2016.08.07
2025年のワークスタイル Vol.12025年、東京に住む人々の生活は大きく変わっていた。
産業革命やIT革命のように、2020年代にAI(人工知能)革命が起こったのだ。
AI革命が起こると、人々の働き方は様変わりした。
多くの仕事を機械やロボットが担うようになり、2010年代まであった職業が次々と消えていく。
そうして、企業が人を雇わなくなり、働く場所を失った人が溢れていった。
これは、ありえるかもしれない未来の東京で、精一杯生きる人たちの、ライフスタイルに迫る物語。
安泰の座から転落した、公認会計士という職業
2025年8月10日、藤本竜也(35歳)は人生の岐路に立たされていた。
竜也が会計士として勤務する監査法人が、スタッフを一斉に解雇したのだ。竜也は両方の眉を上げて、下から睨み上げるように言う。
「他の監査法人に移れば良いって?何言ってるんですか、もうそんな時代じゃないんですよ。俺たちの仕事は、全部、ぜーんぶAIに持ってかれてるんだ。俺たちは、AI以下なんだよ。」
竜也は椅子に深く座り、背もたれに背中を押し付けて、のけ反るように天井を見上げる。その目にはうっすら涙が浮かんでいるようだ。
細身の体ながら、いつもは大きな声で自信たっぷりに話す彼だが、今日はその片鱗さえ見えない。
「なんで…。公認会計士なら安定して高収入を得られるって言われて、青春時代を勉強に捧げて、必死に勉強を頑張ったんだよ。なのに、なんでだよ…。」
やり場のない怒りをなんとか押し込め、彼は必死に言葉をつないだ。
これは、竜也だけに起こった悲劇ではない。2010年代まで、公認会計士は高学歴、高給取りとして女性からも人気で、一歩外に出れば「先生」と呼ばれていた。社会的信用も高く、高額ローンだって簡単に組むことができた。
だが、それはもう遠い昔の話であり、AIに脅かされているのは公認会計士に限ったことではない。2020年代に入るとテクノロジーは急激に進化し、人々の暮らしは大きく変わった。
商社、銀行、広告代理店も同様に大幅な人員削減を実施し、多くの失業者を出したが、それでも間に合わずドミノ倒しのようにバタバタと倒産した。つい数年前までは、どれも高給で優秀な人材が集まる、人気の職業だったはずだ。
【2025年のワークスタイル】の記事一覧
おすすめ記事
- PR
2015.12.25
東カレ スペシャルイベント募集
遠く離れたふたりが一緒のテーブルを囲む!? 近未来の外食デートはこうなる!
2016.07.22
港区ラブストーリー
2007年。『天現寺カフェ』から始まる、“港区ラブストーリー”は突然に。
2016.07.28
代理店女子マリア
代理店女子マリア:クリエイティブから営業への転落。それでもすがる、“代理店女子”という肩書き
2016.03.19
崖っぷちアラサー奮闘記 written by 内埜さくら
崖っぷちアラサー奮闘記:ホステスを続けるか就職するか。人生の岐路に立たされる!
- PR
2025.03.24
週末ブランチは“泡酒フリーフロー”で豪快にいけ!春一番を感じられる、六本木の名門ホテルは…
- PR
2025.03.25
牛肉の本場・大阪で最高のステーキを! 極上の「アメリカンビーフ」を楽しめる珠玉の4軒
2019.07.12
女たちのマッドネス
女たちのマッドネス:“愛され”ブログで人気のセレブ妻。彼女の人生を狂わせた、1つの嘘とは
2017.01.04
硝子の少年
いよいよ明日で最終話!「硝子の少年」全話総集編
2024.06.29
男と女の答えあわせ【Q】
アプリで出会った年上美女と初デート。学芸大学駅の和食店を選んだら、2回目がなかったワケ
2021.02.07
復讐
化粧室に入ったら、自分の噂話が聞こえてきて…。思わず耳を疑った、ありえない内容
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2025.03.19
運命なんて、今さら
初めて彼のマンションを訪れた28歳女。しかし、滞在10分で、突然「帰りたい」と思った理由
2025.03.22
男と女の答えあわせ【Q】
「豊洲に住んでいる」と33歳男が言った途端に、デート相手の女が戸惑ったワケ
2025.03.23
男と女の答えあわせ【A】
「年収800万くらいでもいいかな…」相手に求める条件を妥協したつもりの30歳女の大誤算
2025.03.17
1LDKの彼方
「何もないって言われたけど…」彼氏が他の女と連絡を取っていたことが発覚。30歳女は思わず…
2025.03.20
TOUGH COOKIES
「幸せそうな彼女がなぜ?」SNSで悪質コメントの犯人を突き止めたら、意外な人で…
この記事へのコメント