2017.10.05
大人な「丸の内」の使い方。 Vol.3多種多彩なショップが軒を連ねる丸の内エリアで、贈って喜ばれること間違いなしのアイテムを厳選してご紹介。
話題の新店から老舗の品まで、贈る相手の好みに合わせてチョイスしてほしい。
『KITAYA 六人衆 丸ビル店』の
「初宿 栗一粒」(10個入り)¥2,650
丸ビル B1F
昭和30年、千住寿町に店を開いた先代が完成させたどらやきが喜田家の原点。銘菓の名は、江戸時代に千住が宿場「初宿」として栄えたことにちなんでいる。アカシアの蜂蜜を加えた皮は、しっとりとした口どけのよさ。大粒栗の甘露煮が丸ごと入った贅沢さも嬉しい限り。
『パティスリー・サダハル・アオキ・パリ』の
「フォンダン オ マロン」¥430(1個)
新国際ビル 1F
パリを拠点に活躍する青木定治氏によるパティスリー。「フォンダン オ マロン」は、日本の銘菓である栗きんとんに負けない美味しさを焼き菓子で表現したいと誕生した逸品。白餡と蜂蜜をプラスして和栗の旨みとコクをギュッと閉じ込めている。
『カカオ サンパカ』の
「マダレナ・カスターニャス」¥2,160
丸の内ブリックスクエア 1F
バルセロナに本店を構えるショコラテリア。カカオ豆の選別から、製造、販売まで全工程を自社で行う。風味高い「マダレナ・カスターニャス」は、大粒の渋皮付き栗を丸ごと贅沢に使用し、上質なチョコレートチップを加えたアーモンドケーキ。
『菓匠 寛永堂 丸の内オアゾ店』の
「宮乃月詰め合わせ」¥3,240
丸の内オアゾ B1F
京都四条に本店を置く和菓子店。上質な素材と熟練の技によって完成する素朴でシンプルな商品が印象的。黒豆茶の香ばしさと爽やかな後味の「黒豆茶羊羹」、香り高き生地に白餡を包んだ「寛永傅」、半月形の和風味せんべいにクリームを挟んだ「宮乃月」の詰め合わせ。
『ドゥバイヨル』の
「パレ」(9個入り)¥3,672
丸ビル B1F
ベルギーにアトリエを構える高級パティスリー。ブルターニュ地方の伝統焼き菓子をアレンジした「パレ」は、ザックリした食感と風味高いバターが特徴。ベーシックな「パレ ブール」とベルギー産チョコレートを使った「パレ ショコラ」をひと箱に。
『ショコラティエ パレ ド オール』の
「東京マールショコラ」¥2,700
新丸ビル 1F
ショコラティエの老舗、フランスのリヨンにある『ベルナション』のエスプリを受け継ぐ三枝俊介シェフの東京店。蜂の巣を連想させる六角形のショコラは、皇居周辺で採取されたソメイヨシノときんかんのはちみつを使って作られた丸の内ならではの逸品。
『町村農場 丸の内』の
「町村農場 特選バターのクッキーセット」¥1,944
新丸ビル B1F
北海道で創業100年の歴史を築く「町村農場」によるショップ。自社の牛乳とバターを惜しみなく使った焼き菓子はリッチな味わい。ザクッと風味豊かなガレットと、サクサクほろりとした食感のショートブレッドが6枚ずつ入っている。愛らしいデザインの缶も喜ばれそう。
『日本の御馳走 えん』の
浅草むぎとろ「凛フィナンシェ」
プレーン/ほうじ茶(4個入り)¥1,188
新丸ビル B1F
1,000種類以上の日本全国の厳選アイテムを集めた和のコンセプトショップ。地元メーカーの食品や土地に根付いた伝統的な味覚など、作り手、生産者の顔が見える商品が揃う。懐石料理店『浅草むぎとろ』によるフィナンシェは、山芋を加えたほっこりとやさしい味わい。
RESTAURANT INFORMATION
KITAYA 六人衆 丸ビル店
住所 | 千代田区丸の内 |
---|
RESTAURANT INFORMATION
パティスリー・サダハル・アオキ・パリ 丸の内店
住所 | 千代田区丸の内 |
---|
RESTAURANT INFORMATION
カカオサンパカ 丸の内本店/丸の内ブリックスクエア
住所 | 千代田区丸の内 |
---|
RESTAURANT INFORMATION
菓匠 寛永堂 丸の内オアゾ店
住所 | 千代田区丸の内 |
---|
RESTAURANT INFORMATION
ドゥバイヨル
住所 | 千代田区丸の内 |
---|
RESTAURANT INFORMATION
ショコラティエ パレ ド オール 東京
住所 | 千代田区丸の内 |
---|
RESTAURANT INFORMATION
町村農場 東京・丸の内店/新丸ビル
住所 | 千代田区丸の内 |
---|
RESTAURANT INFORMATION
日本の御馳走 えん
住所 | 千代田区丸の内 |
---|
【大人な「丸の内」の使い方。】の記事一覧
おすすめ記事
2017.08.11
ギリギリ購入OK!東京駅でかけこみで買える手土産人気ベスト10はこれだ!
