肉食女子に朗報!肉を食べるときに“アレ”を加えるだけで、美肌効果が手に入る!?
【ポイント2】魚は「煮て丸ごと食べる」が、これからの新ルール!?
これから新たなルールとなりそうなのが「魚を煮て、丸ごと食べる」というスタイル。
魚には、コラーゲンやDHA・EPAなどの栄養素が豊富に含まれている。だから魚を丸ごと食べることで、栄養も丸ごといただけるというワケだ。
ポーラが毎年女性の肌情報を分析し、独自に偏差値をつけて発表している「美肌県グランプリ」でのリサーチ結果によると、「美肌県グランプリ」で美肌県上位の常連となる東北や中国・四国地方の県の共通項は、魚の皮や頭まで丸ごと食べる食文化があることだと述べている。
さらに、ポイントは調理法で、「焼く」のではなく、味噌、醤油、みりん等の「発酵調味料で煮る」こと。
本来、DHA・EPAは過熱に弱い栄養素だが、醤油や味噌などの発酵調味料を使うことで、その栄養素が減少するのを抑制してくれるのだ。
そして数ある魚の中でも、特にオススメなのは秋刀魚だ!秋刀魚は骨が小さく丸ごと煮ても食べやすい上、血液をサラサラにする効果もある。美容と健康、ダブルで頼りになる食材なのだ。ぜひ今年は、秋刀魚を丸ごと食べてみてはいかが?
このように、ちょっと知っているだけで普段の食事から美肌に近づく方法は意外と沢山あるもの。
食べてキレイを目指せるなんて、こんな美味しい手を試さない手はない。
是非、旬の味覚を味方につけて、美味しく賢く美肌を目指していただきたい。