2017.07.22
1968年の誕生以来、日本で愛され続けている即席麺の『出前一丁』。実は、この出前一丁が香港で絶大な支持を受け、いまや香港の国民食と呼ばれるまでになっているという事実をご存じだろうか?? その真偽を確かめるべくリサーチをしたところ、飯田橋に日本のものとは異なる、香港版の出前一丁が食べられる店があることが判明!! さっそく取材を敢行した!!
香港オリジナルの出前一丁が味わえる!!
『香港贊記茶餐廳』
飯田橋/香港カフェ
冒頭でもお伝えしたように、香港で絶大なる人気を誇る『出前一丁』。香港と出前一丁の出会いは古い。日本発売の翌年である1969年には輸入され、あまりの人気ゆえ1985年には香港に工場をつくり現地オリジナルの商品の製造が始まっていたというから驚きだ!
また、香港でしか販売されていない種類も多く日本人観光客のお土産としても人気の模様。香港限定商品ゆえに、現地でしか味わえないかと思いきや、実は日本でも食することが可能!それが叶うのが香港贊記茶餐廳(ほんこんちゃんきーちゃちゃんてん)だ。
本場の味さながらに同店で提供されるのは、出前一丁の汁麺(湯麺)4種と汁なし麺(撈麵)5種の合わせて9種類。汁あり、汁なしを決定した上で、好みのトッピングを選ぶのがここの方式だ。14時〜19時のアフタヌーンティタイムにのみ、メニューに登場する。
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事で紹介したお店
香港贊記茶餐廳
おすすめ記事
2016.05.23
話題沸騰の“汁なしのアレ”が、某名作インスタント焼きそばの味を完コピしている!
2016.08.02
今週の激辛!
実食ルポ!東京進出の味仙の激辛ラーメンを食べてきた!
2019.11.17
今さら聞けないワインの基礎知識
日本ワインは想像以上に美味しい!とっておきの一本、お教えします。
2017.07.07
手間とスパイスを惜しみなく!極上坦々麺10選
(リサイクル)究極の一杯はここにあり!爽快な辛さが痺れる担々麺5選
2021.03.13
銀座デートにおすすめの絶品イタリアン6選。美食エリアきっての名店はココ!
2017.10.27
「自分らしい」デートができる街・代々木公園のグルメ5選
- PR
2023.03.24
「終電までならいいよ」と言われ、男が2軒目に連れて行った意外な場所とは
2016.12.04
2016年は『やきそば』が大流行!昨年オープンの激ウマ専門店5軒
2019.06.25
イマドキ美女は“立ち飲み”に夢中!夏の夜は「ちょっと一杯」立ち飲みビールが今っぽい!
2020.12.31
いま東京で最もホットなホテルは「東京エディション虎ノ門」! NYで人気のマリオットが上陸!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.02.27
東京タワマン族
「下心はないから」と言われ、デート2回目で彼の部屋へ。しかしたった1時間で帰宅した、まさかの理由
2023.02.22
未解決恋愛事件
深夜0時。彼女から「今、仕事終わったよ」と写真付きで連絡が。そこには“あるモノ”が写り込んでいて…
2023.02.19
男と女の答えあわせ【A】
「この人、もしや結構おじさん…?」デート中の女性がガッカリする、男性がしがちな“アノ話題”とは
2023.02.23
29歳のグレー
「実は私、別れた後…」3年ぶりに元カノに会って、驚きの報告をされて
2023.02.19
New Yorkに憧れて
「こんなモノ、いらない…」花嫁が義母からもらった“恐ろしい結婚祝い”とは
2023.03.04
男と女の答えあわせ【Q】
「デートで高級店でもおごってくれる彼。私に気があるかと思っていたら…」男がフェードアウトした理由
2023.03.03
もう片隅で、凍えないよう
「なにこれ?」同棲初日。彼の段ボールを誤って開封したら、まさかのモノが入っていて…
2023.02.14
ナシ子先輩の幸福な人生
お鮨デートの後、彼とタクシーへ。しかし彼は数分で「降りよう」と言い、予期せぬ行動に…
2023.03.02
ゴールは結婚だけですか?
「ここって…」初めてのお泊まりデートで、女が年下男に連れていかれた意外な場所
2023.03.10
スモールワールド~上流階級の社会~
スモールワールド〜上流階級の社会〜:友人の結婚式で受付を頼まれて、招待客リストに驚愕!そこには、ある人物が
この記事へのコメント