東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
アモーレの反乱
アモーレの反乱:女の敵は女…ばかりじゃない!妻の自立を助ける意外な人物
コメント
2017.10.22
アモーレの反乱 Vol.6
アモーレの反乱:女の敵は女…ばかりじゃない!妻の自立を助ける意外な人物
#小説
#ホテル
#レストラン
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
話を引っ張りすぎで、つまらない。
2017/10/22 07:40
99+
返信する
No Name
...
ほんと遅い。7回目まで引っ張るの?のろのろ〜
2017/10/22 07:52
29
返信する
No Name
...
でも今回、2人がここまで通じてたってわかったよ。
2017/10/22 08:20
4
返信する
No Name
...
私は毎回楽しみに待ってますよ♪映像観てるみたいで面白いです。確かに早く先を知りたい!って思いますけど、それも面白い証拠かなと。
2017/10/22 10:03
21
返信する
No Name
...
東カレのストーリーって、テンポいいから、このスピードは遅くかんじる。
2017/10/22 18:28
12
返信する
No Name
...
この奥さん嫌い。
育ててもらった恩義も忘れて悪知恵ついたら捨てるとか、どこまで欲深い女だ。
はじめから年の差婚するくらいしか(若さしか)取り柄のない人間だったんだから被害者ぶるのやめてほしい。
人脈だって夫のサポートあってのモノでしょ。馬鹿がつけ上がると怖い。優しくするだけ無駄。
2017/10/22 12:03
59
返信する
そーそー
...
そりゃこれだけ稼ぎが良い人なら多少は見下されても仕方なくないか?と思う。
旦那さん天然そうだし根は悪い人じゃなさそうだよね。なにより一生懸命で真っ直ぐ。
この奥さん裁判負けたほうが展開としていい!
身ぐるみ剥がしてやって貧乏真っしぐらで普通のサラリーマンと再婚して後悔っていう話のほうが断然面白い。
実力ない者が何を主張しても誰も耳を貸さないのは世の中も同じこと。
バカ嫁をもらった代償か?!
2017/10/22 12:37
32
返信する
No Name
...
育ててやってると思ってる夫
若さゆえに世の中をよく知らず口出ししてこない女性を選んだ夫
妻の人脈をまったく知らない夫
2017/10/22 12:38
29
返信する
No Name
...
文面から察するしかありませんが、この主人公の男性は妻を育ててやった、とは思っていないでしょーね。
でも周りからはそうとしか見えないよね。
2017/10/22 13:16
16
返信する
同意
...
藍子との食事も、自立するために必要だったお金も、全て夫の稼ぎから出てることに感謝はないのか?
あと、伝わらないは伝えられていないと同義だから。
2017/10/22 13:57
37
返信する
No Name
...
主さんと上のかたのご意見が正論だと思います。
働かざるして贅沢な装飾品購入や食事、家。
優雅に習い事なんかもやっている。笑
旦那さんの経済力の上に全て成り立っている。
普通の夫婦なら奥様は家事や子育て、栄養バランスを考え食事を作る。それを何一つしていないこの妻は夫を全くサポートしていない、一方的に夫に依存しているだけ。よって財産分与の必要無し。
これで更に自己主張?ワガママも大概にしたほうがいい。
2017/10/22 14:16
26
返信する
No Name
...
ホントこの奥さん調子乗り過ぎ。
人脈だって、このステータスじゃなきゃ築けないんだから自分が知り合ったと言っても旦那さんというバックボーンが無ければ知り合えないレベルの人達。そのくらい気付けよ。
あ、頭弱そうだからわからないか。
2017/10/22 17:56
24
返信する
とにかく
...
この奥さん頭悪いくせに被害者ぶってるのが鼻につく。
そんなに意見通したいなら論破できる頭脳を磨いたらどうかしら?
格下で田舎者の若いだけの女と結婚した主人公も結局は馬鹿だけど。笑
2017/10/23 12:24
3
返信する
No Name
...
こういう女性ってわたしの中では相入れないタイプだけど、その女性を選んだ男性が女性と向き合わないのは間違ってると思う。
お金もつぎ込む前提でしょう?と。
2017/10/24 23:46
3
返信する
No Name
...
夫より元カノがよき理解者とは(^^;)
何度話しても理解されず丸め込まれてたら、そりゃ離婚もしたくなるかも。
でも自立できないから我慢している奥さんは、世の中にはたくさんいるんでしょうね。。
2017/10/22 09:59
37
返信する
No Name
...
