2017.10.20
冬のような寒さが続いている10月の東京。こんな時、どうしても恋しくなってしまうのが「鍋」だろう。
この国に鍋料理は数あれど、今回紹介するのは一風変わった至極の一品。中目黒にある完全予約制の和食店『吉次蟹蔵』が饗する「毛ガニ大根鍋」だ。
中でもこの秋登場した、3種の唐辛子を効かせた“旨辛”系の「毛ガニ大根鍋(赤)」は、濃厚な旨味と刺激で、芯から体が温まる絶品。
ビジュアルから食欲をそそられる、これからの季節にぴったりの贅沢鍋。ぜひお店でアツアツをご堪能あれ!
看板なし、完全予約制!
外界をシャットアウトした空間で珠玉の鍋に舌鼓
毛ガニ、吉次(キンキ※)、そして豊富な国産ワインが自慢の『吉次蟹蔵』は、中目黒のマンションの一室にひっそり佇む、完全予約制のお店。
メイン食材は、雄大なオホーツク海を望む流氷の街・北海道は紋別から直送され、「キンキときのこのしゃぶしゃぶ」と「毛ガニ大根鍋」が、お店の二枚看板となっている。
※魚のキンキを、宮城県などでは吉次(キチジ)と呼ぶ
2015年のオープン以来予約の絶えない同店で、ファンから根強く愛されているのが「毛ガニ大根鍋(白)」。
新鮮な毛ガニを丸ごと一杯使用し、優しい甘みが特徴的な「ちくま」の白味噌と、濃厚なバターが織りなすクリーミーな濃厚スープが特徴。
火が通るにつれ、毛ガニの旨味が染み込んでいく大根も格別。シメは、ぷりぷりのイクラをたっぷりのせた雑炊でフィニッシュ!という、何とも贅沢な一品だ。
自慢の蟹鍋に、極上旨辛の「赤」が新登場
そしてこの秋、新たにお目見えしたのが「毛ガニ大根鍋」の「赤」。
昆布出汁をベースに、3種の唐辛子(一味唐辛子、唐辛子、韓国唐辛子)をたっぷりと使用。
さらにニンニクと生姜で香りを存分に引き立たせたスープは、まさに珠玉の味わいだ。
また煮込むほどに、毛ガニの出汁と芳醇な蟹みそが溶け出し、スープにより一層のコクが生まれるという。
ペアリングには、日本中から選りすぐったワインや、蟹料理のために醸造された福井県の日本酒「蟹至福」がオススメ。
そして最後は……濃厚なスープを一滴残さず堪能できる、雑炊or麺でシメるべし。
見た目を裏切らない刺激と濃厚な旨味で、最後の一口まで満足できる究極の蟹鍋。気になった貴方は、いざ予約TELだ!
実は大根にこだわりあり。鍋を引き立てる名脇役!
圧倒的存在感の毛ガニの前には、どうしても地味な印象の大根。
しかし、分厚くカットされ、あらかじめ唐辛子で下茹でされた大根は、程よい辛味を含みつつスープがしっかり染み込むよう工夫されている。
仕込みに半日以上をかけているというこの大根も、大いに楽しみにしていただきたい名脇役だ。
至福の鍋を“コースのメイン”で堪能!
全8品を提供する『吉次蟹蔵』のコースメニュー。
蟹味噌が隠し味の特製「バーニャカウダー」や、磯の香りが際立つよう味付けは一切しない「大アサリのあおさ焼き」。
さらに蟹の肝と爽やかな酢橘でいただく「キンキの昆布〆」など、舌が唸る逸品で展開。
コースのメインとなる鍋は、「毛ガニ大根鍋(赤・白)」、「吉次のしゃぶしゃぶ鍋」からセレクトしよう。
国産ワインは常時20種以上ラインナップ。魚介にぴったりの日本酒も
自慢の料理にぴったりのワインは、「北海道ワインケルナー」、山梨の「奥野田ハナミズキブラン」、大阪の「カタシモ河内ワイン」など日本全国のワイナリーから厳選。
また先述の「蟹至福」をはじめ、新鮮な魚介を使った料理には外せない日本酒の数々も豊富に揃う。
お酒と料理、互いを引き立てあう最高のペアリングを、ぜひ見つけてみて!
