2017.11.25
「私にとっての港区は、ひと言で言うと、自分が行くより人をアテンドしたい店が多い街ですね。港区に集う男はみんな、どや顔で『ここ知ってる?』って言いたいんじゃないかな(笑)」
Q1.「これぞ港区!」といった雰囲気が味わえる店は?
『TSUBAKI』
西麻布
「深夜にしっかり食べられるワインバー。客層がよく、客としてのレベルも求められる店で、こういうお店を気軽に楽しめる男になりたいと思わせてくれる。これぞ港区という感じですね」
Q2.「絶対に落としたい!」本命の女性を連れて行くなら?
『Riva degli Etruschi』
南青山
2階建ての一軒家レストラン。ヨーロッパにあるような洋館で、トスカーナの伝統を受け継ぎつつ、最新の技法も取り入れたイタリア料理が堪能できる。「季節の食材を独創的に調理した料理はアートのよう。見た目にも美しく、もちろん味もよく、心から喜ばせたい相手を連れて行きたい店です」
Q3.「もう、俺にぞっこん!」そんな女性を連れて行くなら?
『たでの葉 青山』
外苑前
ジビエの名店 西麻布『またぎ』にいた大将が5月にオープン。「全国各地の食材を囲炉裏で焼いてくれます。鮎やヤマメ、蝦夷鹿など、日本の本当に美味しいものを楽しめる店なんです」
Q4.「男ひとりで行っても様になる」おすすめの店は?
『心・技・体 うるふ』
神谷町
上質な和モダン空間で、前九重親方監修のメニューが味わえる。「前九重親方が巡業中に出合った全国の旨いものやちゃんこ鍋・すっぽん鍋が、カウンターでひとりのんびりと味わえます」
Q5.「絶対に盛り上がる」お食事会ができる店は?
『Mancy's Tokyo』
麻布十番
ソファーやトイレ、ベッドなどを備えたラグジュアリーなカラオケルーム。1階はイタリアンレストランになっている。「ラグジュアリーな空間だけで十分盛り上がれる“大人の遊び場”的な店です。が、ソファもベッドも大きいので、よく食べよく飲んだ後は、気付いたらみんな眠りに落ちてました(笑)」
Q6.「港区での失敗談」があれば教えてください!
「通い慣れた店に女性を連れて行くと…」
「お店が悪いわけではなく、気さくなオーナーやスタッフのおかげで盛り上がりすぎると、私含め全員すぐに酔い潰れてしまうので、女性が一緒の時は気をつけないといけませんね」
「港区の街って昼と夜で極端に変貌する。各国大使館もある洗練された街が、夜には色香漂う大人の街に。イケてる飲食店、老舗から最新の流行店まで幅広い店が揃って、全然飽きさせないですよね」
Q1.「これぞ港区!」といった雰囲気が味わえる店は?
『瀬里奈 本店』
六本木
“贅を尽くし・心を尽くす”をモットーに神戸牛一筋のしゃぶしゃぶを楽しませてくれる老舗。「優雅で快適、創業50年を超える歴史をもちながら、バブリー感がたっぷり味わえて、まさに港区らしさがあると思う。洗練とか上質、ゴージャス感のある空間が港区好きな人を惹きつけるのかもしれませんね」
Q2.「知り合ってまだ日が浅い…」そんな女性を連れて行くなら?
『金舌 白金』
白金
白金の隠れ家的な和牛割烹。30日間のドライエイジングで旨味が凝縮された金舌串が名物。「瀟洒な店内ながら、明るくくつろぎやすい空間作りで、相手に気を遣わせ過ぎないで済む。熟成タンや和牛のユッケ、牛刺しなど、生肉を品よく楽しめ、味、雰囲気、コスパのバランスがいい店です」
Q3.「絶対に落としたい!」本命の女性を連れて行くなら?
