東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
東京シンデレラ
東京シンデレラ:東京で生きていく女が、バーキンよりも手に入れるべきもの
コメント
2017.11.28
東京シンデレラ Vol.8
東京シンデレラ:東京で生きていく女が、バーキンよりも手に入れるべきもの
#小説
#キャリア
#レストラン
#友達
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
彩乃って美人だったんだ!
勝手にまりあとはレベルが違い過ぎる子を想像してた!笑
2017/11/28 07:31
69
返信する
No Name
...
今回は意外に真面目なお話でした。
2017/11/28 07:18
42
返信する
No Name
...
育ちが良いからかガツガツしなくても周りがほっとかないステキな人なんでしょうねー。
いま、奮起して海外に行かれてもまたそこで人気者になれると思います。
でも、実際には何をする予定なんでしょうか?大学院に入学とか、働く場所が決まっているのか?住む場所は?語学はどの程度できるんでしょうか?海外に行けばアジア人のお姉ちゃんでしかないです。きちんとした看板を持って渡らないと。結局また、年上のおじさんの世話で
...続きを見る
部屋を借り暮らしながら大学の無料聴講生で留学というならば
日本にいた時と変わらないですね。
留学は逃げ場ではないですよー。日本人コミュニティもありますが、肩書きがなければ居場所はないです。厳しいですよ。
2017/11/28 08:21
41
返信する
No Name
...
仰るとおり( ͡° ͜ʖ ͡°)
2017/11/28 12:01
8
返信する
No Name
...
アメリカは昔よりもビザ取得が厳しくなってるので無料聴講生が三年間も滞在できません。
2017/11/28 12:43
17
返信する
No Name
...
真理亜偉いなー!
男性側に力があると一緒に強くなってしまう方が大勢いるのに。
私は虎の威を借る狐状態になっちゃいそう 笑
あったかいコタツから抜け出す勇気ってなかなか持てないけど、敢えて挑戦できるのが魅力的だね!
そりゃリュウジも惚れちゃうよ!
2017/11/28 08:32
38
返信する
No Name
...
みなさんの言う通り。
一生懸命'何を'勉強するのか?'何を'吸収するのか?それがない人が海外に出ると東京以上の速さで時は過ぎ去っていく。そういう人を山ほど見ました。
でも逆に'何か'があればいつからだって遅くないと思う。
2017/11/28 11:19
27
返信する
No Name
...
いろいろ突っ込み所はあるけど、総じて真理亜の方が彩乃より、育ちも性格も頭も良い。
2017/11/28 11:52
19
返信する
No Name
...
アメリカの大学って専門分野に特化している学校以外はカリキュラムを自分で組めるから、ジェネラルのクラスを取りながら自分が何をしたいのか探って、それからメジャーを決める人も多いよ。
真理亜の日本での最終学歴がわからないから何とも言えないけど…
しっかり目標を持って渡米してもパーティーやらマリファナにハマって学校行かなくなる子もいるし、語学学校から初めてしっかり大学や院を卒業して帰る子もいるし、留学は本
...続きを見る
人次第だよ。
2017/11/28 12:37
19
返信する
No Name
...
とりあえず海外行きました(学校、旅)って人は、キャラは面白い人多いけど頭はイマイチ、仕事もイマイチ。
2017/11/28 11:40
18
返信する
No Name
...
わかる〜!
それで向こうで日本人とデキ婚して、いつまでも学生ビザでダラダラと住み続けて帰ってこれない人何人か知ってる。
2017/11/28 14:20
6
返信する
No Name
...
真理亜ちゃん、何のためのNY留学かは別として、自分自身を見つめなおし成長する経験になる3年だと思う。
どんなことでも新しい環境に飛び込み努力することは、人生において何らかの糧となると思います。
2017/11/28 11:56
16
返信する
No Name
...
行動するのって勇気いるもんね!
すごい!
2017/11/28 23:17
4
返信する
No Name
...
なんの勉強しに行ったのかな?
2017/11/28 08:12
13
返信する
No Name
...
朝から気力沸いたわ
2017/11/28 07:16
12
返信する
No Name
...
前に進もうとする女性ってカッコいいですね!一番輝いていると思う!まりあ頑張れー♡
2017/11/28 12:48
11
返信する
No Name
...
そんな軽い気持ちで留学して大丈夫!?
目的をきちんと持たないと何も得られないよ〜
2017/11/28 10:12
9
返信する
No Name
...
日本にいても何も得れないかもしれないし、、、
考えて行動することが、まずは成長ですよ。
2017/11/28 23:18
5
返信する
No Name
...
本人は覚悟を持って決めたんでしょう。細かい事は色々あるかもしれませんが、彼女が軽い気持ちかどうかは別です。
2017/12/01 20:58
1
返信する
No Name
...
この小説いつも、物語というより独白というか説明というか……頭の中で思ってることを並べている文が多いから、ちょっと好きじゃない。
2017/11/28 20:29
9
返信する
No Name
...
留学しても、何も得られない人が多いってコメントしてる人多いけど、、
でも、何も考えずになんとなーく日本にいるよりも、得られるものは多いと思う。
まずは、その行動力が羨ましい!
2017/11/28 23:21
9
返信する
No Name
...
