2016.06.04
当時、日本一予約困難な松濤のフレンチ『バカール』が惜しまれながら閉店した。グルメに愛された人気店だったため、多くのファンが再起を待っていた。
その石井真介シェフが1年の準備期間を経て、満を持して2016年4月に新店『sincere(シンシア)』をOPEN! 待望の新店で今月頂ける、感動のコースの一部始終をご紹介しよう!
話題の新店『sincere(シンシア)』とは!?
日本一予約困難と呼ばれた松濤のフレンチ『バカール』の石井真介シェフが1年の準備期間を経て、今年4月12日に自身の店『sincere(シンシア)』をオープンさせた。場所は、北参道の閑静な住宅街。マンションの地下1階にありながら、テラス席を配し、解放感に満ち溢れている。
ライブ感あるオープンキッチンでは、20代から40代の有能なシェフ達がきびきび動いている。それを支えるサービス陣は、スムーズに連携できており、この日の為にどれくらいシミュレーションしてきたのだろうかと感心してしまう。
6月末までの料理は、“シンシアのおすすめコース”1種類のみ。『バカール』の料理を継承しながら、石井シェフの革新的なアイディアを取り入れた料理を楽しめる。今後は、季節によって内容が変わる。
6月に予約済みで、当日まで楽しみを取っておきたい方は、ここから先はネタバレになるので読まないでほしい。コース全貌をくまなくご紹介!
6月の“シンシアのおすすめコース”の全貌はこちら!
まずは、宮城の牡蠣マニアから取り寄せたオイスターをムニエルにした前菜からスタート! ベルモットソースが牡蠣の濃厚・クリーミーさを相乗させていた。
上には、液体窒素で固めた柚子パウダーがかかっている。古典的なフレンチの技法がベースにありながら、分子ガストロノミーの進化を感じる逸品に感動を覚える。
トマトの液体を凍らせたものとそのエスプーマに、胡椒の飴、マルトンの塩、ローズマリーのパウダーがかかっている。見た目はシンプルだが、口の中で様々な味覚を意識できる。
前菜は「魚介のカクテル」、「車海老と金目鯛」
カクテルグラスに、ラタトゥイユ、カリフラワーのムース、コンソメジュレ、魚介類(ツブ貝・蛤・雲丹)、蛤のエキスの泡が盛られている。味だけでなく食感の違いを楽しめるゴージャスなカクテルだ
コンソメジュレやカリフラワーのムース、ラタトゥイユ、ハマグリの泡が再び登場! 立体的なカクテルの後に平面に盛ることで、動きのメリハリがあった。
車海老は海藻蒸しで、金目鯛は炙り、香りまでしっかり楽しめるお皿だった。素材の魅せ方の上手さを感じた。
『バカール』時代からパンを焼いていた方が、こちらの開店準備期間中に『パーラー江古田』で修行をされ、ますますパワーアップして腕を発揮している。
『バカール』でも好評だったキューブ型のブリオッシュは、健在! この他、金時豆のパン、赤ワインを練り込んだパンやカンパーニュもあった。そのまま食べたり、お料理に合わせたり、信州味噌入りのバターをつけたり、とそれぞれの個性が活きていた。
人気のバーニャカウダも健在!!
『バカール』で定評があった蟹味噌のソースを、野菜と共に食べていただく料理。器が、2層構成に進化していた。
上の段には、コーンスプラウト、ナスタチウム、マイクロトマト、ロマネスコ、ラディッキオロッソ、アスパラ、ディル、アグレッティ、人参、アーティチョーク、ラディッシュ、五郎島金時、蕪、オイスターリーフ等……。
季節によって変わるであろう選ばれし野菜達。下の段は土をイメージし、土から野菜が生えているようなストーリー性があった。
この記事で紹介したお店
シンシア
おすすめ記事
2021.11.25
“セッション”してみる?大人の心に響く、恵比寿の和やかイタリアン
- PR
2023.09.15
渋谷で2日間限定開催!ワイン片手に楽しむグルメイベント「シブフレ2023」に注目
2020.02.26
これが東カレが認めるとっておきの隠れ家
白金の高架下、人影もまばらなエリアにひっそりオープンした新イタリアンが話題!
2016.06.15
WEB限定! オリジナルマカロンが作れる『六本木マカロン』誕生
2016.03.29
夜桜帰りのエスコートレストラン
代々木公園での夜桜花見帰りに寄りたい近隣レストラン3選
2017.07.29
本当は焼肉屋でいきなり冷麺が食べたい貴方に捧ぐ、都内渾身の冷麺5選
2021.04.09
奥渋谷エリアの隠れ家
「今夜はひとり気ままに、ワインと美食を楽しみたい!」大人がふらっと訪れる、憩いのビストロ
2021.07.07
“お店選びのセンスの良さ”をアピールできる!中目黒デートで外せない名店7選
2015.06.12
赤坂で見つけた!マニアックな夏の日本酒が呑める店
2016.10.08
歓声必至!築地の裏路地にある豪快な海鮮グルメをご紹介!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.15
ハイブラパトローラー
自称「港区で無双する女」、25歳。ヴァンクリ目当てで12歳上の経営者と交際した結果…
2023.09.17
Editor's Choice~life style~
幻想的な雲海が目白に出現!L'OCCITANEとコラボしたホテルの“映え”イベントが凄い!
2023.09.12
Editor's Choice~fashion~
フェンディから、メンズの秋冬新作アイテムが登場。お洒落な男は、小物で季節感を取り入れる!
2023.09.14
Editor's Choice~beauty~
秋は最も髪ダメージが出やすい季節!美髪を保ち続けたい人必見の、頭皮ケア3選
2023.09.15
大人の週末ToDoリスト
菅田将暉主演の映画や、世界最古のイタリアの美術館展…「芸術の秋」何をして過ごす?
この記事へのコメント