894fae964e4ba64a47c7855b1ee31e
結婚ゴールの真実 Vol.11

結婚ゴールの真実:「内助の功」破れたり。玉の輿に乗った女が踏んだ、金持ち夫の地雷

「結婚=ゴール」なんて考えは、古すぎる。

東京婚活市場は、婚活に勤しむ女で溢れかえっているが、当然ながら、結婚はゴールではない。そんなものは、幻想だ。

アンチ結婚主義者、吾郎、独身、34歳。長身イケメン、東大卒、超エリートの企業法務弁護士。

吾郎いわく、結婚をM&Aに例えるならば、M&A実施の調印式=結婚式であり、PMI(買収実施後経営統合)=結婚後の生活となる。東京婚活市場において、PMI軽視の風潮は非常に強い。

滑稽な既婚者たちの結婚生活を、彼独自の目線で、じっくりと観察していこう。


吾郎の大学のOBである誠一は、IT業界のちょっとした有名人だ。

学生時代に起業して成功を収め、今では吾郎も把握できないほど様々な事業に手を伸ばしている。簡単に言えば、30代にして相当の大金持ちだ。

吾郎は何故だか彼に気に入られ、時おり贅沢な食事を奢ってもらっている。
......


この記事へのコメント

Pencil solidコメントする

コメントはまだありません。

結婚ゴールの真実

「結婚=ゴール」なんて考えは、古すぎる。

東京には、結婚相手を探す女性で溢れかえっているが、結婚はゴールではない。

吾郎、34歳。長身イケメン、東大卒、超エリートの企業法務弁護士。

吾郎いわく、結婚をM&Aに例えるならば、M&A実施の調印式=結婚式であり、PMI=結婚後の生活となる。現代の東京において、PMI軽視の風潮は非常に強い。

…と言いながらも、吾郎は英里と結婚。しかし、彼のアンチ結婚主義は変わらない。

引き続き、既婚者たちの結婚生活を、彼独自の目線で観察していこう。

この連載の記事一覧