それがそうでもないのです。
海外にいることに特別感を感じて、何もしてないのに満足しちゃうの。日本に帰って来てから経歴と自分の実力が伴ってないことに気づくの。
経験者は語る笑
2017/11/28 23:30
8
返信する
No Name
...
三年間なんのVISAで滞在するの?
今までの話読んでるとあまり学歴あるようには見えないし。街の英会話学校じゃあ学生VISA三年もおりないでしょ。
それにアメリカって家族で動くのが当たり前だから得体の知れない女が1人でフラフラしてても変な目で見られるだけだよ。
年齢なんて気にしないとか嘘だし。
私、アメリカと東京両方住んだ事あるけど、アメリカの方がどこの大学出てるだの、結婚は?子供なんで産まないの?
...続きを見る
とか色々聞かれてうざいよ。
2017/11/29 10:20
6
返信する
No Name
...
アメリカ政府に認可されてれば語学学校でも五年のF1ビザもらえるよ。
日本国籍じゃない人は一年しかもらえないみたいだけど。
田舎の州でもない限り、家族と離れて暮らしてる人もたくさんいるし移住者も多いから他人の詮索するゴシップ好きな隣人なんてほぼいないしw
どこに住んでたのか知らないけど、アメリカの大学や院ってキャリアアップを目指して留学してきた結構いい歳の外国人や仕事しながら通うシチズンもたくさんい
...続きを見る
るけどね。
2017/12/01 01:01
1
返信する
No Name
...
F1で5年もVISA出ないよ。L1ですら有効期限は5年だけど実質3年でVISA更新しないとだから。
語学学校通ってる胡散臭いのは半年に一回無理やり帰国するじゃん、あれVISAが半年なんでしょ。
2017/12/01 12:12
2
返信する
No Name
...
彩乃のコメントがクソ過ぎる。こんな人いるか?女性の友人関係って怖いな。。
2017/11/28 19:01
4
返信する
No Name
...
3年ということは、まさかのJD?
2017/11/28 22:52
1
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルBAR
#キャリア
#千代田区
#ワイン
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
カウンター鮨、揚げたて天ぷら、正統派中華のライブキッチン…臨場感を楽しむ大人の東京デート飯6選
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
勝手にまりあとはレベルが違い過ぎる子を想像してた!笑
いま、奮起して海外に行かれてもまたそこで人気者になれると思います。
でも、実際には何をする予定なんでしょうか?大学院に入学とか、働く場所が決まっているのか?住む場所は?語学はどの程度できるんでしょうか?海外に行けばアジア人のお姉ちゃんでしかないです。きちんとした看板を持って渡らないと。結局また、年上のおじさんの世話で...続きを見る部屋を借り暮らしながら大学の無料聴講生で留学というならば
日本にいた時と変わらないですね。
留学は逃げ場ではないですよー。日本人コミュニティもありますが、肩書きがなければ居場所はないです。厳しいですよ。
男性側に力があると一緒に強くなってしまう方が大勢いるのに。
私は虎の威を借る狐状態になっちゃいそう 笑
あったかいコタツから抜け出す勇気ってなかなか持てないけど、敢えて挑戦できるのが魅力的だね!
そりゃリュウジも惚れちゃうよ!
一生懸命'何を'勉強するのか?'何を'吸収するのか?それがない人が海外に出ると東京以上の速さで時は過ぎ去っていく。そういう人を山ほど見ました。
でも逆に'何か'があればいつからだって遅くないと思う。
真理亜の日本での最終学歴がわからないから何とも言えないけど…
しっかり目標を持って渡米してもパーティーやらマリファナにハマって学校行かなくなる子もいるし、語学学校から初めてしっかり大学や院を卒業して帰る子もいるし、留学は本...続きを見る人次第だよ。
それで向こうで日本人とデキ婚して、いつまでも学生ビザでダラダラと住み続けて帰ってこれない人何人か知ってる。
どんなことでも新しい環境に飛び込み努力することは、人生において何らかの糧となると思います。
すごい!
目的をきちんと持たないと何も得られないよ〜
考えて行動することが、まずは成長ですよ。
でも、何も考えずになんとなーく日本にいるよりも、得られるものは多いと思う。
まずは、その行動力が羨ましい!
海外にいることに特別感を感じて、何もしてないのに満足しちゃうの。日本に帰って来てから経歴と自分の実力が伴ってないことに気づくの。
経験者は語る笑
今までの話読んでるとあまり学歴あるようには見えないし。街の英会話学校じゃあ学生VISA三年もおりないでしょ。
それにアメリカって家族で動くのが当たり前だから得体の知れない女が1人でフラフラしてても変な目で見られるだけだよ。
年齢なんて気にしないとか嘘だし。
私、アメリカと東京両方住んだ事あるけど、アメリカの方がどこの大学出てるだの、結婚は?子供なんで産まないの?...続きを見るとか色々聞かれてうざいよ。
日本国籍じゃない人は一年しかもらえないみたいだけど。
田舎の州でもない限り、家族と離れて暮らしてる人もたくさんいるし移住者も多いから他人の詮索するゴシップ好きな隣人なんてほぼいないしw
どこに住んでたのか知らないけど、アメリカの大学や院ってキャリアアップを目指して留学してきた結構いい歳の外国人や仕事しながら通うシチズンもたくさんい...続きを見るるけどね。
語学学校通ってる胡散臭いのは半年に一回無理やり帰国するじゃん、あれVISAが半年なんでしょ。