肉食女子に朗報!肉を食べるときに“アレ”を加えるだけで、美肌効果が手に入る!?
紫外線に仕事のストレス、連日のデートやお食事会での睡眠不足……。男性からの熱い視線が降り注ぐ女性の肌には、美肌を阻む敵がたくさん存在するのが実情だ。
メイク技術が発達し、遠目ではごまかせても、間近に迫る男性の視線をメイクで隠すには限界が……。
そんな、恋に仕事に忙しい東京の女性たちに朗報だ!
日常の食事にちょっと工夫をするだけで、美肌への道が開けるかもしれないというのだ。
手間をかけずにキレイになれる方法は、実は身近なところにあった!
ステーキにハンバーグ、唐揚げ、しゃぶしゃぶ、ローストビーフ!!私たちの周りには、多彩で美味しい肉料理が溢れている。
夜な夜な肉を食べ歩いているという”肉食女子”も珍しくない昨今。
肉汁がブワッと口の中で広がる様を想像しただけでもシアワセな気持ちになれるが、そんな肉を食べるときのひと工夫次第で、美肌を目指せる可能性があると知れば、試さない手はないだろう。
【ポイント1】お肉と野菜を一緒に食べる。その名も「肉Cコンビ」!
長年美肌の研究を続けているポーラが運営しているMiraibiによると、肉と一緒にビタミンCが豊富な野菜を一緒に食べる「肉Cコンビ」という考え方があるらしい。
これは、たんぱく質がコラーゲンを生成するときに必要なビタミンCを、肉を食べるときに補ってあげるだけで、美容効果がアップするという考え方だ。
オススメの食べ合わせ①「鶏肉×レモン」
なかでも特にオススメなのが「鶏肉×レモン」の組み合わせ。
鶏肉には肌荒れ、乾燥肌を防ぐ効果があり、これからの乾燥が気になる季節にもピッタリ!
また、手羽や皮、軟骨にはゼラチン質が多く、コラーゲンも豊富に含まれている。そしてそのコラーゲンの生成を助けるのがビタミンCというワケだ。
今後唐揚げを食べる時には、たっぷりレモンを絞ることを忘れずに行うべし。
オススメの食べ合わせ②「豚肉×トマト&ブロッコリー」
あまり知られていないが、豚肉には、実は肌の新陳代謝を高める効果がある。
ビタミンCが豊富なトマトやブロッコリーと一緒に食べれば、その新陳代謝効果を高めることができるという。
豚肉と一緒に野菜を取ることで、美肌に差が出るというわけだ。
トマトやブロッコリー以外では、カボチャやパプリカにもビタミンCが含まれているとか。
これからは、肉料理の付け合わせに出てきた野菜も残さず食べて、美味しく「肉Cコンビ」を実践するべし!