東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
デートの答えあわせ【A】
「何食べたい?」に対する正しい返答。男の戦意を喪失させる女の行動:デートの答えあわせ【A】
コメント
2017.12.31
デートの答えあわせ【A】 Vol.13
「何食べたい?」に対する正しい返答。男の戦意を喪失させる女の行動:デートの答えあわせ【A】
#小説
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
たしかに、、美意識高いのはいい事ですけど、オンとオフないとね。ササミとプロテインと水しか摂取しないんだよね。って自慢げに話す筋肉団子みたいな人とデートしたとき、生き地獄だったの思い出しました。
2018/02/24 14:17
0
返信する
No Name
...
食べ物に制限や好き嫌いのある人って、一緒にいて大変なのよね。「よくそんなもの食べられるね」とか言い出したりして。もう最悪。こっちの食事までまずくなる …。
2018/01/24 01:20
0
返信する
p
...
美しい人は食べたくなくてたべないんじゃないんだからしょうがないですよ!その美しさに惚れてご飯に行っているのだから我慢するべき!
2018/01/12 19:16
0
返信する
No Name
...
食に関して以外でも似た様な事って結構ある気がするなぁ。
個別的特性の問題なので組み合わせや相性の問題かと。
こういう価値観の優先度が高い人は受容できるかどうか。受容できるかどうかは器とかではなく性格の問題。理屈ではないですね。
2018/01/07 10:57
0
返信する
No Name
...
糖質制限ダイエットしていると言ってくれているのだからそれを尊重してお店選びできない男はそもそもNGかと、、、自分なら野菜の美味しいお店とか、がっつり肉のお店とかに誘うと思う。
2017/12/31 07:57
12
返信する
No Name
...
アレルギーならともかく、ダイエットなら、一緒に食べる時くらいさぁ…
2017/12/31 09:02
16
返信する
No Name
...
ダンディとはやせ我慢とかなんとか(笑)
2017/12/31 10:25
1
返信する
No Name
...
糖質制限って興味ない人からしたら、お米ダメくらいは知っててもイモもダメって知らなくてもしょうがないかなぁとは思います。
2018/01/02 10:56
3
返信する
No Name
...
せやろか
2018/01/06 02:49
1
返信する
ベジータ
...
炭水化物ダイエット中の人にポテトサラダは如何なものか
2017/12/31 05:15
15
返信する
No Name
...
そこですよね。
炭水化物のくだりあった上での何でもいい発言ってことみんな忘れてると思います。
何でも良いって言ったから何頼んでも文句言うなってのはマッチョ野郎過ぎて引きます。
価値観が大事とか綺麗事締めくくってるわりに俺様感が強いなって思いますね。
2018/01/06 02:47
1
返信する
No Name
...
俺様系でカラダ目当ての男が何言おうがなんにも響いてこないわ
なに今回の男?ふざけてんの?
2018/01/06 02:34
1
返信する
No Name
...
男もストイックであれば
成立する関係性。
単に遊ぶだけの人間に合わせられなかっただけ
2018/01/01 03:44
4
返信する
No Name
...
吾郎くんと合うかな?
2018/01/01 13:40
3
返信する
かず
...
これ、逆になることあるかも。
女性からしたら、ちょっとぐらい合わせてくれてもいいのに、って。
2017/12/31 07:02
6
返信する
No Name
...
↑見た目が絵里子みたいな美女でないと相手にしてもらえない
2017/12/31 16:54
4
返信する
No Name
...
あはは、確かに!
2018/01/01 13:37
2
返信する
No Name
...
そう言いながらもよく食べるぽっちゃりはあまり好きではないという男も一定数いるし男って本当に面倒くさい。。。
2017/12/31 13:23
9
返信する
No Name
...
いや、極端ですよ。
朝昼はちゃんと食べるけど夜は少なめにして調整したり、トレーニングするだけでスリムな体型は簡単に保てます。ただこの女性が要領が悪いだけ。
2017/12/31 13:53
6
返信する
No Name
...
ダイエットって食事が9割がなくても7割ぐらいはあるよ。
結局食べ物を調整するのが大切だから、スタイルいい子は食事ストイックな子が多いわけ。トレーニングすればいいじゃんって短絡すぎると思う。
2018/01/01 10:28
4
返信する
No Name
...
他の人と違う抜群のスタイルに惹かれたんだから、食生活にも特別こだわっていることは想像できると思うけどなー。糖質制限ダイエット中と本人もはっきり言ってくれてるし。
そんな子に自分の食生活にも歩み寄ってというなら、それなりに歩み寄れる、それなりのスタイルの良い子で納得すべきでは。
2018/01/01 08:54
4
返信する
No Name
...
よく食べてスタイル良くて、綺麗な子がいいってちょっと苦しいです。
体質?も、あるかもですが、食べたら太りますよ笑
太ってても、よく食べて楽しい子がいいっとかなら楽なんですけどね笑
2017/12/31 17:29
12
返信する
No Name
...
居るんです、一定数 食べても太らない、デブ菌を持っていない人たちってのが
2018/01/01 01:29
3
返信する
No Name
...
こりゃつまらんわね。
一緒に食事を楽しめない女性とは一緒に暮らすイメージ湧かないもんね。
2017/12/31 23:16
4
返信する
とらっきー
...
じゃがいもは炭水化物を多く含む食物なので自分一人で食べるつもりでオーダーすれば良かったんじゃないかなあ。さんざんスタイル良い事褒めてんだから。確かに面倒くさい系な女子ですけど、それだけ食べ物にストイックなの理解してあげられないのかなあ?
