2017.04.12
パリの美容通が行きつけにしている総合美容薬局『オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー』が、4/1(土)に代官山で日本一号店となるブティックをオープンさせた。待望の日本初上陸である!
ご自分のボディケア用品はもちろん、友人や上司へのギフトにもおすすめしたい『オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー』のアイテムが勢ぞろい。
この春、大注目のブティックをさっそくご紹介!
美容通に愛されるパリ発のビューティブランドが、日本に初上陸!
“総合美容薬局”と聞くと少し堅苦しい雰囲気を感じる人も多いだろう。店内の雰囲気はもちろん、ひとつひとつのアイテムがとても洗練されており、ひとたび足を踏み入れれば、思わず夢中になってしまうのだ。
トップクラスの品質を誇るスキンケアやボディケアアイテム、美容道具など、とことん本物のクオリティを追求した商品だけがとり揃えられている。
美を追求する人は、やっぱり本物がお好き!
人一倍美意識が高いパリジェンヌを魅了しているのは、流行に左右されない本物ばかりが揃っているその信頼感。上質な品質をとことん追求した製品や、まるで19世紀のパリへと誘うようなブティックの内装・パッケージデザインの美しさ、それが『オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー』の魅力である。
感度の高い女性たちを中心に、世界中で高い支持を受けているビューティブランドとして、今回の日本進出を果たす前から、実は日本にも多くのファンが存在していた。
そのため、オープン初日には行列ができた程で、あっという間に売り切れてしまった商品もあるのだとか。さすが美意識の高さでは東京も負けていない!
そんな話題の『オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー本店』では、コントワー(カウンター)で薬剤師と調香師がお出迎え。その人の体質や好みに合ったおすすめの美容製品、使用方法などを丁寧に教えてくれる。
1803年に創業した『オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー』。
その伝統と最新の製造技術を融合させたビュリーの製品をまだ試したことがない人は、ぜひチェックしてみて!
これぞ本物!世界トップクラスの美容製品が揃う
『オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー』の製品はとてもシンプル。
原材料の効能を最大限に引き出すことに注力し、世界各地から仕入れている草花は、昔から変わらずに継承されてきた自然な製法により栽培され、ひとつひとつを手摘み。
古来の製法に忠実に従いながらも、最新美容技術の発展に伴う改良を加えながら作られており、パラベンやフェノキシエタノール、シリコンを一切含んでいないのが特徴。
妥協せずに本物を求める『オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー』代表のラムダン・トゥアミ氏によって、長い年月をかけて世界各国から厳選した原材料は、世界でもトップランクの品質。
これは、自らが現地に赴き、生産者との信頼関係を築いてきた成果の賜物だ。
ショップでは、名前や特別な思いを商品の箱にカリグラフィーで文字入れやイニシャル刻印してくれるのだとか。
大切な人の記念日にプレゼントで贈っても喜ばれる『オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー』の逸品たちに注目だ。
本物を追求した、ビュリーの商品はこちら!
「フゥイユ・ドゥ・サヴォン」(紙ソープ)
※世界先行発売 全3種類 価格:1,000円(税抜)
場所を問わず、心地よい洗浄を可能にするための紙ソープを世界に先駆け、日本で先行発売!
日本の紙せっけんにインスピレーションを受けた一品で、日本古来の原料を使用して開発。線維素とせっけん成分で出来ており、ハンドバッグや本のページにいたずらに忍び込む程に薄く、水との接触で直ぐに溶け、良い香りを漂わせながら、手を清潔にしてくれる。
「ローズ・ド・ダマス」、「リケン・デコス」、「フルール・ドランジェ・ドゥ・ベルカンヌ」の全3種の香りを用意。

写真は「オー・トリプル(スミ・ ヒノキ)」
「オー・トリプル」(水性香水)
全12種 価格:75ml 16,000円(税抜)
「肌を汚さない」、「乾燥させない」、「水分とオイル分のバランスを損なわせない」という独自の水溶液を配合し、香りを深く豊かに表現。
珍しい乳白色の香水は、柔らかで純度の高い水性ローションで作られている証だ。
世界中で愛される『オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー』の歴史
『オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー』の創業者は、香水と香り酢の調合師としてその名を馳せたジャン-ヴァンサン・ビュリー氏。
1803年の創業当初から、ビュリー氏による香水の製法やその使い方、また使用される新種の、或いは世界各国から集められた異国情緒ある花は注目を集めていた。
1806年にナポレオン法典が制定され、自由取引や香水の素材に基準法が設けられると、新しい香水や基礎化粧品を生み出すきっかけとなり、誕生した〝ビュリー印の香り酢″は、肌馴染みが良く肌色を明るくすると、フランス国内のみならず欧州全土で評判に!
