2017.07.22
六本木で遊ぶなら、必ず知っておきたいのがカラオケ個室! 最初のお店でイイ感じになってカラオケになだれ込むとしても、チェーンのカラオケ店は絶対NG! やたらと明るい受付や、エレベーター待ちで、女性は興ざめしてしまうと心得よ。
煌びやかなこの街では、二次会の王道“カラオケ”もワンランク上のゴージャスな店を選ぶのがこなれた大人の定番。口説きの最後の一手に選びたい、ムード抜群の個室カラオケ11選を紹介!
ヒルズ前に佇む雑居ビル7階。遊び慣れた大人はシャンパン開けてカラオケ三昧!
『名無しのシャンパンバー』
場所は六本木ヒルズ前。今まで何度、この建物の前を通り過ぎていただろう……そんな後悔も仕方ない。だって、見落としそうなほど入口の狭い雑居ビルにある、名前も看板もない店なのだから。
怪しいにおいプンプンのアプローチに、少しの不安と大きな高揚感を抱きながら7階へ。暗証番号を入力し扉を開けると、薄暗い店内にシャンパングラスを掲げた男女がこなれた様子で寛ぐ姿が。
『名無しのシャンパンバー』として知られるこの店は、王道からヴィンテージまで常時100種類そろうシャンパンをはじめ、どんな酒のリクエストにも応えるバー。
カウンターやソファでしっぽり、もいいが、夜も更けもうひと盛り上がり狙うなら、“個室でカラオケ”が正解。隠れ家的な演出の連続と1部屋だけの特別感、そこに極上のシャンパンが後押しして、彼女のテンションも最高潮に。
デュエットで彼女と距離を縮めたり、ほかのメンバーの歌をBGMにふたりの世界に浸ったり。シャンパンのボトルが空く頃にはすっかりいいムードが完成。六本木ナイトの勝負を決めるここぞの切り札に隠し持っておきたい。
【Karaoke data】
料金の目安:個室利用 無料
予約方法:電話
混雑具合:事前予約が確実
おすすめ記事
2019.03.17
今さら聞けないワインの基礎知識
値段の高いワインで手放しに喜ぶのは恥ずかしい!ネームバリューに囚われない、ワインの選び方を教えます。
- PR
2023.03.24
挑戦を続けるローランドがワイン片手に語った「新たな一面の見つけ方」とは?
2016.08.13
まだ間に合う!新宿駅で今日買える、和洋別の人気帰省お土産ランキングベスト5!
2021.11.27
友人とのささやかなプチ忘年会ならココへ!お腹も心も満たす、とっておきの店8選
2016.10.27
人気の『賛否両論』の新店が恵比寿ガーデンプレイスの横丁に誕生!
2021.07.29
美食体験に思わずうっとり!「あの店知ってる?」と食通が噂する江戸川橋のイタリアン
- PR
2023.03.24
「終電までならいいよ」と言われ、男が2軒目に連れて行った意外な場所とは
2015.05.18
ワイガヤもしっぽりも 進化する大人の酒場スタイル
ファーストデートにおすすめ! “アッ”と驚く、サプライズ酒場
2018.06.11
「今日は和食」な気分
新橋の路地裏に驚くほど魚がフレッシュな和食店を発見! このカウンターが最高のご褒美席!
2018.09.22
9月22日、LA発の大人気バーガーショップが横浜に誕生!本当に旨いグルメバーガーを食べるならココ!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.02.27
東京タワマン族
「下心はないから」と言われ、デート2回目で彼の部屋へ。しかしたった1時間で帰宅した、まさかの理由
2023.02.22
未解決恋愛事件
深夜0時。彼女から「今、仕事終わったよ」と写真付きで連絡が。そこには“あるモノ”が写り込んでいて…
2023.02.19
男と女の答えあわせ【A】
「この人、もしや結構おじさん…?」デート中の女性がガッカリする、男性がしがちな“アノ話題”とは
2023.02.23
29歳のグレー
「実は私、別れた後…」3年ぶりに元カノに会って、驚きの報告をされて
2023.02.19
New Yorkに憧れて
「こんなモノ、いらない…」花嫁が義母からもらった“恐ろしい結婚祝い”とは
2023.03.04
男と女の答えあわせ【Q】
「デートで高級店でもおごってくれる彼。私に気があるかと思っていたら…」男がフェードアウトした理由
2023.03.03
もう片隅で、凍えないよう
「なにこれ?」同棲初日。彼の段ボールを誤って開封したら、まさかのモノが入っていて…
2023.02.14
ナシ子先輩の幸福な人生
お鮨デートの後、彼とタクシーへ。しかし彼は数分で「降りよう」と言い、予期せぬ行動に…
2023.03.02
ゴールは結婚だけですか?
「ここって…」初めてのお泊まりデートで、女が年下男に連れていかれた意外な場所
2023.03.10
スモールワールド~上流階級の社会~
スモールワールド〜上流階級の社会〜:友人の結婚式で受付を頼まれて、招待客リストに驚愕!そこには、ある人物が
この記事へのコメント