2016.09.24
マンションサプリ Vol.8最も肝心な「今後の価格推移」について考える
単価と件数の2軸から都心3区の市況を見てまいりましたが、現状を簡単に整理すると以下のような状態である事がわかります。
・成約件数に大きな変化が見られない中、在庫件数だけが急激に増加し、マンション選び放題な状態
・しかし、在庫物件は沢山あるもの価格が高く、成約価格との乖離が大きい状態
この2点を踏まえますと、今後引き続き都心3区のマンション価格が上昇する可能性は低く、むしろ価格が下がる可能性のほうがよほど高い状態にあると判断できます。また、2016年に入ってからの都心3区の平均成約単価が上昇と下降を繰り返している点についても「既に価格の調整期間に入っている」または「既に価格が下がり始めている」と捉える事もできるのではないかと考えます。
これらを総合的に勘案しますと、筆者自身は「オリンピックを待たずして、価格が下がる可能性が高い」と判断します。
そもそも、ここ数年の中古マンション価格の上昇にオリンピック開催が寄与しているとは言い難く、国外資金の流入や相続税対策としてタワーマンションが注目を集めたこと。
そして原材料費高騰による新築マンション価格の上昇、住宅ローン金利の引下げに伴う買い需要の増加等、その他の要因による部分が大きいと考えています。(もちろん、オリンピックに向け開発や整備の進む湾岸エリアなどは多少なりオリンピックが市況に影響しているとは思いますが)
都心中古マンションの「売り時」は過ぎてしまったのか?
上述の通り、筆者としては「今後都心3区の中古マンション価格はオリンピック前に下降に転じる」と予想していますが、では、都心3区の「売り時」はもう過ぎ去ってしまったのでしょうか?
結論から言うと、筆者としては「昨年ほどではないが、まだまだ十分に売り時である」と考えています。理由としては、平均成約坪単価のグラフにある通り、2015年11月~現在にかけて都心3区の平均成約単は不安定な状態ではありますが、それでも2,3年前と比べると非常に高い成約単価水準にあるという事。
また、在庫・成約それぞれの単価上昇をけん引しているのは多くがタワーマンションや高級マンションと呼ばれる物件であり、港区・千代田区のタワーについては既に一般のサラリーマンが買える価格を逸脱しています。
一方で、タワーや高級マンションと呼ばれる以外のファミリーマンションについては、こちらも価格上昇を見せてはいるもののタワーマンションと比べるとその上昇幅は小さく、昨今の超低金利住宅ローンも影響し、まだまだ買いの需要がある段階です。これらをまとめると、
・タワーや高級マンションについては、大幅な利益を求めての高値売却は難しくなってきてはいるが、価格設定次第では十分に利益の出る価格で売り抜ける
・タワー以外のファミリーマンションについては、タワーに比べて上昇幅が小さく、かつ住宅ローン超低金利の影響で需要がある状態であるため、まだ「売り時」であると言える
筆者としてはこのように考えており、「在庫数の増加につき競合物件は多いものの、価格が本格的に下がる前に売り抜くのが吉」と考えています。
マンションの売却を検討中の方にとっては非常に気になるであろう今後の価格推移。皆様は今後のマンション価格推移についてどのように考えますか?
なお、マンションマーケットでは、気になる自分のマンション価格を個人情報の入力無しで簡易査定を行い現時点での価格を把握していただく事が可能です。また、市況関連・お住み替え等について専門の売却コンサルタントからアドバスを受ける事も可能ですので、マンションのご売却を検討中の方は是非利用されてみてください。
最後に、本記事内容の注意点として、本内容は都心3区の中古マンション価格に関して言及したものです。一般的に、中古マンション価格は都心部から徐々に波及していくと言われており、都心以外の城東エリアや城南エリアについては「まさに今が価格上昇の真っ只中」とも言われています。
エリアや立地条件、またはマンション個別の事情により本記事の内容が合致しない事がある点をご了承ください。
【マンションサプリ】の記事一覧
2016.10.01
Vol.9
離婚後のマイホームってどうしてるの?男女で異なる理想の“清算方法”
2016.09.17
Vol.7
即日完売?予定価格?新築マンション販売用語のウソ・ホント
2016.09.10
Vol.6
最近は20代の女性もガンガン購入!女性のマンション購入事情が変化してきた
2016.09.03
Vol.5
いつが売り時?一年で一番マンション売却に有利な時期とは
2016.08.20
Vol.3
あなたは大丈夫?UR賃貸の審査に落ちる人とはどういう人なのか?
2016.08.13
Vol.2
湾岸ラバー必見!江東区のタワーマンション価格上昇率ランキングベスト10
2016.08.06
Vol.1
買い手優位になってきた!? 都内5つの人気タワマンの価格推移を徹底調査!
おすすめ記事
2016.08.27
マンションサプリ Vol.4
「結婚を考えてくれない彼に対して、ヤケになって...」39歳独身女性のマンション購買事情
2016.09.19
東洋経済:『最強の働き方』『一流の育て方』
メールの速さに「仕事能力」の大半が出る!あなたのメールの反応っぷりは、大丈夫?
2021.05.30
東カレ週間占い
【5/31(月)~6/6(日)】今週のあなたの運勢は?12星座別に占いをチェック!♈
2023.10.15
東京独身白書2024 予告編
アメリカ育ちの26歳。人生のモットーは「他力本願」と語る、合理主義な彼の金銭感覚と恋愛事情
- PR
2025.03.31
えっ、あの“ミャクミャク”の部屋に泊まれる!?どっぷり万博に浸れる、いまだけのホテルステイとは…
2017.03.22
東洋経済・東京鉄道事情
そんな駅から始発が!?引っ越しで狙いたい、都内通勤で絶対座れる「穴場駅」10選
- PR
2025.02.12
【豪華プレゼントが当たる】「所有欲が掻き立てられます…」人気セレブ夫婦が魅了された“マセラティ”の車とは
2017.04.27
東京から恋が消える日
東京から恋が消える日:恋なんて、仕事の邪魔でしょ?自ら恋を切り捨てる30歳女の心
- PR
2025.03.27
7種類ものフレーバーが楽しめる! この春、台湾生まれのフルーツビールが話題!
- PR
2025.03.28
ほろ酔い美女の正体とは!?17LIVEの人気ライバー4人を、港区のバーにお連れしてみたら…
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2025.03.19
運命なんて、今さら
初めて彼のマンションを訪れた28歳女。しかし、滞在10分で、突然「帰りたい」と思った理由
2025.03.22
男と女の答えあわせ【Q】
「豊洲に住んでいる」と33歳男が言った途端に、デート相手の女が戸惑ったワケ
2025.03.23
男と女の答えあわせ【A】
「年収800万くらいでもいいかな…」相手に求める条件を妥協したつもりの30歳女の大誤算
2025.03.17
1LDKの彼方
「何もないって言われたけど…」彼氏が他の女と連絡を取っていたことが発覚。30歳女は思わず…
2025.03.20
TOUGH COOKIES
「幸せそうな彼女がなぜ?」SNSで悪質コメントの犯人を突き止めたら、意外な人で…
この記事へのコメント