2016.09.10
グルメな大人なら知っているエリア、渋谷二丁目。表参道からもすぐの、青山学院の横に位置するこのグルメタウンが、さらに活気を増している。
8月22日、このエリアに、渋谷で圧倒的な人気を誇ったフレンチレストランが待望のリニューアルオープンを迎えたのだ!
ファン待望のリニューアルオープンと同時に店名も「deco(デコ)」から「LATURE(ラチュレ)」に一新し、その期待がさらに高まっているという!
「LATURE(ラチュレ)」とは、「自然の雫」の意味。日々進化して便利になっていく現代社会において、私たちが日々食している物は全て自然からの恵みだという事、自然に敬意と感謝を忘れないという事を料理で表現することで、命の大切さをわかってほしいという想いが込められている。
青山通り沿いの小さなビルの地下。入り口を目の前にすると、ナチュラルさは既にここから感じられる。この扉の向こうに新しい世界が広がっているのだと思うと、ワクワクしてくる…!
入り口をくぐると、シェフが腕を振るう活気あるキッチン、それを眺めながら会話が楽しめるカウンターが目の前に現れる。
その奥には真っ白いクロスがかかったテーブルが並び、30席というこぢんまりとした贅沢な空間であるが、普段よりもちょっとだけ格別で、特別な日を演出してくれる。
全ての席にセットされているのは、アートのような位置皿。“いつも同じじゃつまらない”と語るシェフは、ここでも自然との調和を大切にし、季節ごとにガラスの中の植物を変えるというアイデア。
夏にはローリエ、秋には落ち葉や木、冬にはクリスマスをイメージしたもので季節感を演出していくという。
シェフの室田氏は、ジビエ料理を得意とする「タテルヨシノ」の吉野建氏に師事し、自らも狩猟免許を取得するほどジビエの扱いに長けている。さて、ここではどんな料理を魅せてくれるのだろうか?
アミューズの「マカロン」はダークチョコレートのような深いブラウンを纏っている。実はこのマカロン、卵白の代わりに「鹿の血」を使っており、さらに中には鹿のブーダンノワールが挟まれているのだ。酸味の中にも甘みがあり、絶妙なバランス。
この記事で紹介したお店
ラチュレ
おすすめ記事
2015.11.23
万能な魔法のタレを伝授!人気店主直伝ワインに合うつまみレシピ4選
- PR
2023.09.26
「仕事終わりの一杯から、特別な日の乾杯にも」イタリア最高峰のスパークリングワインの魅力
2021.10.16
話題のグルメを楽しめる「学芸大学」グルメ5選!デートの満足度UPの切り札!
2017.06.21
東カレの素敵な大人に必要なこと
恵比寿・丸の内・銀座・表参道・中目黒を完全網羅!月刊誌8月号は夏のビールが最高な人気店大特集!
- PR
2023.09.25
シュワっと泡で乾杯!ふたりの距離がグッと近づく、青山の大人なテラス
- PR
2023.09.27
五つ星ホテルの設備で、グランピングを楽しむリゾートが誕生!大自然も贅沢さも、両方味わえる
- PR
2023.09.29
【NEW OPEN】開放的なテラスは圧巻!感性を刺激する新たなホテルダイニングが渋谷に誕生!
2017.03.23
週5で居酒屋に通う“美人酒場モデル”が酔ってもらした本音がスゴイ!
2018.03.15
本場で大絶賛!バルとしても気軽に使えるロシア料理専門店が日本初上陸!
2015.01.19
麻生久美子がこっそり教える「私の秘密ごはん」
ケべロス
『サヴォイ』の裏メニュー中の裏メニューだったピッツァとは?
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.21
男と女の東京ミステリー
念願の食事デートで彼女が中座。数分後に戻ってきた女の姿に、28歳男が言葉を失ったワケ
2023.09.19
Editor's Choice~fashion~
買えるのは全世界で500人だけ!昨年、即完売したゼニスの「デファイ 21 クロマ」が装い新たに復活
2023.09.21
Editor's Choice~beauty~
ランコムがルーブル美術館とのコラボアイテムを発売。思わず見惚れるほど美しいパッケージに注目!
2023.09.22
大人の週末ToDoリスト
品川で開催するクラフトビール祭りから、イヴ・サンローラン展まで。今週末サクっと行けるイベント3選
この記事へのコメント