2016.07.31
開業以来、”美味しいホテル”を標榜するホテルニューオータニ。これまでに世界各国の凄腕シェフを招聘し、日本人のグルメ価値観に衝撃を与えてきた。そのホテルニューオータニの大阪・東京の両館にて、この夏ビッグなグルメイベントが開催される。
それは、日本を飛び出しイタリア料理界で大活躍中の日本人シェフ、『RISTORANTE TOKUYOSHI』の徳吉洋二シェフを招聘した”イタリア・ミラノ”フェアだ。8/12(金)を皮切りに大阪で3日間実施された後、8/19(金)東京へいよいよやって来る。今年一番のグルメイベントと呼び声の高いこの機会を、見逃さないでいただきたい!
イタリア料理へのリスペクトと日本の伝統継承を込めて
ホテルニューオータニでは昨年より、”世界で活躍する日本人シェフ”に焦点を当てたフェアを開催。今年白羽の矢が立った徳吉シェフは、イタリアで初のミシュラン1ツ星を獲得した日本人オーナーシェフである。
今回披露した「GYOTAKU」は、最も状態の良いアジを使用。頭部分はイカスミを塗ったオリジナルスタンプで縁取られ、身の部分は中骨を抜き、中にオレンジやレモンの皮を合わせた帆立のムースをぎゅっと閉じ込めた。見た目の色濃さと反し、柑橘系の爽やかさが際立つ一品である。
魚の身を覆う「黒」はイカスミではなく、なんとココナッツの皮で作られた“野菜のスミ”を使用。仕上げのパン粉で「魚のウロコ」が表現し、口当たりはサックサクに。
徳吉シェフ曰く、「“魚拓”は、自然に対して畏敬の念を示す日本ならではの文化のひとつ。これをあくまで”イタリア料理”として表現すると全く違った料理になる。」と熱く語ってくれた。
日本とイタリアの“混成(コンタミナータ)”が体感できる
「常に新しいものを創り出すこと」に徳吉シェフはこだわる。それには、「日本とイタリアの文化が混ざり合うことが必要」と力説。単に日本の食材をイタリア料理に組み込むこととは、似て非なるものだ。
それは独特の料理の提供スタイルにも現れている。徳吉シェフは、イタリア料理を”力強い大地”、日本料理を”透き通った水”というイメージで捉え、それを上手く融合させるために、料理には必ず「水分」を添えて提供する。料理を食べて、一口水分を含む。これにより全く新しい料理に変化するのだ。
本店の味を、そのまま日本のゲストへお届け
今回のフェアでは、ミラノにある本店の営業を一時的にクローズし、徳吉シェフが率いるキッチンスタッフ、ソムリエ、ホールスタッフまでミラノのスタッフほぼ全員が来日。
言い換えれば、今イタリア・ミラノで注目を浴びる人気店を完全再現した期間限定オープンなのだ!徳吉シェフの並々ならぬ気合が感じられよう。
メニュー一例(※今回のフェアのメニューと異なります
「Lumache & Pane(ルマーケ&パネ)」。エスカルゴを使った料理
メニュー一例(※今回のフェアのメニューと異なります
「Piccionenascosto」
ホテルニューオータニの至極のグルメ体験が誕生するまで
徳吉シェフが、今回ホテルニューオータニの東京&大阪の2拠点にて、スペシャルな食体験を提供するに至ったのには、料理に対する両者の信条が近しいことがあったという。
「”伝統を大事にしながら、常に新しいものを生み出す”という文化が共通している。」
「ゲストには味だけでなく、その料理がどのように作られたのか、などを美術館を後にしたような気持ちで体験してもらえたら嬉しい。」と徳吉シェフは語った。
これまで日本におけるグルメの文化を切り拓いてきたホテルニューオータニと、徳吉シェフとのコラボレーションが実現したのは、ある意味必然的なことだったのかもしれない。
■シェフプロフィール
鳥取県出身。2005年、イタリアの『オステリア・フランチェスカーナ』に勤務し、同店を3ツ星に引き上げ、NYで開催された「THE WORLD'S 50 BEST RSTAURANTS」では世界第1位を獲得。
2015年に、イタリア・ミラノにて『RISTORANTE TOKUYOSHI』を開業。わずか10ケ月で、日本人初のミシュラン1ツ星を獲得している、現在イタリアにて最も注目を集めているシェフの一人である。
■イベント概要
◆大阪開催
日程:8/12(金)13(土)14(日)
開始時間:ランチ 12:00~ / ディナー 18:30~
会場:フランス料理『SAKURA』
(大阪市中央区城見1-4-1 ホテルニューオータニ大阪18F)
料金:ランチ ¥15,000 / ディナー ¥26,000
予約・問合せ先:Tel. 06-6949-3246(フランス料理『SAKURA』直通)
メニュー詳細: newotani.co.jp/osaka/restaurant/sakura/
・・………………………………・・
◆東京開催
日程:8/19(金)20(土)・21(日)
開始時間:ランチ 12:00~/ディナー 18:30~(19日は19:00~)
会場:西洋料理『ベッラ・ヴィスタ』(東京都千代田区紀尾井町4-1 ガーデンタワー40F)
料金:ランチ ¥15,000 / ディナー ¥26,000
予約・問合せ先:Tel. 03-3238-0020(西洋料理『ベッラ・ヴィスタ』直通)
メニュー詳細:newotani.co.jp/tokyo/restaurant/bellavista/
備考
※上記料金はいずれも税・サ別。飲物は別料金。
※特別企画のため、ニューオータニクラブ会員はポイントのみの加算。割引は適用されません。
おすすめ記事
2017.09.10
銀座を遊びつくせ!
銀座に行きつけイタリアンを!デートに最適5,800円コースが大満足すぎる!
- PR
2025.01.22
海外じゃ当たり前!バーテンダーも思わず微笑むツウなウイスキーカクテルの正体
2016.08.10
銀座にひとりメシの強い味方登場!アンテプリマ初のレストランは隠れ家イタリアン
2021.03.15
センスのある男だって思われたい・・・!そんな夜に絶対外さない、見た目も味も間違いのない1軒
- PR
2025.01.23
代官山で晴れやかに乾杯!東カレ初の「クラフトビールナイト」の全貌をレポート
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2022.05.09
「え、ここが入口?」サプライズな目印が、隠れ家デートを盛り上げる店4選
2015.10.16
新宿で22時過ぎでもラストオーダーOK!お役立ち深夜グルメ10選
2019.04.19
4月19日開催!表参道でお洒落に絶品パスタが楽しめる店が2周年イベントを開催!
2018.05.29
東カレグルメでウェルカムドリンク!表参道駅近のイタリアンバルに繰り出そう!
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