東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
デートの答えあわせ【A】
「何食べたい?」に対する正しい返答。男の戦意を喪失させる女の行動:デートの答えあわせ【A】
コメント
2017.12.31
デートの答えあわせ【A】 Vol.13
「何食べたい?」に対する正しい返答。男の戦意を喪失させる女の行動:デートの答えあわせ【A】
#小説
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
何でも良いって言われてポテサラ拒否は…。基本男はジャンクが好きだしね。男に合わせながら抜群のスタイルを保てるのが本当の良い女!!
2017/12/31 05:31
99+
返信する
No Name
...
自分は食べなくても彼は食べたいんだから注文くらいさせてあげればいいのに…
どうせ支払いは彼なんでしょ?
(一言多いけどどうしても書きたかった。失礼)
2017/12/31 08:09
99
返信する
No Name
...
いや、ほんとそう。
そこまで特殊な食生活していて、結果的に彼にも制限させることになるなら、割り勘でいいはず、と思う。
2017/12/31 09:17
41
返信する
No Name
...
今回は簡単でしたねー。ビオワインに罪はないけど、ビオワイン好きな人って確かにめんどくさいタイプも一定数いますよね笑
2017/12/31 05:17
99+
返信する
No Name
...
職業がモデルや女優なら仕事のためなのでこのストイックさは尊重できる部分もあるけど。職業がOLで、かつ、出されたものを自分の都合で極端に拒否できちゃう感性って、普通に育ちがあまり良くないんだろうなあって思う。
2017/12/31 05:30
99+
返信する
No Name
...
好き嫌いなく残さず食べましょうって、小学校でも教わりますよね。
家庭でもそう躾けられたし、大学時代に家庭教師のアルバイトをして、
教え子の親御さんがご好意で晩ご飯をご馳走してくださる事が多々あり、
苦手な物が出てもマナーとして食べなきゃ。。ってしてたら
好き嫌い無くなりました。笑
2017/12/31 09:16
34
返信する
No Name
...
↑の台詞を、うちの会社の後輩に聞かせてやりたい…!
2017/12/31 09:25
18
返信する
No Name
...
ここまでしないと美を維持出来ないって、なんだか哀れだな。
自分の見た目だけ一生、考えて生きていくのかな。
2017/12/31 05:23
86
返信する
No Name
...
美意識高いワタシ、カッコイイ!、かもしれないけど、こんな人、友達でも嫌だわ。見下されそうだし、引き立て役にされそう。
2017/12/31 05:29
56
返信する
No Name
...
これだけやってても読モ程度でしかない。。。
2017/12/31 06:04
70
返信する
No Name
...
読モの人の顔って、普通に可愛いだけでどこにでもいる感じ。
プロのモデルさんは正統派美人じゃない人も中にはいるけど、個性がある気がする。
2017/12/31 06:43
37
返信する
No Name
...
どうしても食べられない食材とか、食が細いとかっていうのは、受け入れなきゃとは思うけれど、
デートで自分の食事ルールから一歩も譲らないなら、全く同じことを同じタイミングでやっている人とでないと、もう一方が我慢をすることになっちゃうよね。
我慢するデートは楽しくないよね。
2017/12/31 05:35
58
返信する
No Name
...
美意識が高く、完璧主義な杏奈に僕は少々疲れ始めていた。
↑
私、まさに同じことをしてました。
美意識高く完璧主義です。
同じように男性陣に思われてたんだなぁと。
何食べたいと言われて、お肉か魚、焼鳥って。
みんな気を遣ってくれてたのね。
反省しました。
なんとなく彼ができないのも今回で
わかった 笑
2017/12/31 07:32
54
返信する
No Name
...
女友達でも、メニューみながら食べたいものを言ったときに、えー。とか批判されると、私が食べるんだから勝手にさせて。って思っちゃう。
食事が楽しくないと疎遠になっちゃいますよね。
2017/12/31 08:32
41
返信する
No Name
...
藤田みたいに、美しければ他はどうでもいいと思って結婚して後悔するより、ずっとまとも。食べることは生きること、人生の楽しみの一つだから、共有できない人とはやっていけない。
2017/12/31 06:11
37
返信する
No Name
...
「でも」が多すぎる人との会話はちょっと萎えるなぁ。
自己主張は大切なことだけれど、相手を尊重することも同じように大切なことだと思う。
そのバランスの取り方が大切なのかな。
人のふり見て我がふり…、自分も気をつけなきゃ。
2017/12/31 07:40
37
返信する
No Name
...
