2017.04.01
遊びなれた大人が通う街・白金。そんな街ではカジュアルグルメもひと味違う。
白金高輪駅前で人気を博す海鮮丼専門店は、味も見た目も超ハイスペックなのだ!
どんな海鮮丼の迫力にも負けないビジュアルと、上質な美味しさ。その両方を兼ね備えた『尾崎幸隆 丼』を紹介しよう。
自分好みの丼アレンジを楽しめる!
白金高輪駅からすぐに位置する『尾崎幸隆 丼』は、麻布十番にある日本料理店『尾崎幸隆』が手がけた姉妹店。同店の魅力は「完全オーダーメイドの天然まぐろ丼を食べる事ができること」だ。普通は丼の種類を選ぶのみだが、米や酢の種類まで選べるのが嬉しい!
まず、店内に入ったら9種類用意されている丼の種類を選ぼう。「海鮮丼」や、いくら、めばちまぐろ、しらすの「三色丼」、「牛とろ丼」などからお好みをチョイス。
続いては、お米の種類と量を選んで。お米の種類は、気温、産地、品種、栽培方法などから厳選されたその日毎に異なる白米と、オリジナルの二十一雑穀米の2種類を用意。この日の白米は「新潟県産こしいぶき」。硬さやねばり、ツヤのバランスがいいのが特徴。
オリジナルの二十一雑穀米は、滋賀県産の黒米をはじめ、岩手県産のきびもち、茨城県産の金ごまなど、こだわりの雑穀を海鮮との相性を考えながら、混ぜ合わせて作られたもの。
どちらを選んでも素材の味を邪魔することなく、美味しさを引き立ててくれるだろう。また量も小(150g)、並(200g)、大(250g)、特盛(350g ※特盛りは+100円)とお腹の空き具合によって、選べるのも嬉しい。
米のセレクトが終わったら、続いては酢へ。こちらも白酢と赤酢の2種類が用意されている。どちらの酢も、米との相性を考えブレンドしたオリジナルの酢。酢飯が苦手な人は、酢なしでの注文もできる。
赤酢は、酒粕のみで作られた「興兵衛(よへえ)」と赤酢特有のコクを持ちつつ、すっきりとした味わいの琥珀をブレンド。白酢は江戸前寿司店でも使用されている「白菊」を使用。ドライでキレもいい味わいが楽しめる。
酢も選び終わったら、お好みでトッピングを選んで見るのもおすすめ。「青ネギ」や「生卵」など50円~のトッピングや、「9種の海鮮具」「まぐろの赤身」(各300円)など種類も豊富。
特選鉄火丼の美味しさに注目!
とにかく天然本まぐろの美味しさが光る『尾崎幸隆 丼』。ならばまぐろだけを贅沢に味わいたい!という人には「特選鉄火丼」がおすすめである。
天然本まぐろの「突先」「尾の身」を混ぜたものと、赤身をたっぷりと使用しており、2種類の美味しさを楽しむことが出来る。同店は、まぐろの卸会社と協同経営であることから、このように、希少部位を比較的リーズナブルな価格で提供することが可能。
ここまで贅沢に「突先」、「尾の身」や「脳天」などを味わうことができるのは珍しいだろう。
お待ちかね!迫力満点の丼が登場
『尾崎幸隆 丼』を訪れたならば、こだわりの天然本まぐろを使用した丼を食べたいところ。穴子丼と牛とろ丼以外、全ての丼に天然まぐろを使用しており、部位ごとに異なる美味しさを楽しむことができる。
続いては「海鮮丼 極」を紹介しよう。ビジュアルのインパクトも抜群のこちらは、鯛、カズノコ、甘エビ、ホッキ貝、穴子、コハダ、カニ、イクラに「突先」、「尾の身」を混ぜた具が、山のように盛られたダイナミックな逸品だ。
「極」と名のつく理由は、これだけでも十分贅沢なのに、さらにそこへまぐろの「脳天」をのせて完成。「脳天」は1本のまぐろから0.4~0.5%ほどしかとれない、超希少部位。
脂が多く、濃厚な味わいながらもあっさりとした口当たりで、食べやすい!
。
(※希少部位の為「突先」「尾の身」に変更がある場合もあり)
この記事で紹介したお店
尾崎幸隆 丼
おすすめ記事
2017.02.19
本当に使える絶品鮨
見るからに美味しい!築地の「海鮮ひつまぶし」は3倍味わえる!
2017.06.05
うに、いくらがこぼれ落ちる!ド迫力&絶っ品な人気海鮮丼!
2016.10.04
小宮山雄飛の“英世”なる食卓
1,000円でこのボリューム&クオリティ!コスパ最強な海鮮ランチはこれだ!
2021.06.25
泉 里香のテラスデートを、こっそり覗き見!人気ステーキハウスで彼だけに見せた素顔とは?
2021.09.07
食欲増進!「正肉」の名店
したたるほどにタレがからんだ、西麻布の人気焼肉!白米を注文せずにはいられない!
2020.05.04
『東カレテイクアウト』 自宅で楽しみたい東京最強グルメ!
フルオーダーのイタリアンを自宅で!広尾の人気店の特製コースメニューを楽しもう!
2021.07.11
小宮山雄飛の本能のひと皿
黄金に光り輝く、あふれんばかりの贅沢丼…!いくらやうにを好きなだけ盛れる極上の逸品
2016.12.27
食賢者推薦の贅沢おもたせ
年末年始のご馳走の用意はOK?食通たちが激薦の“最高のアテ”7品
2019.11.01
寒くなってきておでんが美味しい季節が到来!しっぽり楽しめる名酒場4選
2019.11.21
【緊急】今なら間に合う可能性大!今年のクリスマスを制するフレンチの名店6選
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.05
外コン女子は落とされない
「タクシー代出すから、もう1軒だけ付き合って」男の常套句を信用して、付いていったら…
2023.09.05
Editor's Choice~fashion~
港区キッズの最新トレンド!トミー ヒルフィガーでの“ラン活”から、エンポリオ アルマーニ新作まで
2023.09.07
Editor's Choice~beauty~
ANAとポーラの共同プロジェクト!宇宙発想のスキンケアブランド「コスモロジー」が誕生
2023.09.08
大人の週末ToDoリスト
今週末は、人気俳優・竜星涼さん主演の舞台が見逃せない!彼がこの舞台に込める思いとは?
2023.09.10
Editor's Choice~gourmet~
2024年おせち料理が揃い踏み!“肉づくし”から“スイーツ”まで百貨店おせち9選
この記事へのコメント