2016.08.11
今日ギリギリでOK!東京駅で買える帰省のお土産人気ベスト10‼
2018.09.30
丸の内OLが密かに使うデートスポット。八重洲の高級ホテルは最高にラグジュアリーな隠れ家だった!
2017.09.27
本当にあるのか!? “皇居ランでの出会い”の実態に迫る!
2017.06.16
東京駅からお散歩デート!東京駅周辺の女子受けグルメ4選
- FREE
2018.09.21
東カレの素敵な大人に必要なこと
リアルな丸の内OLたちが「裏の顔」を赤裸々に語った!大好評につき、今年も本誌11月号は「丸の内」特集!
- FREE
2017.10.10
新たな美味が続々!グルメ偏差値が高い街・丸の内の新店は、これを見て押さえよ!
- FREE
2017.06.23
ランチにアペにディナーに!東京駅直結のバールレストランが使い勝手抜群で超優秀!
- FREE
2017.07.09
丸の内で起こる人生の転機:27歳、詩織の忘れられない一夜
2018.02.03
手土産の新定番はコレだ!サクッと軽やかな食感にバターの風味豊かなガレッドが美味しすぎる
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
- FREE
2021.03.28
明日、世界がおわるなら
彼氏じゃない男と迎えた朝。女のスマホに届いた、恐ろしすぎるLINEメッセージの内容とは
- FREE
2021.03.11
マテリアル夫婦
「子ども作ろうよ!」と夫に懇願されて…。27歳・妻が抱いた妙な違和感
2021.03.05
オフラインな私
「彼氏の部屋を掃除していたら、机の下に…」家政婦扱いを受ける女が、見てしまったモノとは
2021.03.06
男と女の答えあわせ【Q】
「もう夫婦として機能していない …」夫に別居を決意させるほど追いつめた、妻の行動とは
- FREE
2021.03.13
乗れるものなら、玉の輿
今日は彼女とお泊り…と考えていた32歳男。デートを早々に切り上げ、1人で帰宅したワケ
- FREE
2021.04.01
23区のオンナたち
30歳女が“すっぴんマスク”で買い物に行ったら、元カレと鉢合わせ。彼の隣には女がいて…
- FREE
2021.03.17
私たち、出逢わなければよかった
「婚約者を裏切り、他の男に身も心も委ねてしまった…」その後、女を待ち受けていた修羅場とは
- FREE
2021.03.15
ヤドカリ女子
「こんな姿、見せられない…」男の家を泊まり歩く28歳女が、泣き崩れたワケ
- FREE
2021.03.29
男と女の怪談~25歳以下閲覧禁止~
「聞かなかったことにしよう…」偶然知った親友の夫が抱える秘密。女の判断ミスが招いた悲劇とは
- FREE
2021.03.28
夫の寵愛
「こんなところで何してるの?」3日間音信不通だった夫を、妻が偶然見かけた意外な場所