2018.01.21
今や、日本全国のホテルがしのぎを削るこの季節の風物詩、「いちごフェア」や「いちごビュッフェ」。
フルーツの代名詞的存在でありながら贅沢なイメージもつきまとう“いちご”が思う存分味わえる機会に、毎年胸を躍らせる人も多いはず。
今回はその中でもとっておき!ホテルニューオータニ大阪が贈る、『スイーツ&サンドウィッチビュッフェ ~ホテルでいちご狩り~』のご紹介だ。
王道のいちごスイーツから、フォトジェニックな逸品まで。今、いちごを思い切り堪能したいなら、迷わず大阪をめざせ!
期間中に消費するいちごは約68万個!
今年は「ジュエリー」がテーマの“元祖”いちごビュッフェ
昨年春の同イベント開催時には、なんと35,000人を動員し68万個(13t以上)ものいちごを消費したそう!
日本人の約7割が「好き」と答え、その消費量は世界でもトップクラス。またおよそ250あると言われる品種のうち、日本で開発・栽培されているのは220種に及ぶといういちご。
そんな甘酸っぱい真紅の実の魅力に抗えない、“いちご大国”日本を代表するイベントこそ、ホテルニューオータニ大阪の『ホテルでいちご狩り』なのだ。
いちごスイーツビュッフェの“元祖”でもあるホテルニューオータニ大阪。『スイーツ&サンドウィッチビュッフェ ~ホテルでいちご狩り~』は、今年で開催6年目を迎える。
大盛況だったこれまでにつづき、今年も粒のまま、または多様なスイーツに形を変えたいちごを贅沢に味わいつくそう!
今年のおすすめは、キュートな見た目が特徴の「ジュエリースイーツ」!
例年、女性客が大半を占める『ホテルでいちご狩り』。そこで2018年は、女性が愛して止まない“ジュエリー”をモチーフにしたスイーツを約10種ラインナップ!
まるで小さな宝石のような装いのプチタルトは、食べるのがもったいないほど。
また、かわいく彩られたスイーツにより煌めきを持たせるため、いちごスイーツ専用の「ジュエリーボックス」も登場!
お好みの「ジュエリースイーツ」を盛り付けてかわいく撮影すれば、インスタ映え間違いなし!
「ブランドいちご3種食べ比べ」でパティシエ厳撰のいちごを丸かじり!
開催中は、フレッシュなブランドいちご3種類を、日替わりで用意。
ラインナップは、「あかい・まるい・おおきい・うまい」と四拍子揃ったいちごの王様「博多あまおう®」をはじめ、香り高く実の大きさと果肉の白さが特徴の「さがほのか」、艶がありみずみずしく酸味控えめの「ひのしずく」など。
その中からパティシエが、時期に応じて一番美味しいいちごを日本各地から厳撰。そのままで丸かじりはもちろん、甘さを強調したオリジナルのホイップや、練乳、アイスクリームなどと一緒に楽しむのもおすすめ。
それぞれに個性豊かないちごを贅沢に頬張って、果実本来の甘さや香りを心ゆくまでご堪能あれ!
開業以来30年以上愛される「王道いちごスイーツ」がコレ!
ニューオータニ大阪のいちご尽くしスイーツビュッフェで外せない逸品といえば、ホテル開業から30年以上愛され続けてきた定番のいちごスイーツたち。
しっとりと焼き上げたタルト生地にカスタードクリームといちごをトッピングした「いちごタルト」は、上品な甘さといちごの酸味のバランスが絶妙!
他にも、上質な甘さと滑らかな口溶けが特長のクリームとふわふわのスポンジでいちごをサンドした「ショートケーキ」や、優しい甘さのクリームとスポンジでいちごを包み込んだ「ロールケーキ」。
いちごを包み込んだカスタードクリームをサックサクのパイ生地でサンドした「ナポレオンパイ」などなど、どれもいちごとの相性が抜群のスイーツが登場!
また、イタリア産リコッタとマスカルポーネを贅沢に生地に練り込み、たっぷりのメレンゲを混ぜ込んだニューオータニ特製パンケーキもプチサイズで用意。
スフレのようなふわっふわの食感と、甘酸っぱいいちごのマッチングは必食!
こちらも注目!フレンチシェフが手掛けるいちごのグルメサンドウィッチ!
スイーツだけでなく、こちらも食べ逃すわけにいかないのが絶品のグルメサンドウィッチ。
手がけたのは、400年以上の歴史を誇るパリの老舗フレンチ『トールダルジャン』の世界初の支店「ホテルニューオータニ東京店」の料理長を務めた、現ホテルニューオータニ大阪総料理長の西口章二氏。
いちごを練り込んだパン生地でマスカルポーネクリームやピスタチオクリームをサンドした“いちごサンド”は、濃厚なクリームの香りとねっとりとした食感がクセになること請け合い!
