東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
彼女になれて、妻になれない
駐妻に憧れる女性必見。“海外好き”が陥りがちな、勘違いアピールとは?
コメント
2017.10.03
彼女になれて、妻になれない Vol.4
駐妻に憧れる女性必見。“海外好き”が陥りがちな、勘違いアピールとは?
#小説
#ホテル
#レストラン
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
今回は特に康作さん、別れてよかったねとしか思えないですね。奈緒みたいに相手のスペックに惹かれて短い交際を繰り返す女性って地雷すぎる…
2017/10/03 06:41
81
返信する
No Name
...
東カレの駐在って、東南アジアばっかりだね。バンコク、ジャカルタ、マニラ…
東南アジアに駐在行くと、勝ち組になるのかしら?
ウチの夫は商社じゃないから、ロス駐在だったけどセレブな生活でもなく、妻の私はひたすら運転していたような…?毎日でもディズニーランドに行けたのは得だったけど。
奈緒さんは、アフリカに行った彼からどんなお土産を貰ったら満足だったのかしら?アフリカの空港で買ったヨーロッパブランドのバ
...続きを見る
ッグとか?
ウチの夫は中東に行った時、謎の「魔法のランプ」を買ってきたわよ。男ってそういうものよ。
期待と違うことに落胆するのは簡単だけど、それが嫌ならそこは時間をかけて男を育てなきゃね。
その忍耐も余裕もないから、未だに結婚出来ないの。はい、自分好き!
2017/10/03 06:44
50
返信する
No Name
...
自分を思い出してお土産選んでる姿を想像するだけでかわいいって思う。
わからないなりに頑張って選んだならそれがどんなものでもすごく特別に感じる。
2017/10/03 10:35
35
返信する
No Name
...
そんなに海外が好きなら自分がそういう仕事したらいいのに。
2017/10/03 08:30
49
返信する
No Name
...
何カ国かで生活したけど、見てて、駐妻は、結構タフでないともたない。外交官の駐妻は、特に役所のヒエラルキーの中で気を遣う必要あるから大変。
好きになった人が駐在なら頑張れる。
駐妻なりたくて結婚した人は現実は、思ってたより優雅でない、ツラいとからいって、精神を病み、帰国。旦那は単身赴任で、結局結婚生活送れなくて離婚ってパターンを複数見た。
2017/10/03 07:52
34
返信する
No Name
...
ハイスペックに憧れるのは分かるけど海外駐在に憧れるのはなぜ?by現駐在妻
そうゆう人(専業主婦?)に限って英語話せなかったりするし理解出来ない。働きたい、とかならまだ理解出来るけど。
そして日本にいた頃に周りにいた駐妻希望を見ても欧米しか見てなかったから東カレの東南アジア押しは違和感ある。
2017/10/03 07:02
20
返信する
No Name
...
この話を読んで、飲み会で何も考えもせず「色んな国行ってみたい、アジアとか気になる」と言って、前に座っていた男性(主人)の顔が明らかに明るくなったのを思い出した。
その時は海外赴任がある人だとは知らなかったけど
本当に海外赴任の可能性がある男性は先進国以外でもやっていける女性か会話や態度から判断しているのかも…
2017/10/03 12:03
17
返信する
No Name
...
コメント欄にさりげなく自分も駐妻で、しかもアジア赴任でない事を書く人が多いのが笑える。自分の職業を書いたりとか。
2017/10/04 16:10
16
返信する
No Name
...
海外好きというよりは、海外でセレブごっこをするのが好きなんですね。
でも、私含め、日本女性の海外好きは、奈緒みたいな人が多い気がする。
本気で海外文化を体験したいって海外旅行している人は、ブランド物を買うくらいなら、その金で旅行行ってる。
2017/10/04 00:19
15
返信する
佑衣
...
