2016.06.18
資生堂銀座ビルのオープンと共に、新生『ロオジエ』が誕生してから3年が経とうとしている。常に最高峰を追い求める『ロオジエ』が、史上初めて、野菜だけで組まれたランチコースメニューが登場!
厳選された初夏の爽やかな野菜、キノコ、フルーツなどで構成された"VERT100%"な絶品料理で、心地よい驚きと美味しさに感動して、梅雨の鬱陶しさを吹き飛ばそう。
驚き! この華やかな皿たちが100%野菜でできている
1皿目:
「花ズッキーニのファルシィ 野菜のクロカン コリアンダー風味 アーティチョーク・バリグルと茄子のピューレ ブラックオリーブを散らしたそば粉のダンテル」
・……………………………………………………・
本当にフォトジェニックな一皿だ。旬の力をギュッと凝縮しているその姿は、アーティスティックなだけでなく、地のエネルギーを感じさせる。
こちらのメニューの主役「花ズッキーニ」は、詰め料理の”ファルシィ”で。天候に左右され易い「花ズッキーニ」は、品質の良いものを確保するのがとにかく大変なのだ。
そんな貴重な「花ズッキーニ」は”ファルシィ”で召し上がれ。”ファルシィ”はフランスを中心に、西洋では古くから親しまれている調理法。肉、魚、野菜など自然の形をしたものに、ペースト状あるいは細かく刻んだものを詰める。さて、どんな仕立てで出てくるのか、期待に心膨らむ。
2皿目:
「キャロットのロワイヤル サラダ菜のヴルーテ 野菜のボンボン アルガンオイル風味 ジンジャー香るキャロットのエキューム」
・……………………………………………………・
にんじん本来の甘さを味わえるよう仕立てられた逸品。野菜のボンボンの中には、賽の目(さいのめ)切りにしたにんじんとキノコのデュクセルが詰められている。
ボンボンに上に添えられている細く切られたカラフルなものは、実は全部にんじんなのだ。様々な色のにんじんが登場して、見た目だけでなく複雑なミックス感も楽しんでいただきたい。ジンジャーがアクセントとなっているにんじんのムースも素敵だ。
ツンツン立ち並ぶ、サマートリュフが可愛らしい
3皿目:
「スペルト小麦のリゾットとジロル茸のソテー サマートリュフとアスペルジュ・ソヴァージュ」
・……………………………………………………・
現在、よく使われているパン粉の原種にあたるスペルト小麦。香り高いという特徴を充分に引き出した逸品。リゾットの上には、プティオニオンのキャラメリゼとジロル茸(アンズダケ)がのせられている。
リゾットを囲むように、飾られているのが、"森のアスパラガス"と呼ばれるアスペルジュ・ソバージュと、アスパラのクーリー。
アスペルジュ・ソバージュは、仏・ピレネーに多く自生する山菜で、加熱すると少し粘り気がでる。日本ではまだ珍しい山菜なので、初めて見る方も多いだろう。一般的なアスパラガスと同様、今が旬だ。
以上3皿の後に、数種類のデザートと食後のお茶が付いてフィニッシュとなる。
『ロオジエ』とは……
1973年創業のフランス料理店。資生堂の企業理念「美しい生活文化の創造」を、本格的なフランス料理を通して実現している。
開業以来、料理、サービス、空間の全てにおいて、常に最高峰を目指し、豊かで成熟した文化を体現する場、"資生堂"というブランドを象徴する顔としてあり続けてきた。
国際的なデザイナーのピエール・イヴ・ロション氏による空間デザインで、創業40周年となる2013年にリニューアルオープンしている。
華麗で優雅な空間でいただく上質な料理は、銀座の名店ならでは。
今回紹介したランチコースは、電話で予約を受付けている。この時期しか味わえない『ロオジエ』の新たな世界を是非堪能していただきたい。
※予約受付:0120-156-051
■オリヴィエ・シェニョン氏
エグゼクティブシェフ
フランス・モンタルジー生まれ。アプロンティシェフ(ジュニアシェフ)コンクールのフランス大会にて優勝経験有。
『タイユヴァン』や、パリの『ピエール・ガニェ―ル』本店などで経験を積み、伝統的なフレンチの技術と創造力の高さを評価され『ピエール・ガニェール・ア・東京』の総料理長として初来日。
■期間限定ランチコースの概要
名称:〈100%VERT〉メニュー
提供時間:12:00~(L.O.14:00)
電話:0120-156-051
備考:ディナー営業は18:00~(L.O.21:00)
〈100%VERT〉メニューはランチタイムのみ提供
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事で紹介したお店
ロオジエ
おすすめ記事
2020.02.14
うにといくらが光り輝く美味しくって絵映えも最強の新店!神楽坂『うお輝』オープン!
2019.02.17
結局、シンプルな魚ランチが最高なんだ!絶品焼き魚が食べられる店7選
2018.01.11
ただ座るだけで次々に絶品中華が!注文いらずで全て旨い名店はここ!
2016.10.14
これで北京ダック!? 連れて行かれた人が絶対驚く名店6選
- PR
2023.05.26
結婚を意識する3年目のふたりの、艶やかな6月の過ごし方
2021.03.21
東カレ厳選!名店のお取り寄せ特集
春の新生活お祝い!大切な人へエールを送る格別なグルメギフト10選
2021.08.19
都心から30分でリゾート気分を味わえるホテルが話題!潮風感じるテラスで最高の眺めを堪能
2020.01.14
日常を豊かにする店
最高レベルの焼き鳥と水炊きを同時に堪能!絶品の鶏料理を味わえる店は三宿にあり
2022.08.30
青山で鮨デートなら東京屈指の名店へ。あの人気店が、隠れ家的な立地で再始動!
2016.08.12
勝てる手土産
勝てる手土産:胃袋を鷲掴み!ビジネスの契約につながる好感度MAX手土産3選
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.04.26
【ご報告】
ヒモ同然だった元カレが、司法試験に合格。生まれ変わった彼から差し出された、封筒の中身は…
2023.05.05
甘いひとくち〜凛子のスイーツ探訪記〜
「ちょっと休んでくるね…」休日デートの途中、31歳女が涙をこらえて彼氏から逃げたワケ
2023.04.23
男と女の答えあわせ【A】
女性の家で目を覚ました瞬間に、慌てて帰った男。部屋でうっかり見えてしまったモノに驚愕し…
2023.05.14
ハワイに憧れて
離婚して10年経っても、元妻に会い続ける男。不審に思った現妻が、夫を問いただすと…
2023.04.22
男と女の答えあわせ【Q】
3度目のデートでキス。「付き合おう」と言って家まで来たのに、翌朝に男が慌てて帰った理由
2023.04.28
スモールワールド~上流階級の社会~
「花嫁は彼のこと、好きじゃなさそう」結婚式に出席した無邪気な女子が、そう思った理由とは…
2023.05.09
二世お受験物語
名門校卒だと知られた途端、教室のママ友たちの「見る目」が変わり…。“二世受験”の苦悩
2023.05.16
AM9時、六本木のカフェで
カフェで堂々と別れ話をするカップルに遭遇。思わず聞き耳を立てた女が、恥ずかしさに頬を赤らめたワケ
2023.04.27
許さない女、許す男
離婚から1年。男が初めて別れを後悔した、元妻からのLINEの中身とは?
2023.05.04
嘘
嘘:計画通り“医者”を捕まえた32歳女。しかし婚約直後、知りたくなかった彼の本性に触れ…