『けやき坂』
六本木
「『グランド ハイアット 東京』の鉄板焼店で、食材のディスプレイや鉄板での豪快な調理、ホスピタリティとどれも最高。横並び席で食事を楽しみ、デザートでテーブル席に移動する演出もイイ」
Q4.「もう、俺にぞっこん!」そんな女性を連れて行くなら?
『祥瑞』
六本木
「夢中でいてくれる相手なら、出会った当初ほどにはカッコつける必要がないかな、と考えて、カジュアルでくつろぎ感のあるステーキ店を選びました。距離感が近くなる店だと思います」
Q5.「男ひとりで行っても様になる」おすすめの店は?
『MADURO』
六本木
『グランド ハイアット 東京』内のバー。落ち着きがありつつ、何か起こりそうな予感も漂う店。「カウンターでスタッフと語らいつつ楽しめ、また生演奏もあるので退屈しません」
Q6.「港区での失敗談」があれば教えてください!
「雰囲気を重視して選んだら…」
「南青山の、リゾート感を謳う地中海料理レストランに行きましたが、雰囲気ばかりで肝心の食事が口に合わず……。イメージ重視で見かけ倒しな店があるのも、港区あるあるかもしれません」
東カレアプリなら、電子書籍で読み放題!
「港区」を恐れるな!「港区」に飛び込んでこそ、東京が分かる!
プレミアムサービスなら、最新号も過去号(約10年分)も、電子書籍で読み放題!
レストラン検索機能もついて超便利!
⇒アプリでのご利用はこちらから
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
※東京カレンダーは毎月21日頃の発売です。
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事で紹介したお店
リヴァ デリ エトゥルスキ
たでの葉
心・技・体 うるふ
ラグジュアリーサロンプラスカフェ マンシーズ トウキョウ
白金 金舌
けやき坂/グランド ハイアット 東京
祥瑞
マデュロ/グランド ハイアット 東京
おすすめ記事
2017.10.05
港区遊び方委員会
東京で遊び尽くした港区民たちの、ちょっと特殊な遊び方を一挙におさらい!
- PR
2023.09.26
「仕事終わりの一杯から、特別な日の乾杯にも」イタリア最高峰のスパークリングワインの魅力
2017.10.15
ピクニックをしてからコース料理を!西麻布に日本初上陸した、スペイン発レストランが超話題!
- PR
2017.11.21
シャンパンが似合う港区界隈の厳選レストラン&BAR
勝利のシャンパンで乾杯!隠れ家好きの大人が喜ぶ「麻布十番・元麻布エリア」レストラン&BAR21選
- PR
2023.09.25
シュワっと泡で乾杯!ふたりの距離がグッと近づく、青山の大人なテラス
- PR
2023.09.27
五つ星ホテルの設備で、グランピングを楽しむリゾートが誕生!大自然も贅沢さも、両方味わえる
- PR
2023.09.29
【NEW OPEN】開放的なテラスは圧巻!感性を刺激する新たなホテルダイニングが渋谷に誕生!
2020.03.11
これが東カレが認めるとっておきの隠れ家
神楽坂の居酒屋通りに潜むビルには、日本酒と和食をゆったり嗜める大人なカウンターがあった!
2017.09.27
旬のうちに国産の生牡蠣を食べ比べ!駅から徒歩1分のオイスタバーがアツい!
2023.04.01
今週は中目黒でお花見デート!目黒川沿いを散歩しながら立ち寄りたい人気店8選
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.21
男と女の東京ミステリー
念願の食事デートで彼女が中座。数分後に戻ってきた女の姿に、28歳男が言葉を失ったワケ
2023.09.19
Editor's Choice~fashion~
買えるのは全世界で500人だけ!昨年、即完売したゼニスの「デファイ 21 クロマ」が装い新たに復活
2023.09.21
Editor's Choice~beauty~
ランコムがルーブル美術館とのコラボアイテムを発売。思わず見惚れるほど美しいパッケージに注目!
2023.09.22
大人の週末ToDoリスト
品川で開催するクラフトビール祭りから、イヴ・サンローラン展まで。今週末サクっと行けるイベント3選
この記事へのコメント