2016.06.25
僕らの世代の東京ソング Vol.5これまで「世代の音楽」として、人生でもっとも感受性が豊かで多感な時期、つまりその世代が「中学生から高校生までの間に触れた音楽」を紹介してきた。
今回は大人になったいま聞きたい、「東京」が関係する最新の楽曲を紹介していく。人気漫画の実写映画を歌ったあのアーティストから、以前紹介した椎名林檎率いるあのバンドまで。
世代というよりは「今の音楽」になるが、何年後かはこの楽曲も「世代の音楽」として、自分たちより下の世代に受け継がれることだろう。
慶応ボーイになりたい ~歌手:忘れらんねえよ~
2011年08月24日発売
「慶応ボーイになりたい 僕が僕であることばっかに懸けてたんだ」
慶応ボーイ=モテるということをテーマに歌われたこの曲。ちなみに東カレWEBでも「慶応ガール、29歳」という連載をしていたり、小説に登場する人物に慶応出身がいたりと縁が深い。
やはりどの時代にも“慶応”というの......
読むことができます
【僕らの世代の東京ソング】の記事一覧
おすすめ記事
2016.06.11
僕らの世代の東京ソング Vol.3
報酬が入社後平行線で上がらない東京を嘆く!? 歌詞に「東京」が出てくる90年代ソング5選
2016.03.27
僕らの世代の東京ソング Vol.1
僕らの世代の東京ソング:アラフォーに捧ぐ'87~'96の東京ソング特集
2016.03.30
僕らの世代の東京ソング Vol.2
僕らの世代の東京ソング:アラウンド45歳に捧ぐ'82~'86の東京ソング特集
2020.06.21
東京バディ
東京バディ:互いを「親友」と呼び合う2人の商社マン。だが好きになったのは同じ女だった…
- PR
2025.01.23
代官山で晴れやかに乾杯!東カレ初の「クラフトビールナイト」の全貌をレポート
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2024.02.06
お姫様のリベンジ
別れた後に後悔。29歳女が「やっぱり好き」と言うために元彼に電話したがスルーされ…
2016.12.27
東京イノセントワールド
いよいよ明日で最終話!「東京イノセントワールド」全話総集編
2021.11.12
高偏差値なオンナたち
進学校から二流大学に進んだ女。コンプレックスをかき立てる、自分より「上」の女友達からのメールとは
2017.08.26
恋愛中毒
嫉妬と独占欲ゆえ、“一線”を越えた妻。その背後に忍び寄る、女の影
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ
この記事へのコメント