2018.02.02
気分の上がる、艶やかビストロ Vol.2仕事の会食は数あれど、意外と難しいのが後輩との食事。せっかくだからいい経験させたいけど、何も考えなしに高級店に連れ出すのも自分らしくない。
そこでオススメしたいのが神楽坂。花街の名残を残す石畳、情緒ある小径、そして神楽坂通りに並ぶ黒塗りのリムジン…。都内でも神楽坂ほど大人の雰囲気が漂う街はない。
そんな街に後輩を連れ出したら、それだけで先輩としての評価はあがるだろう。さらに連れ出した先が、フランス人スタッフしかいない本格ビストロだったら、それはもう羨望しかない。
ホールはすべてフランス人ゆえの圧倒的な本物感
『メゾン・ド・ラ・ブルゴーニュ』
飯田橋を背に神楽坂通りの坂道を上り、中腹から路地裏へ入る。
道すがら置屋から三味線や小唄が漏れ聞こえるなかで突如姿を現すのが、まるでフランスな外観のオープンテラスを擁するこの店だ。
旧日仏学院やリセのあったこの街で15年の長きにわたって続いている名店のひとつだ。
店に入って感じる濃密な「フランス感」の正体は、フランス人の多さ。ホールスタッフのみならず、客にもそれと思しき人が散見され、飛び交う異国語についつい高揚。
フランス風のロングカウンターや、その奥に控える大きなワインセラーからも彼の国の香りが漏れ出てくるのだ。
料理もブルゴーニュ風の定番から、現代的にアレンジされた創作までが多様に揃っている。何よりワインとのマリアージュを薦める同店は、100を超えるフランス産が圧巻。
連れて行かれたレストランに驚かされる、かつて自分が先輩にされたように今度は貴方がする番だ。後輩との良好な関係を築くために。
フランス人スタッフに日本語は通じるが、「メルシー・ボクー(ありがとう)」や「シルブプレ(お願いします)」といった簡単なフランス語で話してみるのも新鮮。
まだ神楽坂が残っていた!32歳からはこの街で大人の階段を上る
⇒アプリでのご利用はこちらから
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
※東京カレンダーは毎月21日頃の発売です。
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事で紹介したお店
メゾン・ド・ラ・ブルゴーニュ
【気分の上がる、艶やかビストロ】の記事一覧
おすすめ記事
2018.01.30
ハレの日向け フレンチ・高級店
ここ古田さん家?神楽坂のとある一軒家は予約必須の超人気イタリアンだった!
2018.01.29
石畳に佇む洋館の存在感は神楽坂随一!「今日はイタリアンがいいな」と言われたら、この店を選ぶべき!
2018.01.28
辿り着くのが超難関!ドSな立地でもリピーター続出な神楽坂の人気割烹はここだ!
2016.09.13
夜食こそ妥協無し!24時過ぎてもガッツリ飯が待っててくれる名店3選
- PR
2025.01.23
代官山で晴れやかに乾杯!東カレ初の「クラフトビールナイト」の全貌をレポート
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2016.09.27
本格割烹にして気軽な値段が嬉しい!特等席はカウンターの厳選和食店4軒
2023.01.25
大人デートにちょうどいい、神楽坂でしっぽり和食
神楽坂でしっとり和食デートへ!大人がほっと落ち着ける、風情漂う名店3選
2022.10.27
「この店、行ってみたい!」デートのきっかけになる、新しい美食に出合える新店6選!
2015.08.08
美食はいま沿線がアツい! 松陰神社の美味い店5選
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ
この記事へのコメント