2017.11.23
時期的に大勢での飲み会が増えるこれからの季節。せっかくのデートなのに、店も騒がしくなりがち。
便利な恵比寿で、あくまでも騒がしくなく、しっぽりできる店は知っておきたいものだ。
大人の余裕を感じさせ、2人の密着度が増す“距離詰めカウンター”で攻めるべし!
料理と器のおもてなし『日本料理四四A2』
銀杏の一枚板のカウンターは、思い切りがよすぎるほどの冴えざえとした佇まいを見せる。まな板さえもカウンターにすっぽりとはめ込まれ〝何もない美学〞という言葉が頭にポツンと浮かぶ。
だが、さにあらず。遊び心と見る目の確かさで選んだ器たちが、料理と共に並ぶと、そこで初めて世界は動き出すのだ。
料理はひとつひとつが明快でありながらアイデアの宝庫。
できたての温度や香りのピークを味わってもらおうと、会話のタイミングに目を配り、提供する瞬間を逃さない。そのために、予約は目が届く人数のみ。
時にハッとさせられ、五感をかきたてられる起伏ある展開で、食べ手をその世界に引き込んでいく。
※こちらの店舗は、現在閉店しております。
カジュアルに鮨デートができるカウンター『あげまき』
恵比寿駅から徒歩6分。駅前の賑やかさが少し落ち着いたこのエリアには隠れた名店が多く、恵比寿好きが足しげく通う。
そんな場所で人気を博しているのが『あげまき』だ。1階は蔵をイメージした和テイストで、カジュアルデートに使えるカウンターも用意。
地下は少し灯りを落としたシックな雰囲気で、接待にも利用可能だ。
まず注目したいのは、一流料理店出身の料理長が握る、握り寿司。 握りネタは単品でも刺身でもオーダー可能、お好みを注文できる。
でも彼女の話に集中しながらお得に楽しみたいなら「握り特選十二貫盛り」もいいだろう。
中トロ・大トロはもちろん、マグロ赤身・平目・石鯛・コハダ・鯵・あおり烏賊・ホタテ・甘海老に、ウニ・イクラまで入った12貫でお値段なんと、2,800円!
雲丹やイクラまで食べられて3,000円でおつりが来るというのだから驚きのコストパフォーマンスだ。
三田黒沢商店の古来種大豆で作るお揚げを使った、5種類の創作いなり寿司も人気。
大きな角煮がごろっと入った「イワカムツカリの角煮いなり」、トリュフの風味がたまらない「トリュフと雲丹いなり」、和牛に卵黄を絡めて頂く「和牛すき焼き風いなり」、たっぷりの豚肉が乗った食べ応えある「豚しゃぶいなり」。
そして豪華食材がコラボした「雲丹と炙りフォアグラのいなり寿司」はまさに、贅沢の極み!
洋の食材を上手く取り入れたいなり寿司はどんな酒にも合わせやく、フォトジェニックな見た目で女性にも大人気の逸品だ。
米には赤酢を使用し、白身や貝などには醤油ではなく、自家製の「煎り酒」で食べるのがこの店のスタイル。
煎り酒とは、日本酒に梅干しと昆布、鰹節を入れて煮切った、室町末期から伝わる調味料。ほんのり梅の風味が感じられるが、たっぷりつけても強すぎず、魚の味をより引き立ててくれる。
銀座の星付き店や築地の老舗寿司店もいいけれど、カジュアルに楽しむ寿司デートなら会話も弾むこと間違いなし。
おすすめ記事
2017.11.18
お通しがキャビア!おひとり様OKな恵比寿のオシャレおでん発見!
- PR
2023.11.29
マセラティ試乗体験レポート
900万円台でマセラティを購入できるという奇跡!新型SUV「グレカーレ」を東カレがおすすめしたいワケ
2017.11.17
リアルに使える!恵比寿でちょうどいいサク飲みデート店5選!
2017.11.10
恵比寿でしっぽりできる和酒場はここ!大人がくつろげる名店5選
- PR
2023.11.28
港区の人気店が提案するマリアージュに感動!クラフトジン「季の美」に合う珠玉の3品
2021.09.14
「ハラミ」がしみじみ旨い店
濃くて旨い“大阪ダレ”でいただきます!浪速の焼肉は見た目も味もパンチあり!
2023.06.08
大人の鮨デートにおすすめ
若手の大将が腕を振るう、気さくな鮨店4選。デートで緊張しない人気店はここ!
2015.03.30
ワインエキスパート・瀬川あずさの マリアージュを楽しむレストラン
魅惑の銘醸ワインが楽しめる、瀬川あずさ溺愛のフレンチ
- PR
2023.11.30
Editor's Choice~gourmet~
とろ~りさっぱり濃厚卵が超映える!グルメ好きも驚く新感覚ヘルシーフード“エッグル”を知ってる?
2020.03.21
これが東カレが認めるとっておきの和食店
数十皿にも及ぶアテが押し寄せる!西麻布の裏路地にのん兵衛にはたまらない店があった!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.11.18
あなたとのDistance
大親友の彼氏と結婚した女。「略奪したわけじゃない」と言い訳しつつも、合わせる顔がなく…
2023.11.19
Editor's Choice~life style~
イタリアの高級家具ブランドが日本に初上陸!唯一無二なデザイン性が魅力
2023.11.14
Editor's Choice~fashion~
ヴァン クリーフ&アーペルの新作ジュエリー「フルーレット」4選!優美なダイヤモンド“花冠”に注目
2023.11.16
Editor's Choice~beauty~
衣替えをするように、香水も冬用にチェンジ!寒い時期に使いたい新作フレグランス3選
2023.11.17
大人の週末ToDoリスト
虎ノ門のライトアートイベントから酒屋角打ちフェスまで。今週末サクッといけるイベント3選
この記事へのコメント