話なら!
2018/02/22 12:04
6
返信する
No Name
...
杏奈は自己陶酔型かな。
「守っている自分」が好きなだけ。
2018/02/22 10:58
11
返信する
w
...
LINEメッセージで「もしもし、サトシさん?」ってw
2018/02/22 08:37
5
返信する
No Name
...
LINE通話のほうでしょう
通話料かからないし電話番号知らなくても繋がるからそっち使う人増えた
便利な世の中ですね
2018/02/22 10:51
8
返信する
龍がんばれ
...
挫折知らずのサトシより、性格に難あり田舎もんの龍を応援したくなってきた。
サトシ、じぶんを80点とか言ってるのと、未だに学生時代の序列をひきずってて小さい!
2018/02/22 10:18
33
返信する
No Name
...
何かが欠けてても:容姿や性格に難あり
どこかが秀でている:お金持ってる。私の彼氏外銀って自慢できる
2018/02/22 10:04
6
返信する
No Name
...
どん底経験した人間の方が強い。
2018/02/22 10:02
13
返信する
No Name
...
安定している男に乗っかりたい!って女性が多い東カレで、杏奈は意外とリスクテイカーの母性ある人な気がしてきた!好感度ちょっと上がる笑。
2018/02/22 09:31
11
返信する
No Name
...
外銀に寄ってたかる女はただの寄生虫です
2018/02/22 09:59
11
返信する
No Name
...
友達は大切にしようよ。。
2018/02/22 09:54
7
返信する
No Name
...
昇進もしてないのに1年で年収72万も上がる会社そうそうないと思うが。
何が不満?
2018/02/22 08:49
37
返信する
No Name
...
6万円アップとか羨ましすぎる。。。
2018/02/22 08:27
21
返信する
No Name
...
25歳で天井が見えると思えてしまう人はそれぐらい成り上がった証拠なんだろうけど、南となくこの先成長しなさそう…
2018/02/22 08:07
5
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#ステーキ
#ホテルレストラン
#野菜
#魚介・海鮮
#洋食
#恋愛
#デート
#スイーツ
#ストーリー
#シャンパン
#小説
#イベント
#夏休み
#ホテル
人気の記事
Vol.23
TOUGH COOKIES
元カノと5年ぶりに再会。「今でも大切な人」とお互い確信しているが、35歳になった今…
Vol.2
だれもゆるしてくれない
「男女の間に友情なんて、あるわけない」疑心暗鬼になる彼女に、女の親友を紹介したら…
Vol.278
男と女の答えあわせ【A】
「会計時の態度が決め手に!」年収1,000万商社マンが、29歳女に3度目のデートで告白したワケ
Vol.12
30歳になりまして
半年記念日に、彼と一泊旅行。しかし、幸せな雰囲気が一変した“プレゼント”とは?
Vol.5
シェフたちを刺激する店。
凄腕シェフたちは「旨い店」の嗅覚も鋭い!食材探しの旅で見つけた、地方の名店レストラン6選
広告掲載はこちら≫
公式SNS
Instagram
X
Facebook
YouTube
TikTok
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
ベンチャー系IT企業
っておかしくない?聞いたことないんだけど。笑
IT系ベンチャー企業
ではなくて?笑
退職金合わせて、退職までのトータルでみたらあまり変わらないかもだから、諦めるな、サトシ!
まあ、男って本当に惚れた女の言うことはなんでも聞いちゃうから、しょうがないか…。
結局ライバルに出し抜かれた結末のやつ
0点か100点は、エリートコース捨てて起業して20代のうちに何億も稼ぐ人とか、家の中から出ずにパソコンだけで稼ぐトレーダーとか、水商売からの成り上がりで会社始めて大成功とか、少し偏った人たちのことだと思うな。
サトシは大学...続きを見る時代にあまりモテるタイプではなかったというだけの話。
どこか危うい人の魅力は分からなくはないけど、そういう人とずっと一緒にいるの疲弊する。
コンプレックスなんてなくていい。呑気に笑っていられるのが一番の魅力だよ。
劣等感まったく感じない
「守っている自分」が好きなだけ。
通話料かからないし電話番号知らなくても繋がるからそっち使う人増えた
便利な世の中ですね
サトシ、じぶんを80点とか言ってるのと、未だに学生時代の序列をひきずってて小さい!
どこかが秀でている:お金持ってる。私の彼氏外銀って自慢できる
何が不満?