2017.07.01
7/1(土)、比類のないユニークな美食体験を提案する新店が渋谷に誕生した。
『OUT』と名付けられたその店は、たった1種類の料理、ワイン、音楽(BGM)で完結した、あまりに潔い斬新なスタイルを持つ。
渋谷らしい尖った雰囲気と、大人のための落ち着いたムードが同居する、全く新しいコンセプチュアル・レストランの全貌を早速紹介しよう!
こだわり抜いた“3つの要素”が渾然一体に
『OUT』 のコンセプトは、「One dish. One wine. One artist. (ひとつの料理、ひとつのワイン、ひとつの⾳楽)」という極めてシンプルなもの。
この3つの要素それぞれを完璧にキュレーションし、渾然一体として表現したものが『OUT』の世界なのだ。
料理は、シーズンベストの産地から取り寄せた新鮮なトリュフをあしらったフレッシュパスタ1種類のみ。
パスタはイタリア産のオーガニック⼩⻨粉、⼭梨県の農家直送の卵、北海道産のバター、オーストラリア産のオリーブオイルを使用した自家製麺だ。
合わせるワインはトリュフパスタの⾹りを引き立てるリッチで⼒強い⾚ワインを1銘柄のみ厳選。
そして、アナログ盤で鳴らされるレッド・ツェッペリンが、こだわりのパスタとワインの融合より刺激的に演出してくれる。
五感に訴えかける究極の美食体験
また、店内インテリアは、ロックをこよなく愛する建築家兼デザイナーの⼩坂 ⻯⽒が「ほかの誰にもこのレストランのデザインをまかせたくない」と担当。
こうして、先の3つの要素にさらに洗練された空間も結びつき、まさしく五感を刺激する美食体験へと誘ってくれる『OUT』。
私たちもしっかり感覚を研ぎ澄ませて堪能すべき、要注目のレストランと言えるだろう。
オーダーは入口の券売機で完結
『OUT』のコンセプトをある意味、象徴的にビジュアライズしているのが、この食券機の存在。
いわゆる⼿元で開いて見る″メニュー“はなし。⼊⼝にある⾷券機で⾷べたい料理、ワインを選んでチケットを購⼊。あとはカウンターに座るだけ。
単なる合理主義とは異なるこうしたミニマリズムが、むしろ新鮮だ。
料理とワインの一覧&プライスはこちら!
※価格はすべて税込です
・トリュフをつかったフレッシュパスタと⾚ワインのセット(パスタ150g + トリュフ5g + ⾚ワイン・グラス) 4,000円
・トリュフをつかったフレッシュパスタ(バスタ150g + トリュフ5g) 2,900円
・フレッシュパスタの追加(パスタ150g) 600円
・トリュフの追加(3g) 1,500円
・⾚ワイン・ボトル(その時のパスタにベストマッチの⾚ワイン1銘柄をセレクト ) 6,100円
・⾚ワイン・グラス(その時のパスタにベストマッチの⾚ワイン1銘柄をセレクト) 1,300円
・ハウスシャンパン(Pol Roger Brut Réserve|ポル・ロジェ・ブリュット・レゼルブ)ボトル 9,500円
・ハウスシャンパン(Pol Roger Brut Réserve|ポル・ロジェ・ブリュット・レゼルブ)グラス 1,400円
『OUT』を生んだのは3人のオーストラリア人
メルボルンで多数のレストランを経営するデビッド・マッキントッシュ、ゲーム開発会社タンタラスのCEO兼起業家・作家であるトム・クレイゴ、そしてトムの妹でフードコンサルタントのセーラ・クレイゴ。
『OUT』は、世界を飛び回るこの3人のオーストラリア人によって生まれた。実際に『OUT』を切り盛りするセーラは、その独自のコンセプトについてこう語る。
「外⾷に対して⽬が肥えた東京の⼈々は、本物のものづくり魂でつくられる完璧な⾷事体験を求めています。そこで、私たちは、“One dish. One wine. One artist.”という3つの要素に表わされた理想のコンセプトを極限まで磨き上げ、調和させ、完璧にキュレーションしたレストラン体験を東京で提供したいと考えたのです。」
店名『OUT』に込められた意味
店名の『OUT』は、イギリスのロックバンド、レッド・ツェッペリンの8枚目のスタジオアルバムのタイトル「In Through The Out Door」(1979年リリース)から。
「The Out Door」すなわち「出⼝の扉=終わりへの扉」からあえて中に⼊る。転じて、「終わった状態から今へ戻る」「(⼊⼝からではなく出⼝から⼊るという)今までとは違うことをする」。
そんな、当時絶頂期を過ぎつつあったツェッペリンが起死回生で込めた思いが、店名に託されている。
『OUT』のコンセプトが誕生した瞬間
先のデビッドとトムが、メルボルンの外れのコテージで毎年催すプライベートパーティー。