■商品概要
選べる“至福の蟹鍋” 13,000円(税抜)※一台で2〜4名様分
・毛ガニ大根鍋(赤)
・毛ガニ大根鍋(白)
コース
・活毛ガニ大根コース ※人数により価格が異なります。(「毛ガニ大根鍋」一台 13,000円+コース7品一人前 2,500円(税抜))
・吉次しゃぶしゃぶ鍋コース 4,500円(税抜)
■店舗概要
店名:吉次蟹蔵(キチジカニゾウ)
住所:目黒区上目黒3-9-5 プラージュ目黒 3F 303号室
営業時間:17:00~25:00(L.O.24:00)
※20時以降、鍋単品やアラカルトのご注文も承っています。
定休日:月曜
電話番号:03-3712-5211
席数:32席※個室あり(4名様×2部屋)
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事で紹介したお店
吉次蟹蔵
おすすめ記事
2017.10.13
いぐちが恵比寿に和食屋をオープン!“最高の大人の秘密基地”で極上の土鍋ご飯を!
2022.07.25
渋谷の夜景、上から見るか?横から見るか?美しき色気を醸し出す、珠玉の一軒
2019.10.06
上品チーズケーキは手土産に最高!コク深く上質な美味しさの名作セレクション6店
2018.04.03
白米を我慢しない
恵比寿に『いぐち』の新店がオープン!最高峰のお米を主役にした、次世代の人気店間違いなしのお店だ!
2016.01.11
『酒場放浪記』吉田 類が酒場指南!この酒場に行っときゃ間違いない
『酒場放浪記』吉田 類が決める「ミシュラン?これが私の三ツ星店だ!」
2020.07.19
蒸し蒸しする日はオシャレな蕎麦屋で一杯飲みたい!大人時間にぴったりの注目の新店!
2016.03.30
銀座の超名店でこのお値段!?お得すぎるランチ厳選8店
2019.07.03
本当に使える絶品鮨
行けば必ず元気がもらえる寿司店!緊張せずに絶品の握りを堪能できる名店だ
2018.01.16
タクシーで10分の逃避行!丸の内で社内恋愛中のカップルが向かうべきデートに最適すぎる店
2015.09.27
これが本物のコスパ肉!肉の超人たちが贈る絶対満足の肉料理4選
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.02.27
東京タワマン族
「下心はないから」と言われ、デート2回目で彼の部屋へ。しかしたった1時間で帰宅した、まさかの理由
2023.02.22
未解決恋愛事件
深夜0時。彼女から「今、仕事終わったよ」と写真付きで連絡が。そこには“あるモノ”が写り込んでいて…
2023.02.19
男と女の答えあわせ【A】
「この人、もしや結構おじさん…?」デート中の女性がガッカリする、男性がしがちな“アノ話題”とは
2023.02.23
29歳のグレー
「実は私、別れた後…」3年ぶりに元カノに会って、驚きの報告をされて
2023.02.19
New Yorkに憧れて
「こんなモノ、いらない…」花嫁が義母からもらった“恐ろしい結婚祝い”とは
2023.03.04
男と女の答えあわせ【Q】
「デートで高級店でもおごってくれる彼。私に気があるかと思っていたら…」男がフェードアウトした理由
2023.03.03
もう片隅で、凍えないよう
「なにこれ?」同棲初日。彼の段ボールを誤って開封したら、まさかのモノが入っていて…
2023.02.14
ナシ子先輩の幸福な人生
お鮨デートの後、彼とタクシーへ。しかし彼は数分で「降りよう」と言い、予期せぬ行動に…
2023.03.02
ゴールは結婚だけですか?
「ここって…」初めてのお泊まりデートで、女が年下男に連れていかれた意外な場所
2023.03.10
スモールワールド~上流階級の社会~
スモールワールド〜上流階級の社会〜:友人の結婚式で受付を頼まれて、招待客リストに驚愕!そこには、ある人物が
この記事へのコメント