2017.01.23
一年で最も寒い時期な上に、空気もカラカラに乾燥している今日この頃。一番の心配事といえば、猛威をふるうインフルエンザだ。実は、インフルエンザ感染のピークは、1月下旬から2月上旬にかけてなので、まさに今が正念場!
厚生労働省の発表では、昨年12/25までの1週間で、50万人がインフルエンザに感染。2015-16年の同時期と比べて、約18倍もの人が感染しているのだとか…。
そんな最中、耳よりな情報を発見!インフルエンザや風邪予防対策に効果的な食材があるという。それは、なんと“にんじん”。「え、にんじん?!」と思った人たち、にんじんには知られざるパワーが秘められているのだ。仕事や育児などで絶対に休めない人たちは、要チェック!
冬はウィルスが活発に…! にんじんで免疫力を高めよう!
生活をする上での適正湿度は40%~60%。風邪やインフルエンザなどのウィルスは湿度40%を切ると活発になると言われている。特に12月~3月までの冬の期間は平均湿度が50%以下になり、ウィルスが活発になりやすいため、とても注意が必要な時期。
インフルエンザなどの感染症予防で大切なのは免疫力を高めること! 代表的な方法は2つ。
ビタミン類や植物の色素成分を摂取し、鼻や喉の粘膜を健康に保つことで免疫力を高め感染症を防ぐこと。そして、体温を1℃あげると免疫力が5~6倍上がることから、ビタミンの豊富な食物を摂取することで血液循環が促され、体温上昇へと繋げることができる。
にんじんのβ-カロテンで免疫力・体温アップ!
さまざまな種類のビタミンがあるが、中でもビタミンAには皮膚や粘膜を維持する働きがある。にんじんに含まれるβ-カロテンは体内でビタミンAに変換され、皮膚や粘膜を健康に保ってくれる役割を担ってくれる。
また、β-カロテンは体内で必要な分だけビタミンAに変換されるため、摂りすぎる心配がなく、安心なのもポイント。
さらに、にんじんには水分が少なく、陽性食材であり、体温を温める効果が。にんじんひとつで「粘膜などを健康に保つ」「体温を上げる」と大切な2つのポイントを押さえており、感染症予防に役立つ。
にんじんパワー( β-カロテン)を”効率的”に取り入れる方法とは…?
シンプルなのに栄養満点! 管理栄養士おすすめの“にんじんドレッシング”
にんじんの栄養素を余すことなく、最大限に活用できる調味料が“にんじんドレッシング”! にんじんドレッシングはにんじんの栄養素の吸収性をアップさせる粉砕の工程と油を使用しているため、吸収率は生での摂取に比べて2~3倍にも高まる。
また、にんじんにはビタミンCを分解する成分があり、お酢を加えることで、この作用は抑えられるため、にんじんドレッシングは効率的に栄養を摂取出来る栄養食と言えるのだ。
●簡単に作れて保存もらくらく!
材料をすりおろして調味料などを混ぜ合わせるだけ。また冷蔵庫での保存の目安は3~5日間なので、まとめて多めに作っておけるから、とても便利。
●一年中手に入る食材でリーズナブル!
にんじんの旬は秋から冬にかけてだが、全国各地で作られているため旬の時期がずれ、一年中店頭に並んでいる。価格も安定しているため、お財布に優しい食材なのだ。
●アレンジ幅が無限大!
味がシンプルでオーソドックスなため、合わせる食材や調味料を工夫することで無限に近いバリエーションが生まれる。
おすすめ記事
「離婚するのは間違ったこと」かつては6割…日本人の価値観、この30年でどう変わった?
2019.09.21
心とカラダの相性、どっちが大事…?結婚に迷う女の正直な悩み
NY・香港・モスクワ…世界の各都市の「一番お金持ちな市民」はどんな人?
「大学生の志望企業」ANAが首位からトップ50圏外に!代わって人気が急上昇したのは?
2017.03.14
みんなでヤマトを救え!再配達を無くす、押印機能つき設置型宅配ボックスが熱い!
高すぎてもダメだった!?「最も幸せを感じる年収」内閣府の調査で判明!
2019.08.10
「世帯年収3,000万で、ようやく満足できる…」東京妻が旦那の稼ぎに頼れないワケ
「青学より立教」女子高生が目指す“ブランド大学”ランキング発表!
2019.06.01
夫はいるけど、まだまだ女を楽しみたい…。周りには言えない、大人の悩みとは?
2016.11.23
祝日の今日出かけてみよう!中目黒の高架下700mを再開発した最新トレンドスポットをご紹介!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.01.12
東京エアポケット
32歳女が5年付き合った彼との別れを決断。きっかけは、部屋で見つけたあるモノ
2023.01.04
8rules~エリカのマイルール~
彼と一晩過ごしたあと、急に連絡が途絶え…。2週間後に男から送られてきた衝撃のLINEとは
2023.01.08
男と女の答えあわせ【A】
鮨屋のデートで女性に幻滅した、カウンターでの“マナー”。いくら可愛くてもこれだけはちょっと…
2023.01.01
29歳のグレー
同棲するつもりで借りた芝浦のタワマン。引越当日に彼が来なくて、問い詰めたら衝撃の返事が
2023.01.17
未解決恋愛事件
1人暮らしを始めた彼の家へ、遊びに行ったら…。バスルームで見つけてしまった、まさかのアイテム
2023.01.16
東京23区夫婦
リモートワークで喧嘩が増え、2部屋借りて別々に住み始めた夫婦。あるとき、夫が住む自宅を訪れたら…?
2023.01.15
New Yorkに憧れて
飲み会帰りに女を家に泊めた男。手を出さなかったことがきっかけで…
2022.12.31
港区デイゲーム
結婚式前夜、夫以外の男とスイートルームに泊まった花嫁。夫にバレたあと、女に下された天罰とは
2023.01.07
男と女の答えあわせ【Q】
女の“あるパーツ”に悩殺されていた男。でも「出張へ行く」を最後にLINEが途絶え…
2023.01.22
男と女の答えあわせ【A】
デート中に男がうっかり漏らした“ある一言”で試合終了…。年上女性に言いがちなNGワードとは
この記事へのコメント