男性の方が、スタイル容姿だけでデートしてみたら、価値観が合わないコトに気付いたってところですね。食事を楽しく出来る相性って 実際あると思う!食べ方とか、振る舞いに、育ちが出るし。
それにしてもびっくりするのは、ダイエットしてる!と初めてのデートの前に 伝えたこと。
親しくない人に 普通言わなくない??スタイル褒められたら 私だったら 黙っておくけど笑笑
2017/12/31 07:22
32
返信する
No Name
...
スタイルの良い女性が好きならこれくらい許容しなきゃいけないってことかなーという気もします。自分との食事も楽しんでほしい、かつモデルのようなスタイルを維持せよっていうのは現実的ではないってことなのかも。
2017/12/31 06:04
26
返信する
No Name
...
その分運動すれば良いのでは。
2017/12/31 06:23
9
返信する
No Name
...
運動だけで賄えるわけないでしょ
2017/12/31 10:25
17
返信する
No Name
...
まあ好きにしてよ笑
2017/12/31 10:49
4
返信する
No Name
...
確かに、痩せた人が好きなら仕方ないとも思う。
でも
食べる量を減らすことには共感できるけど、炭水化物全て抜くことには共感できないというか、付き合いきれないというか。
2017/12/31 11:04
10
返信する
No Name
...
彼自身も最初はそのつもりでいたけど(と序盤に書いてあったような…)許容範囲を超えてしまったのではないでしょうか
2017/12/31 11:40
7
返信する
No Name
...
美意識が高いのは素晴らしいけど、柔軟性が大切ですね!ほんとにプロのモデルさんなら流石になるけどね。
2017/12/31 05:24
21
返信する
No Name
...
鳥のささみと卵の白身を愛する細マッチョな男性が合うと思う
2017/12/31 09:20
21
返信する
No Name
...
金子賢!
2017/12/31 09:48
5
返信する
No Name
...
↑懐かしすぎる笑
2017/12/31 10:12
5
返信する
No Name
...
男の器小さい。人が何食べようがどうでもいい。本当に好きならその人と同じ時間を過ごせるだけで幸せだと思う。
2017/12/31 05:26
18
返信する
No Name
...
今回はさすがにいないだろと思ってたけど、器が小さいって思う人いたのかー、、同じ女から見ても面倒だけど。男性は何でも受け入れなきゃいけなくて大変だね笑
2017/12/31 05:30
62
返信する
No Name
...
本当に好きじゃないからもういいやってなったんだと。。笑
2017/12/31 05:36
46
返信する
No Name
...
本当に好きなら分からなくもないですが、、
見た目がタイプなだけで、しかも1回食事行ったくらいの仲だったら、この女性を受け入れられない方は多いと思いました。
2017/12/31 08:23
39
返信する
20代男
...
確かに、時間が共有できれば構わないと思います。自分の彼女は夜は炭水化物とらない派ですが、僕が炭水化物メニューを頼み、彼女は食べない、で済んでます。
ただ、食事を一緒に楽しみたいという気持ちも同じ男として分かりますし、それを男性の器と結びつけたがる女性は、ほとんどの男は嫌うと思います。これが年上女性だったりすると、半径3m以内に近付きません。笑
2017/12/31 09:34
14
返信する
No Name
...
↑ アハハ、女性ですけど
その気持ちわかります。
2017/12/31 13:01
3
返信する
何でも良い
...
ポテサラのくだり、店やメニューを選ぶとき、何でもいいと言っておきながら、気にくわないと文句を言う女が嫌われると男女あるあるで皆が知るようになって結構経つと思いますが、まだ、こんなことする女性、たまにいますよね。
2017/12/31 09:41
16
返信する
ベジータ
...
炭水化物ダイエット中の人にポテトサラダは如何なものか
2017/12/31 05:15
15
返信する
No Name
...
そこですよね。
炭水化物のくだりあった上での何でもいい発言ってことみんな忘れてると思います。
何でも良いって言ったから何頼んでも文句言うなってのはマッチョ野郎過ぎて引きます。
価値観が大事とか綺麗事締めくくってるわりに俺様感が強いなって思いますね。
2018/01/06 02:47
1
返信する
No Name
...
会社の飲み会で同じ事やる40後半女、場がしらけるから最初から来なければいいのにと
毎回思う。確かにスタイル良いけど明らかに痩せすぎだし見てて痛い。美味しいものは楽しく食べてこそ!食べ物、作ってくれた人に感謝して味わうのが1番!笑顔で美味しいって言いたい
2017/12/31 08:06
15
返信する
No Name
...
ガリガリでもまだ見てられるのはせいぜい20代半ばくらいまでですよね…痩せすぎてると年取ると馬面になるし貧相で美しくない。
2017/12/31 08:33
13
返信する
No Name
...
大食いなのとお酒が強いので、食事やお酒の量をどんな人にでも合わせられます。ある意味、特技。男女問わず一緒に食事をすると楽しいって言われるのはそれもあるのかなぁ。
2017/12/31 08:23
15
返信する
No Name
...
