2017.12.27
デートの勝率が上がる店 Vol.9大人数での飲み会も多く開催される銀座。一軒目を終えて、みなそぞろに解散……。でも、まだ飲みたい人もいるよね? という時に、知っておきたいのが、ある程度の人数でも入れる大箱店。
アクセスも考えたら、できるだけ銀座の中心地がいい。そんな時に、ぜひおすすめしたいのが電通通り沿いの『and people ginza』。
能楽堂ビルにあり、もともと能楽堂があった8、9階のフロアを活かした作りなので、フロア構成が斬新!
知っておくと、絶対役に立つ同店の魅力とは?
能楽堂の舞台が星空に包まれた異世界に
『and people ginza』
オープンは2017年の5月。渋谷などにも姉妹店があるが、店内のユニークな作りや仕掛けは銀座店のみ。
それもそのはず。この8、9階のフロアは元々能楽堂があった場所で、そのメインステージや控え室などを全てダイニング仕様に改装しているのだ。
なので、エントランスからメインフロア、そこから別室に向かう時など、入り組んだ階段を昇り降りしたりと、迷路のような作りになっている。
エレベーターを降りると、突然暗いエントランスが。受付を済ませ、廃墟的に仕上げられたアプローチを抜けると、目に飛び込んでくるのが天井いっぱいに広がる満天の星空。
星空とランタンの灯りが織りなす非日常感満載のグランドフロアは、アンティーク調のソファーが配された全120席。かつて能楽堂の舞台があった空間だからこそ実現できた、圧巻の異世界である。
4kプロジェクターが映し出す星空が、打ち上げ花火などの映像に変わるサプライズ演出にも心が躍る。
早い時間は若い女性グループやお食事会に使われることが多いが、ミッドナイトは2軒目利用の会社員やカップルが多い。
平日は朝4時まで営業しているというから、頼もしさは銀座随一。メインフロアに至るまでのアプローチも、大迫力のランタンが灯るフロアも、すべてがダイナミック。
星空や暗闇効果で、親近感UP! どんな相手とも距離がグッと縮まる、まさに切り札的な一軒だ。
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事で紹介したお店
アンドピープル ギンザ
【デートの勝率が上がる店】の記事一覧
2019.11.20
Vol.30
港区デートで人気のイタリアン!熱々のグラタンにトリュフがてんこもり!
2019.01.17
Vol.29
麻布十番で鴨づくしコースが5,800円!大人な雰囲気のカウンターが最高にデート仕様!
2019.01.15
Vol.28
神楽坂の路地裏に一軒家イタリアンが誕生! このお忍びな雰囲気が大人のデートを成功させる!
2019.01.09
Vol.27
大人のデートに丁度いい! “恵比寿の駅近にいい店ナシ”を覆す、お洒落居酒屋が誕生!
2018.11.28
Vol.26
前菜だけでワインおかわり!恵比寿で気軽にフレンチデートならココ!
2018.11.14
Vol.25
恵比寿のデート鮨なら絶対にここがオススメ!目にも美しくテンションがあがる名店
2018.08.15
Vol.23
大人デート向けの隠れ家系焼き鳥!今、恵比寿で注目の人気店はここ!!
2018.07.31
Vol.22
青山の路地裏をスマートにエスコート!隠れ家和食のレベルが高いこの街で本気デートならここだ!
2018.07.06
Vol.21
まだまだ2人の世界に浸りたい! そんな時、恵比寿男子はガーデンプレイスを望むテラスを選ぶ!
2018.06.07
Vol.20
たった8席のテーブルで最高の贅沢を!新橋で叶う特別すぎる大人のデートとは?
おすすめ記事
2017.12.13
デートの勝率が上がる店 Vol.8
ムードたっぷりに決めたい夜はココ!隠れ家個室で絶品牛鍋を楽しもう!
- PR
2025.02.21
ラグジュアリーホテルに、驚きの価格で宿泊できる!東カレ副編集長も大注目の“新サービス”とは
2023.07.02
うに&カニの旨みが深い、ふわとろな逸品!正統派の美味しさが魅力の荒木町の和食店
2019.11.23
クリスマスデートを控えた今の季節、男は“休日ジャケット”をただ一枚用意すればいい!
- PR
2025.01.23
代官山で晴れやかに乾杯!東カレ初の「クラフトビールナイト」の全貌をレポート
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2024.09.04
ワイン好きな相手とのデートで行きたい!いま話題の“生ハム”が主役のイタリアンへ
2021.08.01
マネできる名店パスタ
貝の旨味エキスが凝縮された「ペスカトーレ」!美味しく作るコツは“煮込み方”だった
2020.03.07
小宮山雄飛の本能のひと皿
渋谷二丁目のやきとん屋が、実に大人なデートにぴったりだと噂!
2020.12.27
スイーツの進化が止まらない!2020年の絶品ヒットスイーツ5選
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ
この記事へのコメント