次回、ついに夫が何をしでかしたのか、妻が何故離婚を切り出したのか、わかるらしい!あの事件て何だろう?
大事にしているものを「古いから」「お前には似合わないから」とか言って捨てられたとか、そんなんかなー。
2017/10/22 07:39
28
返信する
No Name
...
そうかもしれないですね。大事にしてるもの捨てる男の人って意外といますよね。
2017/10/22 09:12
18
返信する
No Name
...
「もっと良いものを買えばいい」とか言ってね。
ありそう〜!で、モラハラ認定かな〜!
2017/10/22 10:11
20
返信する
No Name
...
1人で暮らしていけるほどの職が気になる、また東カレお得意のサロン経営じゃないよね、、、?
2017/10/22 11:10
21
返信する
No Name
...
お得意のサロン経営 笑
ウケるー
2017/10/22 13:14
16
返信する
No Name
...
頭悪そうだからサロン経営くらいしか無理かも。
2017/10/22 13:58
18
返信する
上の人面白い!つられて、、、
...
頭悪そうだから、すぐに他のオジサン見つけて寄生して生きていくんじゃない?
この馬鹿嫁は働くなんて高等技術 持ち合わせていないよ。すぐ潰れます!
2017/10/22 14:24
9
返信する
このヨメは
...
要は港区女子の劣化版だ。
29にもなってこの感じはイタイ。
いつまでもおんぶに抱っこじゃ成長できないもんね。
まだ港区女子のほうが努力しているね。
2017/10/22 18:06
5
返信する
No Name
...
展開遅すぎる。
2017/10/22 09:54
20
返信する
No Name
...
そもそも藍子がでてこなければ、こうはならなかったのでは?今更善人ぶる藍子にも理解できない
2017/10/22 13:01
17
返信する
No Name
...
それも全て計算ずく・・・?!
2017/10/22 14:01
10
返信する
No Name
...
いい人ぶって妻をコントロール!!!
頭の良い歳上女性なら馬鹿な若妻を手中におさめるのなど、たやすいことな気がする。
2017/10/22 14:04
22
返信する
No Name
...
未練あるってのは本心なのでは?
ちゃんと戦線布告してるしね。
勝手に懐いてきたのは嫁のほうだし、あとは好きに料理するだけ。
離婚後、元サヤ狙ってるよ。
私そんなつもりなかったの、でも放っておけなかったのよ。とのたまう。
2017/10/22 18:00
25
返信する
No Name
...
莉奈は外で仕事をしたいって訴えたのかなー?にゃんにゃんOLは仕事したくなくて結婚するのに。無い物ねだりですね、女は。若さ以外何も無い時に、何も無い女を妻にした昌宏の失敗物語な気が。なんで男はちゃんとした女を妻に選ばず空っぽ女を選んでしまうんだろう。バカなの?
2017/10/22 13:54
16
返信する
No Name
...
若いだけの女性を選ぶオトコの浅はかさ、の物語なのでしょうかね?笑
仕事で成功してても女性見る目ない男性ってイタイです。
2017/10/22 13:59
23
返信する
No Name
...
はよ結論出してくれい
2017/10/22 11:50
14
返信する
No Name
...
ここまで引っ張る割に、その理由がくだらない予感がする。
2017/10/22 21:50
14
返信する
No Name
...
そんな気がする!笑
2017/10/23 12:15
2
返信する
No Name
...
相手の言い分をまともに聞かない人はダメですよね …。「相手を丸め込んでことが済むと思うな」って話です。
2017/10/22 17:55
13
返信する
No Name
...
馬鹿に耳を傾けても、、、笑
いちいち1歳児の我儘につきあう親がいますか?
しつけ、しますよね?
悔しければ聡明な妻になってから文句を言えばいいのでは?ただ文句や自己主張を垂れ流しても通用しません。
2017/10/23 08:53
1
返信する
No Name
...
究極に妻の気持ちに興味がない男。そんなの嫌だ!
2017/10/22 17:15
10
返信する
No Name
...
慣れない土地での結婚生活で、ようやく自立しようとやっとの思いで資格取得をすると、夫に「何を企んでいるんだ?」と言われた。
主人公の妻は恵まれているとは思うけど、反乱を起こした気持ちはとても
共感します。
2017/10/23 06:12
9
返信する
No Name
...
そういうダンナさんを選んだのは自分
2017/10/23 08:49
5
返信する
No Name
...
