東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
シバユカ
シバユカ:男に頼って何が悪い?“結婚ありき”で人生を描く、イマドキのしたたかガール
コメント
2018.02.20
シバユカ Vol.1
シバユカ:男に頼って何が悪い?“結婚ありき”で人生を描く、イマドキのしたたかガール
#小説
#キャリア
#不動産
#婚活
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
普通ですよ。
男性が稼いで女性が家庭を守って子育てをすることは。それをきちんとやりながら好きなことをすることは。
働きたい人は働いて自分のお金で買いたいもの買えばいい。
仕事一筋、20-30代暮らして、ふと子供が欲しくなって結婚したくなっても、条件的には厳しくなりますね。
贅沢を知ってしまえば落とすことも出来ない。
キャリアも家庭も、もあり。
キャリアを捨てて家庭、もあり。
子供を育て家事をするこ
...続きを見る
とは、仕事も両方しましたが、はっきり言って仕事より断然大変です。
キリがない、終わりがない、out of control.
だから子育てをして家事をして、家庭の中で料理教室することはパラサイトではないですよ。
家事と子育てを仕事として給与換算すると大変な額です。
それをこなしてやりたいことを叶えるのは
間違っていないと思います。
2018/02/20 17:44
17
返信する
No Name
...
今の時代、専業主婦させてくれる男性を見つけるのが大変そう。
2018/02/20 17:50
13
返信する
No Name
...
それだけ大変なのに将来犯罪でも犯したらたまったもんじゃないよね。五体満足で生まれてくるとも限らないし。私はそんな覚悟できないから子どもはいらない。
2018/02/20 18:31
10
返信する
No Name
...
今の男は家庭だけでなく家計も支えろという人多くない?友達、友達より旦那稼ぎいいのに、家事育児一切手伝いなく、お金もよくて割り勘。私も別れた彼氏は稼ぎいいのに一緒に住んでからヒモとわかった。
2018/02/21 03:37
3
返信する
No Name
...
確かに最近は割り勘で平気な男性が多いかも。
女性はデートのためにおしゃれに時間もお金もかけるんだからってわかる世代は船田世代。
若い男性に女性を経済的に養う、精神的に包みこむ、そう成長して欲しいですね。やっぱり女性はリードしてくれる男性に惹かれます。
2018/02/21 13:35
5
返信する
↑
...
だったら、女性陣は、男女平等!と言わないことですね。
貴女様がそう言っているとは限らないですが。
2018/02/21 18:16
1
返信する
No Name
...
↑男女平等というより、男性、女性にはそれぞれに適した役割があると思っています。
私はずるいかもしれないけど、自立しつつ密かに頼って生きていきたい派。性格です。
2018/02/22 21:06
3
返信する
NONAME
...
私が男性なら、家事育児をきちんとしてくれる専業主婦がいい。頭もいいなら文句なし。きっちり養うから支えてくれって思います。いいなぁ男性は選択肢多くて。
2018/02/20 18:10
9
返信する
No Name
...
ヴァンクリーフが好きでヴィンテージのイヤリング持ってます。1年目で50万を超えるイヤリングを買える財力は純粋にすごいし綺麗な女性ならなおのこと似合うんだろうと思います。私はにゃんにゃんOLで既婚済みですが、高価な物は全て彼から贈ってもらい自分はちゃっかり貯金をする小賢しい女でした笑 シバユカさんは賢いと思います。私は絶対になれないからバリキャリさんを尊敬するし、シバユカはバリキャリにもなり得たのに
...続きを見る
敢えてならなかったところに賢いからこその選択の多さを感じます。
2018/02/20 18:25
15
返信する
No Name
...
いわゆる勝ち組なんですね
2018/02/20 18:54
4
返信する
No Name
...
↑
まあまあヽ(´o`;
2018/02/20 21:30
3
返信する
No Name
...
小賢しい女が勝つんですね
2018/02/20 23:13
9
返信する
No Name
...