奈緒は自分と合わない所が見えた時に、自ら歩み寄ることができないタイプなんでしょうね。
それこそ結婚後は、お互い対話と歩み寄りの連続が待っているのに。
結婚という一生の事を考えると、男性からしたら、「彼女にはしても妻には絶対したくない」タイプが奈緒なのかも。
2017/10/03 20:56
14
返信する
No Name
...
自分が士業についてると、男性のステータスは求めない。真面目に働く人であれば十分。
男性の社会的地位を頼る必要ないから。
というわけで、こういう感覚の女性の思考回路がよくわからない。
海外生活したいなら、水着写真撮る暇あったら、語学勉強して、自分で海外行った方が早い。
2017/10/04 00:24
10
返信する
No Name
...
奈緒、救いようのない愚か者。
自分自信のスペックを把握できて居なさすぎ。
2017/10/03 23:20
9
返信する
No Name
...
痛い女性でしたね。結婚しないで見抜けた事が素晴らしいですね。
相手の人間ではなく、外交官と付き合っていたんですね。そんなに外交官が凄い?確かに妻になれば羨ましいがられるのかもしれないけど。それは違うでしょ。相手の職業の肩書きと付き合っているのであれば夫婦生活はすぐに破綻。良かったですね、この痛い女性を選ばなくて。
でも、ほんといるのかと思う。こんな痛い女性が。
きっとで何も取り柄がなく自立できてな
...続きを見る
い女性だったんでしょうね。自分の水着姿アップして何が楽しい?周りからみても全く何とも思わない。はっきり言って痛い女性丸出しアピールだと思う。それに気がついてない。やっぱり痛い女性。一生独身でいて勉強すればいいと思う。
2017/10/03 23:43
8
返信する
No Name
...
アジアで駐在になると、セレブな生活ができるからアジア駐在の話が多いのかしら? 欧米ではそのようにはならなくて、毎日現地人とのやりとり等闘いが待っています。ですからパートナーの為に駐在に行くと言う気持ちがないとやってもいけないと思いますね。皆さん、割と地味ですよ。
理想と現実の違いっていうやつでしょうか
2017/10/04 07:01
8
返信する
No Name
...
こういう自分の欲求に正直で、でもどこかアホな女性の方が可愛げがあると思う。
したたかな女ほど、何にでも喜ぶうぶな女のフリして結婚してるよ。
2017/10/05 23:53
6
返信する
No Name
...
いますよね、文化歴史を知らずに海外好きとか言っちゃう人(笑)でもお土産のキリンは「いやげもの」ですよー!
2017/10/03 20:15
4
返信する
No Name
...
相手を試そうと、わざわざキリン買ったのかなぁ。ブランド好きじゃなくても、なぜ…とは思っちゃうかも。なんかどんどん、悪意を感じるストーリーになってる気が。主人公、自業自得かもだけどかわいそうになってきました。
2017/10/03 20:43
4
返信する
No Name
...
個人的には奈緒みたいな女性に、インディージョーンズのヒロインみたいにワーキャー喚きながら意外とタフなところ見せられるとキュンとするなぁ笑
2017/10/09 01:47
4
返信する
No Name
...
キャバ上がりOLや現役ホステス女子大生のインスタで腐る程見るあの写真ですね
笑える
2017/10/05 18:09
2
返信する
No Name
...
駐妻の方々は、日本勤務の時の数倍の所得と、現地の水準から浮いた感じの生活レベルを楽しんでいますが、実際のところ、外国語や外国文化にリテラシーがある方は多くありません。そういう方も稀にいますが、学歴的に同等の結婚をした方々がほとんどです。
また、外交官は、日本にいる間は普通の官僚なので、セレブ生活好きの女性には、とても耐えられない低い生活レベルです。
2018/03/26 04:18
1
返信する
No Name
...
何故駐在妻になりたいのか…本気で謎なのですが、何故かわかる人いますか?
