2016.04.14
今週の激辛! Vol.13これまで、渋谷の激辛中華は何店舗も紹介してきたが、ここを外すわけにはいかない。最もディープな場所にありながら、勢いがある自然派中華『月世界』!どこからともなく現れ、足を踏み入れた人しか知らない旨辛な世界をご紹介しよう!
お持ち帰りしたい!アートな自家製醤!
渋谷の道玄坂というディープなゾーンを抜けて店に足を踏み入れると、ちょっと不安だった気分から一転、女子ウケのいいオシャレなインテリアデザイン。壁には美術品のように飾られた30種類程の醤などの調味料が。食べる前からワクワクする。
並んでいる醤は、ほとんどが自家製だそう。味も期待大!旬の食材それぞれに合う醤で調理し、 中華ならではの薬膳の知識を生かした料理が味わえるそう。
辛さが決め手の生姜酒注入!発汗作用でデトックス!?
まずは、乾杯をすべくドリンクメニューをチェック!自家製薬膳酒やオーガニックワインなど体に優しそうなお酒が充実している。なかでも、高知の生姜と陳皮をホワイトリカーで3か月漬けた生姜酒が一押しだ!辛口ジンジャエールで割っているから、スパイシーさに拍車がかかる。
のっけからじわじわ汗をかき、辛トレのウォーミングUPになる。お料理が運ばれてくるまでは、口寂しくないようお通しが相手してくれる。
名物の麻婆豆腐は、正統派の赤と、発酵醤の黄色の2種類!
名物の麻婆豆腐は、赤と黄色の2種類ある。どちらも辛い辣油を調整した辛さ増しリクエストができる。
赤い方は、本場四川の正統派麻婆豆腐「正宗麻婆豆腐」。麻辣油、四川山椒と生姜の芳醇な香りが鼻を刺激する。開口一番、「辛い」!顔の見える食レポではあるまいし、そんな一言では伝えきれないから、卒なく解説しよう。
単に辛いだけではなく、自家製醤の豊かなコクも味わえる。木綿豆腐や挽肉の味付けに加えた、発酵唐辛子を使った豆板醤と四川省永川市産の豆鼓を時間をかけて仕込んだ豆鼓醤。これがプロの匙加減で旨辛に作りあげられていた。
黄色い方は、「黄辣醤豆腐」。木綿豆腐を食べる素朴なスープみたいなビジュアルとは裏腹、食べたらしっかり辛いではないか!黄色い唐辛子を発酵させた黄辣醤。
スプーンですくったら絶対に入ってくる明るい奴等に、舌の上でヒリヒリ騒いでもてあそばれているかのようだ。ここできて、飲み物を欲するけど、生姜酒も辛いから刺激スパイラルにはまる。
落ち着いてから分析してみると、鶏と豚挽肉の自家製清湯スープがベースで、具としてあえて挽肉を入れてないから、澄んだスープに黄辣醤が際立つ。豆腐を欲する辛味と旨味のバランスに感動を覚える。
この記事で紹介したお店
月世界
【今週の激辛!】の記事一覧
2016.08.02
Vol.23
実食ルポ!東京進出の味仙の激辛ラーメンを食べてきた!
2017.07.17
Vol.22
ド迫力&超絶的な辛さ! 激辛好きなら一度は食べたいレジェンド麻婆豆腐!
2016.09.16
Vol.21
神楽坂の旨辛麻婆豆腐!隠れ家で絶品四川料理を堪能!
2016.09.11
Vol.20
激辛新店ニュース!辛さも旨みも最強レベルの地獄系担担麺!
2016.09.02
Vol.19
人生最高の担々麺を六本木で!ホテルで食べたいウマ辛メニュー4選
2016.08.21
Vol.18
テーブルに届くと周りの客もむせるほどの激辛担担麺に悶絶!
2016.05.12
Vol.17
あのカリスマラーメン「ゲンエイ」系の新店に激辛メニューがあるらしい!
2016.05.07
Vol.16
アントニオ猪木がこの味を愛しすぎて誕生させた闘魂激辛料理を紹介!
2016.04.27
Vol.15
人気イタリアン『ダル・マット』の超激辛裏メニュー!叫び声が出るアラビアータとは!?
2016.04.20
Vol.14
もはや地獄谷状態!熱い辛い旨い悶絶グルメ新店が誕生!
おすすめ記事
2016.04.02
今週の激辛! Vol.11
激辛好きの間で「グレようぜ」といえばこの激辛麺『カラツケグレ』!
- PR
2023.09.15
渋谷で2日間限定開催!ワイン片手に楽しむグルメイベント「シブフレ2023」に注目
2017.07.02
カウンター寿司デビューを飾れ!1万円台で大満足できる都内厳選コスパ寿司5選
2021.07.10
「やっぱり、和食が好き」と心から実感できる!あの名店出身の若き実力派が手掛ける新店
2015.10.18
2015年10月、肉の話題の新店を5日間連続連載でお届け!
肉の新店5日連続! 世界一の肉屋、ユーゴ・デノワイエが恵比寿でいよいよ開店!
2021.12.24
厳選された但馬牛を、最高級のタレ焼肉に!焼肉好きなら足を運びたい話題の新店
2017.03.05
しっとりチャーシューはラーメン店だからなせる技! わざわざ足を運ぶべき肉麺6選
2015.02.12
新しくも味わい深い“進化鍋”が恋に効く
洋風鍋『マルミット』(赤坂)、焼く鳥鍋『中目黒いぐちN°10』(麻布十番)
味変とは、昨今の鍋の潮流。こちらで扱うのは、味や鍋が進化している鍋!見た目の美...
2021.10.09
ワンランク上の「定食屋」がブーム沸騰中!大人の胃袋を掴む贅沢な新店2軒
2022.07.09
今、オシャレに飲むなら学芸大学~幡ヶ谷!感度の高い大人が集う話題の店6選
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.15
ハイブラパトローラー
自称「港区で無双する女」、25歳。ヴァンクリ目当てで12歳上の経営者と交際した結果…
2023.09.17
Editor's Choice~life style~
幻想的な雲海が目白に出現!L'OCCITANEとコラボしたホテルの“映え”イベントが凄い!
2023.09.12
Editor's Choice~fashion~
フェンディから、メンズの秋冬新作アイテムが登場。お洒落な男は、小物で季節感を取り入れる!
2023.09.14
Editor's Choice~beauty~
秋は最も髪ダメージが出やすい季節!美髪を保ち続けたい人必見の、頭皮ケア3選
2023.09.15
大人の週末ToDoリスト
菅田将暉主演の映画や、世界最古のイタリアの美術館展…「芸術の秋」何をして過ごす?
この記事へのコメント