ご自身でも理解されている通り、恥ずかしい行為ですね。
2018/02/21 05:47
3
返信する
No Name
...
こういう方なかなか賛同もらえないんですね。
でもこの方のような主婦さんが多いと思うのですが。
2018/02/21 07:10
2
返信する
No Name
...
ジュエリーは人から贈られるから価値があるのでは。。。お値段やブランドなどは全く関係なく、愛する人から貰ったものはとてもとても大切な物になりますもの。
2018/02/21 20:54
7
返信する
日本社会における子育てが難しい理由
...
子どもを持ってる女
→嫉妬されて大変さが分かってもらえない
子どものいない女
→嫉妬して子どもがいる人に優しくできない
子どもでマウンティングし過ぎ
子どもからしたら、迷惑。
2018/02/20 19:30
9
返信する
同感。
...
コメント欄でも マウンティングが凄すぎて引きます。
いろんな考え方や、いろんな生き方があっていいじゃないですが。
私の方が! なんて思わなくていいのですから。
みすゞさんの 皆ちがって皆いい。ですよ。
2018/02/20 21:56
6
返信する
No Name
...
そんな大らかな人はネットしないよ笑
2018/02/21 00:51
1
返信する
No Name
...
子供いない人は子供に興味無いよ。
凡庸な人の凡庸な子供が何していようが視界に入らない。
育てにくいのはお金ないのに産んだ人たちだけでは?
2018/02/21 05:46
7
返信する
No Name
...
ぼんやりしか考えてなくて26になっちゃった(>_<)
2018/02/20 19:44
8
返信する
No Name
...
まだまだ大丈夫!頑張れ!
2018/02/20 23:12
7
返信する
No Name
...
まだ若くてうらやましい。
2018/02/21 03:18
5
返信する
No Name
...
ほんとそれ↑
2018/02/21 22:30
2
返信する
No Name
...
この方は楽したいわけじゃないと思います。楽したいならアシスタントになんてならないでしょう。。お教室と聞いたらみなさん呑気な主婦のお遊びと思う方もいるのかな…私はお菓子やお料理好きで習っていますが、お教室探すとき確かに本見たら学べそうな…ふわふわなお教室ありました。でも今通うお教室の先生は本当に凄くて習う価値がありますし常にお勉強されてます。そんな宣伝してなくても全国から生徒さんも来てます。(多分口
...続きを見る
コミ)シバユカさんはお料理の道を極めたいそんな思いがあるからすごいと思います。
2018/02/20 19:47
4
返信する
元金融バリキャリ現専業
...
カリカリしてるキャリア女子多過ぎです!良い悪いではなく向き不向き・価値観の違いでしかないのでは。シバユカの選択もハイスペ女子友達の選択も本人が良ければそれが幸せ。
2018/02/20 19:51
36
返信する
No Name
...
同感です。
何でそんなにイライラしてる人が多いのかな。
2018/02/20 20:34
16
返信する
No Name
...
本当にそう思います。私も元金融バリキャリ現専業ですが何が幸せかはその人が決める事だし、そんなにカッカしなくてもと思いながらコメント読んでいました。
2018/02/20 20:44
15
返信する
No Name
...
また婚活ものだからじゃないですか?
2018/02/20 21:26
4
返信する
No Name
...
いや、これ5chに投下しても男性陣から大批判食らうかと。
2018/02/20 22:03
4
返信する
No Name
...
本当それ。なにをキーキーむきになってるのか…見苦しい。いろんな意見があっていいけど、僻みをオープンにしていい訳ではない
2018/02/21 00:43
9
返信する
No Name
...
前からゆるふわOLが主人公の連載のコメント欄こんな感じでしょ。もう慣れたよ。なんで今更.
2018/02/21 06:47
6
返信する
No Name
...
自分のやりたい生き方がわかってきていいなー、
2018/02/20 20:14
6
返信する
おかめ
...
シバユカの名前ってしばたゆか?