「何でもいい」ってのも社交辞令だよ。
2017/12/31 15:01
9
返信する
ポチ
...
本当にそうだと思います。スタイルの良い女をご所望なのだからスタイル維持の為にしてる事は許容してやれよって思います。自分に合わせてガッツリ食べてもスタイル抜群でいて欲しいは虫が良すぎる。
2017/12/31 22:56
10
返信する
リカコ
...
皆さんの言う通り、デートくらいは楽しく食べたいって思う。
でも、私、恋をすると痩せて、その人とお付き合いすると必ず太るの。
一緒にご飯行くと、高カロリーな物も食べちゃうから…
みんな、どうしてるのかな?
2017/12/31 21:45
1
返信する
No Name
...
答えあわせ読んでると本当に些細なことで駄目ってなって出会いを無くしてる。
これじゃ毎回1回か2回のデートを繰り返していそう。
出会いはいつしか無くなっていくのに…。
2017/12/31 21:21
3
返信する
No Name
...
今回は東カレらしい、いい回でした。
2017/12/31 18:47
3
返信する
このシリーズ全て
...
何が良くて何が気に入らないかを相手に全く伝えずに一方的に切るパターンが多い。高級レストランでの外食なんか非日常の場面なんだから、その時だけ炭水化物制限を解除する選択だってあるのにね。洒落た若者は『察しろよ』的な思考が多いのか?
2017/12/31 18:01
4
返信する
No Name
...
この人、自分のスタイル維持の為に妊娠なんてもってのほか、なのかな。
2017/12/31 17:32
2
返信する
no name
...
この女性ももちろんダメな感じですけど、この男性イジワルだなぁって思ってしまいました。
炭水化物ダメって言ってるのにポテトサラダ、フレンチは避けたいって言ってるのにあえて試しにカジュアルフレンチに行こうって誘う。
そういう物語ですが少し寂しく感じました(ノ_<)
2017/12/31 13:47
11
返信する
No Name
...
食事は一切制限しない、好きな物を食べるって考えの人なら糖質=芋類と結びつかない場合もありますよ!野菜だから大丈夫って思う人もいると思います。 あと、最後のフレンチのお誘いは彼の中で少しでも歩み寄ってくれるかなという期待が込められてたと思います。
2017/12/31 14:56
16
返信する
No Name
...
糖質制限に興味がない人は芋類は野菜と思っていることが多い
2017/12/31 16:55
12
返信する
1
2
3
次ページ ›
最後 »
記事を探す
#スイーツ
#ストーリー
#カウンター
#イタリアン
#魚介・海鮮
#洋食
#自由が丘
#焼肉
#ステーキ
#サウナ
#和食
#小説
#イベント
#恋愛
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
32→45→52:それでも男は完成しない。
美食三昧だったCAが医者と結婚。子どもが生まれ「こんなはずじゃなかった」と思ったワケ
東横線の“学芸大学駅”に、世界が今注目している!地元のオシャレな男女が集う、注目の3軒
Vol.19
TOUGH COOKIES
「結局、美人は得をする」認めたくないけど、厳しい現実に直面した女が全顔整形した結果…
Vol.9
30歳になりまして
「30歳過ぎて彼氏と別れるのはツラい…」恋人を簡単に切れない、切実な理由
Vol.274
男と女の答えあわせ【A】
「好きだけど、この先に結婚がないなら別れた方がいい!?」33歳独身女の切実な本音
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
個別的特性の問題なので組み合わせや相性の問題かと。
こういう価値観の優先度が高い人は受容できるかどうか。受容できるかどうかは器とかではなく性格の問題。理屈ではないですね。
炭水化物のくだりあった上での何でもいい発言ってことみんな忘れてると思います。
何でも良いって言ったから何頼んでも文句言うなってのはマッチョ野郎過ぎて引きます。
価値観が大事とか綺麗事締めくくってるわりに俺様感が強いなって思いますね。
なに今回の男?ふざけてんの?
成立する関係性。
単に遊ぶだけの人間に合わせられなかっただけ
女性からしたら、ちょっとぐらい合わせてくれてもいいのに、って。
朝昼はちゃんと食べるけど夜は少なめにして調整したり、トレーニングするだけでスリムな体型は簡単に保てます。ただこの女性が要領が悪いだけ。
結局食べ物を調整するのが大切だから、スタイルいい子は食事ストイックな子が多いわけ。トレーニングすればいいじゃんって短絡すぎると思う。
そんな子に自分の食生活にも歩み寄ってというなら、それなりに歩み寄れる、それなりのスタイルの良い子で納得すべきでは。
体質?も、あるかもですが、食べたら太りますよ笑
太ってても、よく食べて楽しい子がいいっとかなら楽なんですけどね笑
一緒に食事を楽しめない女性とは一緒に暮らすイメージ湧かないもんね。
「何でもいい」ってのも社交辞令だよ。
でも、私、恋をすると痩せて、その人とお付き合いすると必ず太るの。
一緒にご飯行くと、高カロリーな物も食べちゃうから…
みんな、どうしてるのかな?
これじゃ毎回1回か2回のデートを繰り返していそう。
出会いはいつしか無くなっていくのに…。
炭水化物ダメって言ってるのにポテトサラダ、フレンチは避けたいって言ってるのにあえて試しにカジュアルフレンチに行こうって誘う。
そういう物語ですが少し寂しく感じました(ノ_<)