64bd9ea9ce934b05cb00778d6c628c
サラリーマン会計士・隆一の迷い Vol.2

「お前のこと、追い越しちゃったな」ベンチャー役員へ華麗なる転身を遂げた男からの、思いがけぬ挑発

難関資格の筆頭格である、公認会計士。

―高収入、堅実、転勤なし。

そんな好条件を難なくクリアする“勝ち組”であり、東京の婚活市場においても人気が高い職業の一つである。

しかし彼らにも、悩みはある。

士業として将来目指すゴールは独立開業?監査法人のパートナー?様々な選択肢がある中で、日々自身のキャリアに悩まされている。

慶應義塾大学商学部卒業後、大手町にある大手監査法人に入社した隆一、27歳。サラリーマン会計士の隆一は、上司の冴木や彼女のユキに恵まれ何不自由ない生活を送っていた。

しかし、同期入社の健の突然の転職に動揺し、キャリア選択に悩み始めた。


同期の送別会でくらった、予想外の言葉


「皆さん、短い間でしたが大変お世話になりました」

健の声が高らかに会場へ響き渡った。今日は退職した健の、送別会だった。

場所は、会社でよく使う丸の内ブリックスクエアにある『A16 TOKYO』。

終始、和やかな雰囲気であったが、健はいつものようにお調子者らしく、その......


この記事へのコメント

Pencil solidコメントする
No Name
今までありがとうも言わずいきなり追い越しちゃったな♪…って、健のこれまでの劣等感が相当だったのかな。悲しいことに仲良し同期と思ってたのは主人公だけだったね。どっちも応援できないから新キャラ来ないかな
2017/10/09 11:2128
No Name
ベンチャー転職する日大の同期に「追い越した」宣言されても、慶應卒の公認会計士が心揺らぐものかな?
圧倒的に格が違いすぎて、「なんだかお茶目なことを言ってるな♪」くらいに手のひらで転がす気持ちでいればいいのに。。
2017/10/09 09:4525Comment Icon3
No Name
学歴は大事に決まってるでしょww
育ちがいいかどうかはそれで決まる
2017/10/09 16:288Comment Icon1
もっと見る ( 12 件 )

サラリーマン会計士・隆一の迷い

難関資格の筆頭格である、公認会計士。

―高収入、堅実、転勤なし。

そんな好条件を難なくクリアする“勝ち組”であり、東京の婚活市場においても人気が高い職業の一つである。

しかし「堅実過ぎる」職業に就いたからこそ、悩みがある。

士業として将来目指すゴールは独立開業?監査法人のパートナー?様々な選択肢がある中で、会計士は日々自身のキャリアに悩まされている。

慶應義塾大学商学部卒業後、大手町にある大手監査法人に入社した隆一、27歳。彼の公認会計士人生はいかに・・・?

この連載の記事一覧