是非一緒にご飯行きましょう(o^^o)
2017/12/31 09:04
7
返信する
No Name
...
身体に稲妻が走ったレベルの女の子なのに一瞬で冷めるんだねw
2017/12/31 10:21
15
返信する
No Name
...
だから2回は会ってみた
そして一応フレンチ誘ってみた
やっぱり却下された
もう充分でしょう
2017/12/31 16:51
13
返信する
No Name
...
自分に対して厳しく振舞っているだけでそれを人に強制しているわけではないので良いと思う。美しさを保つのは男の為じゃなく自分の為。自分に対してそこまでストイックに過ごせる人は素晴らしい。こういう人がいくつになって綺麗でいるんだと思う。
2017/12/31 05:50
14
返信する
No Name
...
だからそれはもう少し仲良くなってから徐々に見せてよ。 初回の食事は二人で美味しいものと、お酒と会話を楽しむものでしょう? 自分のお気に入りのお店に連れていって、喜ばせたいっていう男心もあるでしょうよ
2017/12/31 08:55
21
返信する
No Name
...
本当そうだと思う。
ビジネスと同じで、初回から自分の営業ばかりして、相手の話を聞かない、相手を知ろうとしない、相手を喜ばせない。
それが出来てから初めて自分の話を聞いてもらえるんですよ。
2017/12/31 09:00
23
返信する
No Name
...
女性のダイエットに合わせたお店選びさせられ、メニュー選びすら女性の好みに合わさせられてるんだから、
完全に相手にも強制してると思いますが。。
2017/12/31 09:19
16
返信する
1
2
3
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
どうせ支払いは彼なんでしょ?
(一言多いけどどうしても書きたかった。失礼)
そこまで特殊な食生活していて、結果的に彼にも制限させることになるなら、割り勘でいいはず、と思う。
家庭でもそう躾けられたし、大学時代に家庭教師のアルバイトをして、
教え子の親御さんがご好意で晩ご飯をご馳走してくださる事が多々あり、
苦手な物が出てもマナーとして食べなきゃ。。ってしてたら
好き嫌い無くなりました。笑
自分の見た目だけ一生、考えて生きていくのかな。
プロのモデルさんは正統派美人じゃない人も中にはいるけど、個性がある気がする。
デートで自分の食事ルールから一歩も譲らないなら、全く同じことを同じタイミングでやっている人とでないと、もう一方が我慢をすることになっちゃうよね。
我慢するデートは楽しくないよね。
↑
私、まさに同じことをしてました。
美意識高く完璧主義です。
同じように男性陣に思われてたんだなぁと。
何食べたいと言われて、お肉か魚、焼鳥って。
みんな気を遣ってくれてたのね。
反省しました。
なんとなく彼ができないのも今回で
わかった 笑
食事が楽しくないと疎遠になっちゃいますよね。
自己主張は大切なことだけれど、相手を尊重することも同じように大切なことだと思う。
そのバランスの取り方が大切なのかな。
人のふり見て我がふり…、自分も気をつけなきゃ。
それにしてもびっくりするのは、ダイエットしてる!と初めてのデートの前に 伝えたこと。
親しくない人に 普通言わなくない??スタイル褒められたら 私だったら 黙っておくけど笑笑
でも
食べる量を減らすことには共感できるけど、炭水化物全て抜くことには共感できないというか、付き合いきれないというか。
見た目がタイプなだけで、しかも1回食事行ったくらいの仲だったら、この女性を受け入れられない方は多いと思いました。
ただ、食事を一緒に楽しみたいという気持ちも同じ男として分かりますし、それを男性の器と結びつけたがる女性は、ほとんどの男は嫌うと思います。これが年上女性だったりすると、半径3m以内に近付きません。笑
その気持ちわかります。
炭水化物のくだりあった上での何でもいい発言ってことみんな忘れてると思います。
何でも良いって言ったから何頼んでも文句言うなってのはマッチョ野郎過ぎて引きます。
価値観が大事とか綺麗事締めくくってるわりに俺様感が強いなって思いますね。
毎回思う。確かにスタイル良いけど明らかに痩せすぎだし見てて痛い。美味しいものは楽しく食べてこそ!食べ物、作ってくれた人に感謝して味わうのが1番!笑顔で美味しいって言いたい
そして一応フレンチ誘ってみた
やっぱり却下された
もう充分でしょう
ビジネスと同じで、初回から自分の営業ばかりして、相手の話を聞かない、相手を知ろうとしない、相手を喜ばせない。
それが出来てから初めて自分の話を聞いてもらえるんですよ。
完全に相手にも強制してると思いますが。。