2018.02.07
きちんと旨い激辛グルメ Vol.5激辛麺を味わえる名店は数あれど『からめんや えん』で提供される「からめん」はひと味もふた味も違う!今回は、なぜか食べるものを虜にしてしまう魅惑の一杯の美味しさに動画で迫った!
旨みの後に辛さが襲う!絶対また食べたくなる極上の一杯
築地本願寺の裏手に位置する『からめんや えん』。同店名物は店名にも冠した「からめん」である。激辛好きの間では、すでにその名を知らぬものはいないほど有名店だが、この麺、ただ辛いだけではない!辛いのが苦手な人も辛さの魅力に目覚めさせてしまうほどのパワーを秘めているのだ!
そのパワーの源となっているのが、鶏ガラ、豚、牛スジ、丸鶏、香味野菜で丁寧に出汁をとって作られるスープ。これが辛味の前に旨みを感じさせ、箸をどんどん進ませてしまうのである。
店主の佐多さんは、宮崎県のソールフードである「からめん」に出会い、この美味しさを東京の人にも知って欲しいという思いで開業。現地の味に可能な限り近づけるように、蕎麦粉を使った、冷麺を使用するのもこだわりである。
この冷麺がまた美味しく、箸を止まらなくさせるのだ!
「麺である以上、啜れるように」というご主人の想いから、ギリギリむせずに啜れるレベル25辛をマックス値に設定。ちょっと辛いのは苦手という人も、激辛好きな人と訪れて、ちょっと25辛を食べてみて欲しい!きっと辛さの価値観が覆るはずだ。
夜は飲んだ〆に「からめん」を楽しめるよう、一品料理やお酒も揃える『からめんや えん』。ラーメン屋には珍しい座敷を備える店内も、夜は居酒屋という形態からだ。
この日は「和牛のもつ煮こみ」や「黒毛和牛のすき焼き肉豆腐」をビールと合わせて注文。
他にも、「ポテトサラダ」や「かきのちりポン酢」、「豚のニラ玉とじ」など、お酒がグイグイすすむ一品ばかりが揃っている。気分良くほろ酔いになった頃に、〆で「からめん」を食べれば、なんだか飲んだことがチャラになったような気分になるから不思議。
今、辛麺好きなら必ず抑えておくべき名店であること間違いなしである。
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事で紹介したお店
からめんや えん
【きちんと旨い激辛グルメ】の記事一覧
おすすめ記事
2018.01.03
きちんと旨い激辛グルメ Vol.4
地獄谷のような激辛動画!でも旨辛で箸が止まらない麻婆豆腐はコレ!
- PR
2025.02.21
ラグジュアリーホテルに、驚きの価格で宿泊できる!東カレ副編集長も大注目の“新サービス”とは
2018.06.02
永久保存版B級グルメ
モツ入りスープに絡みまくる極細麵が止まらない!台湾の庶民の味、麺線とは?
2018.08.06
むやみに行列に並んでいませんか?真に並ぶ価値のある厳選ランチ4店
2024.10.10
これであなたも韓国ツウ!知る人ぞ知る、フーディーたちが通う店5選
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2016.10.11
サシより赤身を愛する貴方に贈る!注目の「あか牛」に出会える厳選3店
2021.03.26
港区エリアの隠れ家
春っぽさ満開でデートが華やぐ!一皿を通して旬を味わう、心躍るフレンチ
2024.03.24
Editor's Choice~hotel~
シャンパンのフリーフローをテラスで堪能!渋谷の最新ホテルで叶う華やかな女子会
2019.09.10
ともに残暑を乗り越えたい、究極のさっぱり麺6選
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ
この記事へのコメント