2018/02/20 20:39
2
返信する
No Name
...
芝柳有佳子だと思う。
2018/02/20 22:33
1
返信する
No Name
...
よく知ってますね
2018/02/20 23:11
2
返信する
No Name
...
あーっ。わたしもこんな風に若い頃から将来をちゃんと考えとけばよかったぁぁぁー。って思いながら読んでたら酒が進んだよ笑
2018/02/20 20:51
20
返信する
No Name
...
酒の肴になったね笑
2018/02/20 22:55
10
返信する
No Name
...
皆が期待していたシバユカ連載は、
身の回りの恋愛下手な男女の話を聞いて、
シバユカが正論でバシバシ斬っていく…
みたいのだったんじゃ?!
2018/02/20 20:51
13
返信する
No Name
...
残念極まる男と同じような展開になるんですかね。
2018/02/20 21:23
3
返信する
No Name
...
シバユカの恋愛の経験や攻略は気になったけど、実はハイスペさんとか、仕事もやりたいのとで成功させるとか、そういうの望んでなかった。なんか残念。
これじゃ人生の参考にはなっても遠すきて見習えないよー。
2018/02/21 03:16
3
返信する
No Name
...
キャリアもないし婚期も逃した私からしたら眩しすぎて目が開けられなくなりそうな話だわ。
2018/02/20 20:56
15
返信する
No Name
...
丸の内に本社を構えるような一流企業の一般職は、正直、中小企業の総合職と同じかそれ以上の年収貰ってますよ。月の手取りは少ないですが、ボーナスが多いので。
加えて会社にも寄りますが多くが昇格や職種変換制度があるため、一般職で入社しても総合職に途中変換も可能です。(現実はエリア総合職あたりが大半ですが)
でもってお食事会のお相手も一流企業勤めとしかやらないので、出会いの質もそれなりに期待できます。残業も
...続きを見る
それなりにありますが、一般的な激務とは種類が違いますし、土日休みでデートの時間も作りやすい。最近は結婚しても産休・育休とって復帰が当たり前。
総合商社、大手損保、メガバンクの一般職は正直最強です。
2018/02/20 21:13
13
返信する
No Name
...
不動産会社は?
2018/02/20 21:21
2
返信する
No Name
...
そうかなぁ、これからの世の中会社員だけでいいとは到底思えない。
2018/02/20 21:39
8
返信する
No Name
...
非上場の中小企業OLや派遣と比べたら、マシ・・・うーん、どうだろうね。同じレベルに見えるなぁ。
2018/02/21 04:03
3
返信する
No Name
...
双日とかね
2018/02/26 18:40
2
返信する
No Name
...
一般職をやたら下に見てる人が多いけど、一般職がいなくなったらその仕事も総合職の人が全部やらなきゃいけないんですよ。
一般職といっても業種や部門によって様々ですし、例えば自社で給与計算をしてればそれを担ってるのは一般職の方たちです。
毎月間違いなく決まった日にお給料が入るのはそういうバックオフィスの方がきっちり仕事をしているからです。
オフィスのトイレが綺麗なのだって、ゴミ箱のゴミ集めだってやってく
...続きを見る
れる人がいるから気持ちよく仕事ができるんです。
働く以上、そういう気持ち忘れてはいけないと思います。
2018/02/20 21:52
18
返信する
No Name
...
一般職が嫌なんじゃなくて、ハイスペ狙いのにゃんにゃんOLが嫌いなだけでは。
2018/02/20 21:56
19
返信する
No Name
...
おっしゃる通り。いずれ機械に代替される存在だけど、今はお世話になってます!
2018/02/20 22:33
11
返信する
No Name
...
一般職は、制度上明確に劣等職種で、補助業務を担う人達なので、普段お世話になっていることで一定のレスペクトをするとしても、例えば、看護婦さんと結婚する医師が、医師同士とか同等高学歴職種の人と結婚した医師より、ちょっとイマイチに思われるのと似た状況な訳ですよ。
2018/02/20 22:43
12
返信する
思わず書き込み
...
