2022.06.07
イタリアの食文化が融合する、バラエティに富んだ新しい一軒が誕生したのをご存知だろうか?
場所は、小粋な大人の街・代々木八幡。
“バール”、“パスティッチェリア”、“トラットリア”という3つの表情を見せてくれる話題の店だ!
◆
※コロナ禍の状況につき、来店の際には店舗へお問い合わせください。
東京カレンダーアプリのプレミアム会員になれば、発売中の最新号を電子書籍で今すぐご覧いただけます!「絶対に喜ばれる話題の店」をご紹介!アプリのダウンロードはこちらから。
レンガ造りのクラシックな建物に朝から晩まで洒落た男女が出入りする
感度の高い美食店が密集する代々木上原・公園エリアに、さらに街の食偏差値を上げる一軒が現れた。
それが今回ご紹介する、『ミレチンクエチェント』。店を手掛けるのは、ご近所で『ヨヨナム』や『ホルン』などを展開するヤマモトタロヲさん。
写真館だったという3階建ての店のファサードは、イタリアの街角にある古き良きバールを思わせるクラシカルな佇まい。
1階はバールとお菓子の店
1階はスタンディングスペースを備えたバールとパスティッチェリアで、朝はエスプレッソ、昼はランチ、日の明るいうちからワインと一品料理でアペリティーボを楽しめる。
イタリアで修業経験を積み、六本木で人気パティスリーを営んでいた、名パティシエによるイタリア郷土菓子も同店の名物だ。
スペシャリテの「ジャンドゥーヤピスタチオ」をはじめ、ティラミスやカッサータなどド直球なイタリア郷土菓子がずらり。
ケーキは常時約12種類、手土産に最適な焼き菓子もそろう。
滅多に出合えない「モレッティ」のドラフトが味わえる!
ランチタイムはパニーニやデリプレートを用意。
写真の「デリプレート~イタリア総菜6種盛り合わせ」(1,000円)は、ワインやビールのつまみにも最適。
2階は洒落たリストランテ
2・3階はリストランテで、シンプルで骨太なイタリア郷土料理をアラカルトで提供。
中でも、十勝の「豊西牛」を使ったメニューは必ず頼みたい品のひとつ。
奇をてらわず、あえてクラシックを踏襲したメニューや空間が、最先端を走るこの街で早くも無二の存在感を放っている。
瀟洒なシャンデリアがつるされた階段を上がると、重厚感のあるシックなテーブル席がお目見え。反対側には趣の異なるクラシックなダイニングフロアが広がる。
3階は個室として利用可。
半熟のトロトロ加減が目にも美味しい「白魚のイタリア産グリンピースのオムレツ」1,600円。
赤身が多く旨みの強い肉質が特徴の「豊西牛リブロース」(4,500円)はたっぷり300g。
料理はどれもボリューミーなので、数人でシェアしてワイワイ楽しみたい。
◆
本格的なイタリア郷土料理・菓子を気軽に愉しむ事ができる『ミレチンクエチェント』。
ぜひ普段使いに重宝していただきたい一軒である。
▶このほか:【裏話あり】津田健次郎にじっと見つめられ…。開放的になれるダイニングバーへ!
東カレアプリでは「絶対に喜ばれる話題の店」を完全網羅!
今月の『東京カレンダー』は「絶対に喜ばれる話題の店」を特集!旬な著名人たちが演じてくれた「艶やかな夜」は要チェック!
プレミアムサービスなら、その最新号も過去号(約10年分)も、電子書籍で読み放題!レストラン検索機能もついて超便利!
⇒アプリでのご利用はこちらから
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
※東京カレンダーは毎月21日頃の発売です。今号は5/20(金)から。
この記事で紹介したお店
ミレチンクエチェント
おすすめ記事
2020.10.28
数百頭に一頭の究極の和牛、幻の松阪牛「松吉牛」を貴方は知っているか!?
- PR
2023.09.26
「仕事終わりの一杯から、特別な日の乾杯にも」イタリア最高峰のスパークリングワインの魅力
2021.09.02
これぞ、真のレジェンド焼肉!どんなVIPも行列に並ぶ、最強のプレミアム“町焼肉”
2022.04.28
本気の鮨ツウだけが知る「港区鮨」へ。一流の握りが味わえる、住宅街に隠れた新店
- PR
2023.09.25
シュワっと泡で乾杯!ふたりの距離がグッと近づく、青山の大人なテラス
- PR
2023.09.27
五つ星ホテルの設備で、グランピングを楽しむリゾートが誕生!大自然も贅沢さも、両方味わえる
2020.12.12
年末のデートはフレンチで絶品チキンを!恵比寿で知る人ぞ知る名店へ
2021.12.25
【東京グルメ2021完全版①】食のブームを巻き起こした、いま大注目の店7選
2022.08.10
「こんな場所よく知ってるね♡」丸の内デートで絶対外さない人気店2選
2020.12.20
寒い日は鶏の旨味スープの水たきで体の芯から温まりたい!都内屈指の名店へ
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.21
男と女の東京ミステリー
念願の食事デートで彼女が中座。数分後に戻ってきた女の姿に、28歳男が言葉を失ったワケ
2023.09.19
Editor's Choice~fashion~
買えるのは全世界で500人だけ!昨年、即完売したゼニスの「デファイ 21 クロマ」が装い新たに復活
2023.09.21
Editor's Choice~beauty~
ランコムがルーブル美術館とのコラボアイテムを発売。思わず見惚れるほど美しいパッケージに注目!
2023.09.22
大人の週末ToDoリスト
品川で開催するクラフトビール祭りから、イヴ・サンローラン展まで。今週末サクっと行けるイベント3選