目黒女子、27歳 Vol.1
  • PR
  • 目黒女子、27歳:尽くす恋はもう、おしまい。これからは自分の手で幸せを掴む

    妹の結婚、オフィスの移転。結衣の家探しは、一体どうなる?


    大学は地元の逗子から東海道線で通っていたし、社会人になってからはマリがすぐに転がり込んできたので、結衣には一人暮らしの経験がない。

    ―三軒茶屋は住みやすいし、このまま近くで一人用のマンションを探そうかな…。

    そう思っていた矢先、新たなニュースが飛び込んできた。新卒から丸4年、PRとして働いている会社のオフィスの移転だ。事業拡大のため、今ある表参道から品川へ移るらしい。噂には聞いていたが、決定事項として社内の回覧文書で知らされたとき、結衣はがっかりした。

    表参道のオフィスは少し古いが、周辺の街並みが大好きだった。朝の品川は混雑してそうで、通勤を考えると今から少し思いやられる。

    ―重なるときは、重なるなぁ…。

    今日は三軒茶屋の不動産屋さんのところに行こうと思っていたが、ひとまず家に帰り、自分で探し直すことにした。


    家に着き、パソコンの検索サイトで品川から20分以内の賃貸物件を早速調べ始めた。品川だと選択肢は広い。JRに京急線、モノレールだって通っている。

    「お姉ちゃん、どこら辺に住むの?」

    風呂上がりのマリが聞いてきた。マリは女子大を出た後、大手生命保険会社で役員秘書をしている。普段は定時帰りで遊びまわっているが、最近は大人しく家にいるようだ。

    「仕事忙しいし、品川付近がいいかなって。」
    「本当、仕事人間だね。」

    マリの言葉を無視し、黙々と検索を続けた。そう言えば、マリたちの新居はどこになるのだろう。

    「マリたちはどこに住むの?」
    「白金台。渉君の住んでいるマンションに、そのまま転がり込むの」

    婚約相手の「渉君」は、大手商社勤務だ。海外赴任も近いらしく、ひとまず彼のマンションで新生活をスタートするらしい。

    「白金台ねぇ…。」

    ネットの路線図を見ながら、溜息をついた。白金台での新婚生活、商社マンの夫、海外赴任。かたやこちらはネットで一人寂しく家探しだ。

    ―せめていい家が見つかりますように。

    そう願いながら、いくつかの物件を候補にあげ、不動産屋にメールを送った。

    BOTANIST_PC

    目黒女子、27歳

    目黒に住む女性と聞いて、貴方は何を思い浮かべるだろうか?

    遊び慣れているだけでなく案外堅実で家庭的な面もある目黒女子は、東京男子がお嫁さんにしたい候補No.1の属性であるといっても過言ではない。

    妹との同居を解消し、27歳にして初めて一人暮らしをするアパレル会社勤務の結衣が選んだ街も、目黒だった。

    しっかり者の結衣が目黒を選んだ理由とは?

    そして、結衣は目黒でどのような生活をし、どう変化していくのだろうか。

    この連載の記事一覧