2016.07.05
東京十年ひと昔 Vol.1突然ですが皆さんは10年前、自分が何をしていたか思い出せますか?ぼんやりとは思い出せるかもしれませんが、ほとんどの方は思い出せないのではないでしょうか?忘れていた記憶を思い出してみると、「こんなこともあったなぁ」と懐かしんだり、今の自分に気付かせてくれるものもありますよね。
実は東カレも今年で15年目。そこでこの連載では、10年前の東カレの特集を見ていきながら、皆さんにもご自身の10年前を振り返ってみていただきたいと思います。今回は、伊東美咲さんに表紙を飾っていただいた10年前の2006年、1月号(2005年11月発売)へタイムスリップ!当時東京を賑わせたのは一体何だ!?
あのラグジュアリーホテルが東京に進出!
2005年12月2日、日本橋に『マンダリン オリエンタル 東京』がオープン。スタイリッシュな中にも日本の伝統と気品が香る、最高級のホテルの誕生に世界中が注目した。
このラグジュアリーな5つ星ホテルには、和洋中あらゆる分野の一流レストランのみが集結。味はもちろん、遮るものの一切ない、圧倒的な眺望の中、東京スカイツリーの明滅が幻想的に映る。
せっかくなので、レストランからの絶景席をご紹介しよう。まず、37F『シグネチャー』、銀線細工のランプシェードやベルベット張りの長椅子などゴージャスな調度のセミプライベートダイニングルームは、東京湾と都心の2方向の眺望が楽しめる特等席。
同じく37F『広東料理 センス』、窓際の席からは、メトロポリスの地平線を背景にしてそびえる東京スカイツリーが一望でき、運が良ければ東京ディズニーランドの花火も眺められ、ドラマチック。
38F、『鮨そら』は窓一面で望むことのできる夜景のほか、カウンターのみわずか8席という空間性も魅力。盆栽や蹲つくばい、畳紙、江戸手ぬぐいの指拭きなど、和の意匠が巧みに配されており、外国人観光客に好評だ。
と、ここまで『マンダリン オリエンタル 東京』にある絶景レストランを紹介してきたが、いやちょっと待てよ。2005年末時点では、東京スカイツリーはまだ出来ていないのは周知の通り、そればかりか建設地も決定していなかったのだ。「墨田・台東エリア」が第一候補に挙がっていたとはいえ、ここまでの絶景を見通していた先見の明はお見事!
あの世界的有名デザイナーの新作はホテルだった!16階には新潮流のレストランも!
2005年11月15日、銀座八丁目に『三井ガーデンホテル銀座』がオープンした。
注目は、高級家具「カッシーナ」などを手がけるイタリア人デザイナー、ピエロ・リッソーニを起用した点。「サイレントクオリティ~大人のためのプライベート空間~」というコンセプトのもと、アースカラーを中心としたスタイリッシュで落ち着きのある空間は、五感全体で寛ぎを楽しめる作りに。
この16階には、同じくリッソーニがプロデュースしたイタリアンレストラン『sky』がオープン。銀座の街を見渡せるパノラマと、オーガニックでヘルシーなイタリアンを目指した当時新潮流のレストランであった。
この記事で紹介したお店
シグネチャー/マンダリンオリエンタル東京
広東料理 センス/マンダリン オリエンタル 東京
鮨 そら/マンダリン オリエンタル 東京
おすすめ記事
2016.07.28
始めた人は9割が「良かった」の回答!女子に浸透する『不動産投資』を徹底分析!
- PR
2025.02.21
ラグジュアリーホテルに、驚きの価格で宿泊できる!東カレ副編集長も大注目の“新サービス”とは
2020.08.09
サトータケシと編集部員 船山の"CAR GENTSへの道"
令和はクルマもサブスク!今すぐに“マイカー”が叶うサービス5選
2021.02.23
表紙カレンダー
「結婚への憧れもあるけれど…」白石麻衣と恵比寿デートをしてみたら、本音を語ってくれた!
2016.11.26
東カレ読者のベストデート
好きな女性のためなら20時間限定の国境越えも!?港区女子の「中華食べたい♡」で飛んだ先
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2017.03.10
港区おじさん
港区おじさんとは似て非なる、“港区おじさんジュニア”の生態と打算
2016.10.02
独りですが何か
独りですが何か:嫁になる人は妥協しません。30代男性の面倒臭い減点方式恋愛とは?
2016.07.28
エスケープ・ハワイ
エスケープ・ハワイ:東京で疲れ果て辿り着く楽園。30歳、3ヶ月の現実逃避の先にあるもの
2023.07.26
私の名品テラピー
私の名品テラピー:TBS入社1年目で購入したブライトリングの腕時計。今は起業家仲間との会話でも…
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ
この記事へのコメント