その後も、ビュリー氏は昔ながらの職人技と香水や化粧品の製法の秘密を受け継ぐ店として地位を保ち続けた。
また、ビュリー氏は蒸留師、調香師、そして美容専門家としても活躍。モードの仕掛け人と呼ばれるほどの成功と評判を収めたため、フランスを代表する作家、オノレ・ド・バルザック氏の人間喜劇に登場する主人公、セザール・ビロトーの着想源となったことでも知られている。
ビュリー氏の手によって生み出された数々の製品は、前代未聞の反響を受け、100年以上もの間、多くの人に愛用され続けている。
■店舗概要
店名:オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー本店
住所:渋谷区恵比寿西1-25-9 B1F
営業時間:11:00~20:00
定休日:年中無休
TEL:0120-09-1803
HP:www.buly1803.com
おすすめ記事
2017.04.07
本日発売!ジョー マローン史上最高の香りを纏って春の恋を思いっきり楽しもう!
- PR
2023.12.08
8割以上の女性が好印象と答えた“モテる男の新条件”!それを叶える、あるアイテムとは
2017.03.30
3/30オープン!パリで行列の人気店が放つ、極上モッツァレラサンドが最高すぎる!
2019.08.07
餃子とビールの幸せ
極薄皮の餃子でビールが進んでしょうがない!もはやカリカリを越えた新食感だ!
2015.08.16
日本を代表するフレンチ巨匠4人がリアルに通う店16選!
2017.06.02
テラスが気持ちいい!朝・昼・夜と使える絶品フレンチビストロはココ!
2018.05.26
夕方からずっとお肉の事を考えてる貴方へ
衝撃の事実!お洒落焼肉全盛の今、なんと最もお洒落で艶っぽい焼肉店は新橋にあった!
2022.06.04
30代の彼女とのデートなら、こんな店が効く!女性に喜んでもらえる人気店5選
2019.09.13
マヨとソースが旨いんだ!マヨラーに捧ぐ悪魔のマヨメニュー3選
2016.03.08
高垣麗子の美チャージディナー
AneCanモデルが常連になってしまった「これは旨い」逸品3選
東京カレンダーショッピング
『ラ・クロシェット ヒラノ』:まるで宝石箱!サクサク食感のタルトにガナッシュを流し込んだ4種のタルトショコラ【期間限定】
『ラ・クロシェット ヒラノ』:コク深いバタークリームといちご・レーズンを挟んだかわいい花型バターサンドクッキー【期間限定】
『VIVANT』:Xmasモチーフの絵柄がかわいい!チョコレートコーティングしたスティックバウムクーヘン【期間限定】
『GURUMAN VITAL』:甘酸っぱさが絶妙!いちご尽くしなホワイトチョコ&シュトーレンセット【期間限定】
『GURUMAN VITAL』:石窯でふっくら焼き上げ!丹波黒豆、丹波栗を使ったほうじ茶シュトーレン【期間限定】
ロングヒット記事
2023.12.02
男と女の答えあわせ【Q】
デート帰り。タクシーで「家まで送るよ」と男が言っても、女が家のちょっと前で降りたら…
2023.12.03
Editor's Choice~life style~
仲居さんが振舞う岡半のすき焼きをお部屋で!スイートルームで体験する1日1室限定のプラン
2023.11.28
Editor's Choice~fashion~
即売必至!ニューバランスの大人気シリーズ「996」日本製モデルが登場!大人がハマるその魅力は…
2023.11.30
Editor's Choice~beauty~
クリスマスや忘年会のプチギフトに最適!今年お世話になった人へ、気軽に渡せるコスメ3選
2023.12.01
大人の週末ToDoリスト
日本最大級のクリスマスマーケットや新宿御苑のライトアップ…秋冬を楽しむイベント3選
- PR
2023.11.30
Editor's Choice~gourmet~
とろ~りさっぱり濃厚卵が超映える!グルメ好きも驚く新感覚ヘルシーフード“エッグル”を知ってる?
この記事へのコメント