友人や家族とは離れなくてはいけないし、仕事も辞めないといけないし…経験にはなると思いますが。
海外は旅行で充分ですね。
あと、奈緒のような海外旅行をする日本女性は確かに結構いますね笑
読んでて面白かったです。
2017/11/29 00:05
0
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルBAR
#キャリア
#千代田区
#ワイン
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
カウンター鮨、揚げたて天ぷら、正統派中華のライブキッチン…臨場感を楽しむ大人の東京デート飯6選
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
東南アジアに駐在行くと、勝ち組になるのかしら?
ウチの夫は商社じゃないから、ロス駐在だったけどセレブな生活でもなく、妻の私はひたすら運転していたような…?毎日でもディズニーランドに行けたのは得だったけど。
奈緒さんは、アフリカに行った彼からどんなお土産を貰ったら満足だったのかしら?アフリカの空港で買ったヨーロッパブランドのバ...続きを見るッグとか?
ウチの夫は中東に行った時、謎の「魔法のランプ」を買ってきたわよ。男ってそういうものよ。
期待と違うことに落胆するのは簡単だけど、それが嫌ならそこは時間をかけて男を育てなきゃね。
その忍耐も余裕もないから、未だに結婚出来ないの。はい、自分好き!
わからないなりに頑張って選んだならそれがどんなものでもすごく特別に感じる。
好きになった人が駐在なら頑張れる。
駐妻なりたくて結婚した人は現実は、思ってたより優雅でない、ツラいとからいって、精神を病み、帰国。旦那は単身赴任で、結局結婚生活送れなくて離婚ってパターンを複数見た。
そうゆう人(専業主婦?)に限って英語話せなかったりするし理解出来ない。働きたい、とかならまだ理解出来るけど。
そして日本にいた頃に周りにいた駐妻希望を見ても欧米しか見てなかったから東カレの東南アジア押しは違和感ある。
その時は海外赴任がある人だとは知らなかったけど
本当に海外赴任の可能性がある男性は先進国以外でもやっていける女性か会話や態度から判断しているのかも…
でも、私含め、日本女性の海外好きは、奈緒みたいな人が多い気がする。
本気で海外文化を体験したいって海外旅行している人は、ブランド物を買うくらいなら、その金で旅行行ってる。
それこそ結婚後は、お互い対話と歩み寄りの連続が待っているのに。
結婚という一生の事を考えると、男性からしたら、「彼女にはしても妻には絶対したくない」タイプが奈緒なのかも。
男性の社会的地位を頼る必要ないから。
というわけで、こういう感覚の女性の思考回路がよくわからない。
海外生活したいなら、水着写真撮る暇あったら、語学勉強して、自分で海外行った方が早い。
自分自信のスペックを把握できて居なさすぎ。
相手の人間ではなく、外交官と付き合っていたんですね。そんなに外交官が凄い?確かに妻になれば羨ましいがられるのかもしれないけど。それは違うでしょ。相手の職業の肩書きと付き合っているのであれば夫婦生活はすぐに破綻。良かったですね、この痛い女性を選ばなくて。
でも、ほんといるのかと思う。こんな痛い女性が。
きっとで何も取り柄がなく自立できてな...続きを見るい女性だったんでしょうね。自分の水着姿アップして何が楽しい?周りからみても全く何とも思わない。はっきり言って痛い女性丸出しアピールだと思う。それに気がついてない。やっぱり痛い女性。一生独身でいて勉強すればいいと思う。
理想と現実の違いっていうやつでしょうか
したたかな女ほど、何にでも喜ぶうぶな女のフリして結婚してるよ。
笑える
また、外交官は、日本にいる間は普通の官僚なので、セレブ生活好きの女性には、とても耐えられない低い生活レベルです。
友人や家族とは離れなくてはいけないし、仕事も辞めないといけないし…経験にはなると思いますが。
海外は旅行で充分ですね。
あと、奈緒のような海外旅行をする日本女性は確かに結構いますね笑
読んでて面白かったです。