忘れてません。役割分担が違うだけです。
2018/02/20 23:20
3
返信する
No Name
...
うちの会社一般職がない
2018/02/21 01:17
4
返信する
思わず書き込むアラサー既婚女性
...
約10年前にいわゆる大企業に総合職で入社しましたが、同じ慶應卒の女性内定者数十名のうち総合職は私だけでした、、、
同期の一般職女性たちのほとんどは早々に、同じ職場で修行中の御曹司や、出世頭たちの妻となり寿退社してゆきました。
進路選択の際にすでにこの人生設計をしっかり考えていたのかぁ、、と尊敬です。私はうっかり総合職しか思いつかなかったのであの衝撃は忘れられません。
2018/02/20 22:08
22
返信する
No Name
...
でも結婚できたんですよね!
良かったです^ ^
2018/02/20 23:09
10
返信する
コメントくださった方
...
ありがとうございます^ ^
たまたまご縁がありました。
2018/02/21 20:16
2
返信する
No Name
...
同感です!
2018/02/22 20:27
3
返信する
No Name
...
最近の若い男の子の間では、女子大卒や短大卒だったり、会社に一般職で就職したりしている女の子が、他の高学歴で男性と同等のキャリアの女の子より劣った格落ちの女の子みたいに思われていて、出来れば同等学歴、同等キャリアの女性との結婚を希望する人が増えてます。20年前でも、主人公の様な人は、少し見すぼらしく思われていたのに、今の時代、この主人公が世間に通用するとはとても思えません。
2018/02/20 22:39
12
返信する
No Name
...
確かに、新卒だと聖心とかお嬢様大卒の一般職の子より上位国立大卒で学生時代から海外の有名な機関でインターンしてたとか、華麗な経歴の子の方がちやほやされてる。
2018/02/20 22:44
11
返信する
No Name
...
最近は、私立でも早慶上智東京理科大とかの上位大の方がマーチとかより可愛い子が多くなっているし、昔は芋畑だった一流国立大とかも、かなり女性が可愛くなっています。また、昔は上位女子大は、少なくともマーチとかより格上だったりしたわけで、女子大卒の学歴の価値はかなり変わりました。
全体として、かなり時代はかなり変わったんですね。
2018/02/20 22:52
7
返信する
↑
...
マーチって何ですか!?
2018/02/20 23:18
1
返信する
No Name
...
マーチって、明治、青学、立教、中央、法政といった中位レベルの東京の有名私立大学をまとめて言う言い方です。中央法学部とかは、本当は早慶レベルなので、例外はありますが、似たようなレベルの大学なので、まとめて言うことが多いです。
2018/02/22 00:42
3
返信する
No Name
...
これ
例えば料理教室でなく
音楽的な教室とかだったら
ダメなの?
その方が優雅に見えるけど。
でも普通の大学卒ではできないのか。
2018/02/20 23:10
10
返信する
No Name
...
私の元🎹先生。
立派な家で2つの部屋が防音。
見た目も華やかで色々なところで演奏される姿素敵で憧れてました。
どうでもいいはなしですね。
2018/02/21 07:08
4
返信する
もう無理 全部読めない(笑)
...
昨日の三角形も頑張って最後までコメント読んだけど、
今日のシバユカ姉さんも300越…、
スゴいなあ Σ(・ω・ノ)ノ
2018/02/20 23:16
9
返信する
No Name
...
そんなことより、洋平サイドの番外編まだー?
2018/02/20 23:23
8
返信する
No Name
...
大企業の行き遅れ一般職なんて腐るほどいて、お局として幅きかせてますよ。
キャリアウーマン気取りで。笑
2018/02/20 23:25
12
返信する
« 最初
‹ 前ページ
...
