東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.01.07
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
自分の意見を言わずに不満をためる。
この女の子も仕事ができないんだろう。
行く店によって服装やメイク変えたいなんてこっちの都合じゃないか。
男には関係ない、、
また、個人的にですが、場所は分からなくても時間くらいだけ決めておいてほしいです。。
8時から待ち合わせだと、あきらかに、遅くまで飲もうとしてる感満載……
ラーメンとか予約できないお店以外男同士でも予約しないでご飯食べに行かないしどんなに親しくても最低限のマナーかと。
ということだと思います。
あの時のコメントとは全体の方向性が違うな、と感じます。
お食事会で出会った男と、同期の男では、コメントする皆が求めるものが違うのかな〜?
同期から急に恋人候補になれないでしょ。
同期だからこそ、予約なしでもいいと思うんだけど?
逆に、いきなりザ・デートなプラン組んでエスコートした方がひかれる可能性ある。
レストランの前にカフェで待ち合わせしてどこ行く?とか相談はなしなんだね
デートで予約するのは当然なんだ?
今までそんなことしてもらったことないけど
好きな人、気になっている人となら待ち時間も楽しいけどな
今までどんな男と付き合ってたのかがきになる
年上の既婚者だったりして
もちろん、価値観は沢山あるので、否定はしませんが、その辺の感覚が合わないなら、多分仲の良い同期としても、お友達でも、恋人としても、パスしちゃいますね。
弘毅はいきなりでビックリしてるんだからいきなりデート対応しろとか無理でしょ?^^;
それとも自分が誘えばみんなその気でデート対応してくれるとか思ってる勘違いタイプ?
たしかに服とか可愛くありたい気持ちは理解できるけど、それなら1軒目の後に、あなたの前では可愛くありたいからお店に合わせて服とか選びたいから前もって教えてほ...続きを見るしいな❤️とか言ってみたらいいのに。そしたらすごくいい店なら相手がどう思ってるとかある程度わかりそうな気もする。バーとかなら予約とかしないで行くものだと思ってたし彷徨うのは嫌だけどある程度のアタリがあるならその探す過程も楽しめばいいのに、せめて1軒目は!の気持ちはわかるけど何もかも段取り組まれることがいいこととは思えない。
「今度もお店取ってくれるなら、前の日までに教えて!」って直接言おうよ。
女は「予約無しなんてデートじゃない。デートだと思ってたのは私だけ?」って切り替えとアクセルがすごい(笑)
ね。
男性側も女性に好意を持っていてデートの認識あるなら、直前にバタバタしてかっこ悪い所見せたくない!という心理が働くから事前に予約するのが普通だと。。
付き合ったとしても、ある小説のどなたかみたいに「プロポーズあるはず」って勝手に期待するんだろうね。
「察して系」でしたか。
全然気心知れてないじゃんね。
察して系問題以外のデートのミス、見てみたい。
美脚を見せたいなら、別の機会があるんだし。
歩きやすくて、きちんとした、そこそこのヒールくらい持ってなきゃだわ。
足が痛いとか誰もその靴履いてとか頼んでないし。
歩きやすいちゃんとした靴たくさんあるし。
気になってる女性とのデートでも、仕事で忙しくてあっという間に当日がきた!って感じなんですかね。男は1つのことにしか集中できず、女は同時にいくつもの作業を平行してできるって言うじゃないですか。デートは楽しみにしつつも毎日のことで手一杯で、事前に好みを聞くとかの気がきかないんですか?素朴な疑問です。
フットワークの感覚の違いだと思う
20代ではないかな。
この話の同期など普段から知ってる仲なら、そこまで厳格にやらず、当日連絡はあり得るかな。
金曜と違い、土曜日の銀座は予約しなくても入れる店、普通にありますしね。
絶対(笑)
でも、同期&こちらからお誘いならば相手が頼られたら弱いだけの人かもしれないし、仕方ないと思えるかなぁ。
向こうからゴリ押しで根負けして仕方なく付き合いでいってその段取りの悪さなら2回目はないけどね(笑)
いくらでも相手がいるからポイっとしてしまうのでしょう
羨ましいですよねー