2017.07.05
小宮山雄飛の“英世”なる食卓 Vol.37食通として名高い、アーティストの小宮山雄飛さんの行きつけを紹介する本連載。今回は、「ビールと合う逸品」が食べられるお店をセレクト!キリっと冷えたビールによく合う、ガツンとパンチのきいた味付けの料理を2品ご紹介します!
一切臭みのない新鮮レバーが絶品!
『中華 丸長』のレバニラ定食
下北沢の喧騒から少し離れた場所にあるこちらは、昭和28年創業の町中華界では有名な老舗。
「その昔、昭和22年に長野県にあった『丸長』というラーメン屋を中心として発足した『丸長のれん会』というのがありました。その流派の荻窪の『丸長』本店で先代のご主人が修業し、開業したというルーツがあるお店です」
「中野や池袋のつけ麺『大勝軒』を輩出したりもしている凄い流派です」
「こちらが素晴らしいのは、現店主の2代目ご主人が、素材からこだわり一品一品丁寧に作っていること」
「ここで食べるべきはレバニラ!レバーをさっと揚げ、野菜と合わせて炒める。いたってシンプルな料理ながら、メインとなるレバーが新鮮なため絶品!プリっとした食感と濃いめの味付けにビールがすすみます!」
「また、ラーメンや定食に付くお味噌汁も旨い!出汁は、鯖節を一から処理してすべて手作業で仕込むなど、仕事が本当に丁寧なところも素晴らしいです」
「また、お店のアットホームな雰囲気も大好き。常連さんばかりなので、ビールも勝手に冷蔵庫から取ったり、ダイヤル式の黒電話がたまに鳴ったりと、昭和の面影があるゆるい空気感がたまらない」
「僕は日曜など休日の昼間に訪れ、瓶ビールを飲みながら新鮮さが冴えるレバニラをつまむのが定番!後世に残って欲しい町中華の聖地です」
一見フツーだけどこだわりぬいた中華は必食だ。
この記事で紹介したお店
中華 丸長
【小宮山雄飛の“英世”なる食卓】の記事一覧
2019.05.30
Vol.58
シャリシャリな独特の食感に悶絶!ハワイ発祥の葛冷麺が六本木で堪能できる!
2019.05.02
Vol.57
銀座で連日行列の人気店!刺激的な麻婆麺に、大人たちがシビれまくっている!
2019.04.06
Vol.56
深夜12時過ぎても食べられるのが嬉しい!ぴりっと〆れる目黒の辛麺がクセになる!
2019.03.09
Vol.55
かぶりついた時の肉汁が凄い!モチモチ皮に餡ぎっしりのボリューム餃子が旨すぎた!
2019.02.02
Vol.54
15年継ぎ足しの秘伝ダレに豚の脂が絡みまくる!銀座にある炙り肉巻きにぎりが旨すぎた!
2019.01.04
Vol.53
東京のチャーハンと聞けば必ず名が挙がる!ゴロっと焼豚にこだわったチャーハンが旨すぎた!
2018.12.15
Vol.52
「フレッシュレモンになりたい!」アイドルを、渋谷で話題のスポットに連れてったら、超ごきげんになった!
2018.03.31
Vol.44
ぎゅっと詰まった魚介の旨みが衝撃的!恵比寿で見つけたビストロ仕込みの絶品カレー
2017.12.03
Vol.41
酔いどれたら無性に恋しくなる!西麻布の〆は、今も昔もこのラーメンしかない!
2017.09.24
Vol.40
丸の内で買えた!『VIRON』の懐かしいお総菜パンが旨すぎる!
おすすめ記事
2017.05.22
小宮山雄飛の“英世”なる食卓 Vol.36
目黒カレー戦争勃発!カレー新時代を制する注目2店はココだ!
2015.07.21
シェフと自転車屋と音楽家で創った下北沢の新店が、話題!
2018.09.02
女子必見!ビジュアル最強、味も最高なフルーツたっぷりのパフェ!
2019.10.06
上品チーズケーキは手土産に最高!コク深く上質な美味しさの名作セレクション6店
- PR
2023.09.25
シュワっと泡で乾杯!ふたりの距離がグッと近づく、青山の大人なテラス
2023.02.02
渋谷にも大人デートにぴったりな名店がある!ワインが進むフレンチ・ビストロ3選
2019.01.27
誕生日ケーキはここまで進化した!ポーズを選べるくま、食べられるブーケetc.インパクト大なケーキ4選
2020.05.18
『東カレテイクアウト』 自宅で楽しみたい東京最強グルメ!
絶品パエリアでテンションUP!代官山の人気スペイン料理で自宅ディナーがぱっと華やぐ!
2016.06.08
今夜は焼き鳥で飲もう! 麻布・六本木の大人デート向きな焼き鳥店5選
2016.07.06
東カレ推薦! 今月の行くべき店
6月はビアガーデンのオープンラッシュ!今行くべき都内新店15選
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.21
男と女の東京ミステリー
念願の食事デートで彼女が中座。数分後に戻ってきた女の姿に、28歳男が言葉を失ったワケ
2023.09.19
Editor's Choice~fashion~
買えるのは全世界で500人だけ!昨年、即完売したゼニスの「デファイ 21 クロマ」が装い新たに復活
2023.09.21
Editor's Choice~beauty~
ランコムがルーブル美術館とのコラボアイテムを発売。思わず見惚れるほど美しいパッケージに注目!
2023.09.22
大人の週末ToDoリスト
品川で開催するクラフトビール祭りから、イヴ・サンローラン展まで。今週末サクっと行けるイベント3選