2
3
4
5
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
男性が稼いで女性が家庭を守って子育てをすることは。それをきちんとやりながら好きなことをすることは。
働きたい人は働いて自分のお金で買いたいもの買えばいい。
仕事一筋、20-30代暮らして、ふと子供が欲しくなって結婚したくなっても、条件的には厳しくなりますね。
贅沢を知ってしまえば落とすことも出来ない。
キャリアも家庭も、もあり。
キャリアを捨てて家庭、もあり。
子供を育て家事をするこ...続きを見るとは、仕事も両方しましたが、はっきり言って仕事より断然大変です。
キリがない、終わりがない、out of control.
だから子育てをして家事をして、家庭の中で料理教室することはパラサイトではないですよ。
家事と子育てを仕事として給与換算すると大変な額です。
それをこなしてやりたいことを叶えるのは
間違っていないと思います。
女性はデートのためにおしゃれに時間もお金もかけるんだからってわかる世代は船田世代。
若い男性に女性を経済的に養う、精神的に包みこむ、そう成長して欲しいですね。やっぱり女性はリードしてくれる男性に惹かれます。
貴女様がそう言っているとは限らないですが。
私はずるいかもしれないけど、自立しつつ密かに頼って生きていきたい派。性格です。
まあまあヽ(´o`;
でもこの方のような主婦さんが多いと思うのですが。
→嫉妬されて大変さが分かってもらえない
子どものいない女
→嫉妬して子どもがいる人に優しくできない
子どもでマウンティングし過ぎ
子どもからしたら、迷惑。
いろんな考え方や、いろんな生き方があっていいじゃないですが。
私の方が! なんて思わなくていいのですから。
みすゞさんの 皆ちがって皆いい。ですよ。
凡庸な人の凡庸な子供が何していようが視界に入らない。
育てにくいのはお金ないのに産んだ人たちだけでは?
何でそんなにイライラしてる人が多いのかな。
身の回りの恋愛下手な男女の話を聞いて、
シバユカが正論でバシバシ斬っていく…
みたいのだったんじゃ?!
これじゃ人生の参考にはなっても遠すきて見習えないよー。
加えて会社にも寄りますが多くが昇格や職種変換制度があるため、一般職で入社しても総合職に途中変換も可能です。(現実はエリア総合職あたりが大半ですが)
でもってお食事会のお相手も一流企業勤めとしかやらないので、出会いの質もそれなりに期待できます。残業も...続きを見るそれなりにありますが、一般的な激務とは種類が違いますし、土日休みでデートの時間も作りやすい。最近は結婚しても産休・育休とって復帰が当たり前。
総合商社、大手損保、メガバンクの一般職は正直最強です。
一般職といっても業種や部門によって様々ですし、例えば自社で給与計算をしてればそれを担ってるのは一般職の方たちです。
毎月間違いなく決まった日にお給料が入るのはそういうバックオフィスの方がきっちり仕事をしているからです。
オフィスのトイレが綺麗なのだって、ゴミ箱のゴミ集めだってやってく...続きを見るれる人がいるから気持ちよく仕事ができるんです。
働く以上、そういう気持ち忘れてはいけないと思います。
同期の一般職女性たちのほとんどは早々に、同じ職場で修行中の御曹司や、出世頭たちの妻となり寿退社してゆきました。
進路選択の際にすでにこの人生設計をしっかり考えていたのかぁ、、と尊敬です。私はうっかり総合職しか思いつかなかったのであの衝撃は忘れられません。
良かったです^ ^
たまたまご縁がありました。
全体として、かなり時代はかなり変わったんですね。
例えば料理教室でなく
音楽的な教室とかだったら
ダメなの?
その方が優雅に見えるけど。
でも普通の大学卒ではできないのか。
立派な家で2つの部屋が防音。
見た目も華やかで色々なところで演奏される姿素敵で憧れてました。
どうでもいいはなしですね。
今日のシバユカ姉さんも300越…、
スゴいなあ Σ(・ω・ノ)ノ
キャリアウーマン気取りで。笑