ごく親しい友⼈たちを招き、デビッドが料理を作り、トムが料理に合わせてワインを選ぶ。そして決まっていつも60年代、70年代レコードをかけて楽しむのが定番なのだという。
ある時デビッドは、お⼿製のパスタにバターと塩こしょう、溶き卵を混ぜ、地元産の新鮮なトリュフをたっぷりとトッピングしたシンプルな⼀⽫を作った。
この⼀品にトムは、⼒強いバローロを選ぶと同時に、今までかけていたレコードを⽌めて、レッド・ツェッペリンの2ndアルバム「LED ZEPPELIN II」をかけたのだという。
この名盤と共に、芳醇なトリュフパスタとパワフルな赤ワインをゆっくりと堪能した二人。その時感じた何とも言えない高揚感がそのまま『OUT』へと昇華されたのだ。
まるで即興演奏のように生み出されたこのコンセプト。
デビッドとトムが味わった不思議な高揚感を追体験したいなら、ぜひ『OUT』へ足を運んでみよう。
■店舗概要
店名:OUT(アウト)
住所:渋⾕区渋⾕2-7-14 Vort ⻘⼭ 103
営業時間:18:00~26:00
定休日:月曜
席数:13席
ウェブサイト:http://www.out.restaurant/
Instagram:https://www.instagram.com/outrestaurant/
問い合わせ先:info@out.restaurant
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事で紹介したお店
アウト
おすすめ記事
2016.05.16
シンガポール料理人気さらに加速!食べるフィットネスを堪能できる新店登場
- PR
2023.12.08
8割以上の女性が好印象と答えた“モテる男の新条件”!それを叶える、あるアイテムとは
2017.05.04
本当に使える絶品鮨
これを頼んだら粋!銀座の人気寿司屋に聞いた通な寿司ネタ5選
2018.07.14
日本一のチーズケーキだ!『ハウス オブ フレーバーズ ホルトハウス房子の店』を解剖!
2015.06.26
編集・鮓谷の東京“コスパ”カレンダー
恵比寿に今秋上陸!『ユーゴデノワイエ』はNYタイムズが認めた世界一の肉
2017.12.26
南青山に大人気カスタム型ピッツェリアの2号店が誕生!限定メニューも続々!
2018.03.31
覚えておきたい寿司の豆知識&マナー10!あなたは粋にふるまえているか?
2021.06.22
あの名店で腕を磨いた鮨職人の味を、1.5万円で味わえる!麻布十番で話題の鮨店
2019.03.11
女子の大好きがギュッと詰まったクッキーサンドは、まさに“手のひらにのるケーキ”だった!
2017.12.10
最強に美味しい肉コースを銀座でお得に!ゴージャス肉会ならここ!
東京カレンダーショッピング
『ラ・クロシェット ヒラノ』:まるで宝石箱!サクサク食感のタルトにガナッシュを流し込んだ4種のタルトショコラ【期間限定】
『ラ・クロシェット ヒラノ』:コク深いバタークリームといちご・レーズンを挟んだかわいい花型バターサンドクッキー【期間限定】
『VIVANT』:Xmasモチーフの絵柄がかわいい!チョコレートコーティングしたスティックバウムクーヘン【期間限定】
『GURUMAN VITAL』:甘酸っぱさが絶妙!いちご尽くしなホワイトチョコ&シュトーレンセット【期間限定】
『GURUMAN VITAL』:石窯でふっくら焼き上げ!丹波黒豆、丹波栗を使ったほうじ茶シュトーレン【期間限定】
ロングヒット記事
2023.12.02
男と女の答えあわせ【Q】
デート帰り。タクシーで「家まで送るよ」と男が言っても、女が家のちょっと前で降りたら…
2023.12.03
Editor's Choice~life style~
仲居さんが振舞う岡半のすき焼きをお部屋で!スイートルームで体験する1日1室限定のプラン
2023.11.28
Editor's Choice~fashion~
即売必至!ニューバランスの大人気シリーズ「996」日本製モデルが登場!大人がハマるその魅力は…
2023.11.30
Editor's Choice~beauty~
クリスマスや忘年会のプチギフトに最適!今年お世話になった人へ、気軽に渡せるコスメ3選
2023.12.01
大人の週末ToDoリスト
日本最大級のクリスマスマーケットや新宿御苑のライトアップ…秋冬を楽しむイベント3選
- PR
2023.11.30
Editor's Choice~gourmet~
とろ~りさっぱり濃厚卵が超映える!グルメ好きも驚く新感覚ヘルシーフード“エッグル”を知ってる?
この記事へのコメント