流産、不妊治療のことがきっかけなのか。大事な相談を朝出勤前には、できないよ。旦那さんだって、仕事一生懸命にしてるから、高収入なんでしょ。ツライのは、わかるけど、ゆっくり話し合わないとね。時間を作らなくてはね。ショックの余り自分勝手すぎるよ。
2017/10/29 11:44
0
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#シャンパン
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#銀座
#デート
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#インタビュー
人気の記事
Vol.264
男と女の答えあわせ【Q】
デート中にカウンターで光った男のスマホ。LINEの着信を無視した男に対し、女が思ったコトは…
Vol.9
TOUGH COOKIES
「彼女になりたい」曖昧な関係に終止符をうつべく告白した28歳女。男の返事は意外なもので…
Vol.264
男と女の答えあわせ【A】
「不安にさせられる恋愛は、もういらない」32歳女が結婚相手に望むコトとは
食通が何時間もかけて通う名店が続々と東京進出!グルメな人との会食でも外さない6店
Vol.16
運命なんて、今さら
最近会う頻度が低い彼氏。「仕事が忙しい」と返された24歳女は、男を問い詰めたら…
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
育ててもらった恩義も忘れて悪知恵ついたら捨てるとか、どこまで欲深い女だ。
はじめから年の差婚するくらいしか(若さしか)取り柄のない人間だったんだから被害者ぶるのやめてほしい。
人脈だって夫のサポートあってのモノでしょ。馬鹿がつけ上がると怖い。優しくするだけ無駄。
旦那さん天然そうだし根は悪い人じゃなさそうだよね。なにより一生懸命で真っ直ぐ。
この奥さん裁判負けたほうが展開としていい!
身ぐるみ剥がしてやって貧乏真っしぐらで普通のサラリーマンと再婚して後悔っていう話のほうが断然面白い。
実力ない者が何を主張しても誰も耳を貸さないのは世の中も同じこと。
バカ嫁をもらった代償か?!
若さゆえに世の中をよく知らず口出ししてこない女性を選んだ夫
妻の人脈をまったく知らない夫
でも周りからはそうとしか見えないよね。
あと、伝わらないは伝えられていないと同義だから。
働かざるして贅沢な装飾品購入や食事、家。
優雅に習い事なんかもやっている。笑
旦那さんの経済力の上に全て成り立っている。
普通の夫婦なら奥様は家事や子育て、栄養バランスを考え食事を作る。それを何一つしていないこの妻は夫を全くサポートしていない、一方的に夫に依存しているだけ。よって財産分与の必要無し。
これで更に自己主張?ワガママも大概にしたほうがいい。
人脈だって、このステータスじゃなきゃ築けないんだから自分が知り合ったと言っても旦那さんというバックボーンが無ければ知り合えないレベルの人達。そのくらい気付けよ。
あ、頭弱そうだからわからないか。
そんなに意見通したいなら論破できる頭脳を磨いたらどうかしら?
格下で田舎者の若いだけの女と結婚した主人公も結局は馬鹿だけど。笑
お金もつぎ込む前提でしょう?と。
何度話しても理解されず丸め込まれてたら、そりゃ離婚もしたくなるかも。
でも自立できないから我慢している奥さんは、世の中にはたくさんいるんでしょうね。。
大事にしているものを「古いから」「お前には似合わないから」とか言って捨てられたとか、そんなんかなー。
ありそう〜!で、モラハラ認定かな〜!
ウケるー
この馬鹿嫁は働くなんて高等技術 持ち合わせていないよ。すぐ潰れます!
29にもなってこの感じはイタイ。
いつまでもおんぶに抱っこじゃ成長できないもんね。
まだ港区女子のほうが努力しているね。
頭の良い歳上女性なら馬鹿な若妻を手中におさめるのなど、たやすいことな気がする。
ちゃんと戦線布告してるしね。
勝手に懐いてきたのは嫁のほうだし、あとは好きに料理するだけ。
離婚後、元サヤ狙ってるよ。
私そんなつもりなかったの、でも放っておけなかったのよ。とのたまう。
仕事で成功してても女性見る目ない男性ってイタイです。
いちいち1歳児の我儘につきあう親がいますか?
しつけ、しますよね?
悔しければ聡明な妻になってから文句を言えばいいのでは?ただ文句や自己主張を垂れ流しても通用しません。
主人公の妻は恵まれているとは思うけど、反乱を起こした気持ちはとても
共感します。