また、いちごのパン生地でサンドされたチキンやポークカツも意外な相性の良さで楽しませてくれる。
この他、日替わりのパスタやピラフなどフードメニューも豊富。いちごデザートが主役のランチビュッフェとして使うのも大いにアリだ!
■イベント概要
イベント名:スイーツ&サンドウィッチビュッフェ~ホテルでいちご狩り~
開催期間:5/6(日)まで
場所:ティー&カクテル「SATSUKI LOUNGE」(1F)
ホテルニューオータニ大阪(大阪市中央区城見1-4-1)
時間:
[第1部]11:30〜13:00
[第2部]13:30〜15:00
[第3部]16:00〜17:30 ※各90分制
料金:大人 5,500円/小学生(7~12歳)2,500円/幼児(4~6歳)1,000円 ※税サ込
【予約・問い合わせ先】
TEL:06-6949-3276(SATSUKI LOUNGE直通)
HP:http://www.newotani.co.jp/osaka/
recommend/restaurant/2018/sweets_strawberry/
この記事で紹介したお店
SATSUKI ラウンジ/ホテルニューオータニ大阪
おすすめ記事
- 関西
2018.01.20
大阪のスイーツ好き女子は必見!しっとりなめらかな食感が堪らない、絶品ミルクレープを食べるならココ!
2022.04.16
渋谷でサクッと、1万円以下で飲める店5選。友人とのささやかな食事会ならココへ!
2021.09.01
疲れ気味の身体へスタミナチャージできる、栄養満点の“ネバネバ”グルメ5選
2018.01.14
手土産に迷ったらこれを買えば間違いなし!絶対に喜ばれる人気パイ専門店のスイーツパイ7選
2022.12.10
初デートで焼き鳥ならここへ!艶やかな大人のムードで寛げる、センスのいい名店4選
2019.05.25
「ワイキキでのんびり」がお約束。ハワイ初日の理想的な過ごし方を東カレがナビゲート!
2018.02.22
これぞ日本のスパゲッティだ!懐かしくって美味しいあの名店の人気メニュー解剖!
2020.11.27
肉割烹の“カツサンド”が絶品!贅沢な和牛尽くしのコースが凄かった!
2020.03.25
これが東カレが認めるとっておきの和食店
気軽に和食を楽しむなら、店名ズバリの『キガルニワショク弾』へ
2019.05.11
美女も必ず微笑むクオリティ!西麻布で肉づくしなら、看板のない肉割烹が最強だ!
東京カレンダーショッピング
『金谷菓子本舗』:2023年の干支・ウサギモチーフ!メープル香る、ビターなキャラメル風味ビスケ
『ル・ボヌール 芦屋』:おめでたいシーンに重宝!カラフルで心躍る祝い菓子「ドラジェ」Mサイズ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『かに物語』:かにの旨みたっぷり!〆の雑炊まで楽しめるかに鍋セット(2~3人向け)
『きたうち牧場』 :月間出荷わずか6頭!36か月以上の長期肥育をしたプレミアムビーフのウチヒラ(もも肉)
『秋田かまくらミート』:秋田を代表するブランド牛"秋田由利牛"!自然な霜降りで、サシのきめが細かく、とろけるような肉質
ロングヒット記事
2023.01.12
東京エアポケット
32歳女が5年付き合った彼との別れを決断。きっかけは、部屋で見つけたあるモノ
2023.01.04
8rules~エリカのマイルール~
彼と一晩過ごしたあと、急に連絡が途絶え…。2週間後に男から送られてきた衝撃のLINEとは
2023.01.08
男と女の答えあわせ【A】
鮨屋のデートで女性に幻滅した、カウンターでの“マナー”。いくら可愛くてもこれだけはちょっと…
2023.01.01
29歳のグレー
同棲するつもりで借りた芝浦のタワマン。引越当日に彼が来なくて、問い詰めたら衝撃の返事が
2022.12.31
港区デイゲーム
結婚式前夜、夫以外の男とスイートルームに泊まった花嫁。夫にバレたあと、女に下された天罰とは
2022.12.19
松坂由里香の奇妙な婚活
彼との未来には、もはや恐怖すら感じる…。女をドン引きさせた、37歳弁護士が抱く理想の家庭像
2023.01.07
男と女の答えあわせ【Q】
女の“あるパーツ”に悩殺されていた男。でも「出張へ行く」を最後にLINEが途絶え…
2023.01.02
東京23区夫婦
結婚1年目。妻に「子どもがほしい」と話したら…。女の口から飛び出した、衝撃の一言
2023.01.15
New Yorkに憧れて
飲み会帰りに女を家に泊めた男。手を出さなかったことがきっかけで…
2023.01.09
婚活は、ゴルフ場で
「これって、付き合ってるの?」デートは頻繁にしてるし、お泊まりもするけど…。29歳女の本音