2017.03.26
その美しさと迫力に思わずため息がこぼれる「うに・いくら丼」。運ばれてきた瞬間に「キレー!」と歓声をあげてしまうほど。
うにのこっくりとした旨みに対し、いくらはぷちぷちとした食感でちょうどいい塩気がアクセントになる。とろっと口に頬張れば、きっと誰しも笑みがこぼれてしまう。
そんな絶品「うに・いくら丼」を味わえるのが代々木上原『青』。今宵は美味しい料理を食べながら、ゆったり大人の夜を過ごしたい。そんな気持ちを受け入れてくれる名店をご紹介しよう。
一面に敷き詰められたうに!そして輝くいくらの競演
まずは「うに・いくら丼」のおいしさに迫ろう。丼いっぱいに敷き詰められたうには、北海道や北方四島から届けられたもの。その上から、醤油と酒に漬け込んだいくらが、贅沢に盛りつけられる。
しっかりとした味わいのいくらに、うにの甘みが引き立ち、あわせて用意されたわさび醤油が、一層の深みを与えてくれる。うにの下に敷かれたキュウリがさっぱりとしたアクセントとなり、食べ進めるほどに幸福を感じられる、魅惑の一品だ。
うにといくらをつまんで、また日本酒が進んでしまう。こんなに豪華な丼がたったの1,600円というのも驚き。大将も「本当はあまり頼んでほしくないんだよ」と笑う。儲け度外視の贅沢丼なのだ。
この丼のためだけでも出向く価値はあるが、もちろん『青』の魅力はそれだけではない。
通うほどに魅了される、豊富な料理の数々。大将の豊かな感性が創りあげる逸品を前に、一杯、また一杯と杯を重ねながら、静かに夜が更けていく。
感性豊かな大将が手がける絶品料理にもう箸が止まらない!
うにといくらに惹かれながら、他のメニューも気になるところ。大将におすすめを伺うと、まず運ばれてきたのは「くんせいタラコと新じゃが・花わさびのポテトサラダ」。
口にした瞬間、華やかな香りが鼻へと駆け抜けていく。花わさびのしっとりとした食感と、口に残る余韻が、新じゃがの甘みを上品に引き立てる。加えて、燻製されたタラコの切り身が、心地良い一体感を演出してくれる。フレッシュな日本酒との相性も良く、この時期だけの春の味わいを楽しめる。
おすすめ記事
2016.02.26
ミョウバンなしの水うに刺しが千円以下のコスパうに店を発見!
2016.03.05
うに好きにはたまらない! 濃厚うにパスタが絶品な店5選
2018.03.11
絶対に喜ばれるテッパン手土産
絶対に買わなきゃ!あの女子ウケ最高スイーツが手土産になった!
2019.06.24
知れば、ビアバーがもっと楽しくなる! 今さら聞けないビールの専門用語をおさらい!
2016.09.25
激安 VS 超高級 アナタはどっち派?人気料理6ジャンルを徹底比較!
2017.03.05
しっとりチャーシューはラーメン店だからなせる技! わざわざ足を運ぶべき肉麺6選
2018.04.07
青山でいい和食を知っておきたい!この人ツウねと思われる絶品和食4選
2016.02.14
有名バーテンダーが伝授する簡単つまみレシピ
酒が止まらんこんにゃくレシピ!プロ考案の簡単絶品レシピ3選
2015.06.26
九段下OL御用達!手打ちパスタが旨いイタリアンがオープン!
2022.07.23
【うなぎ特集】今日は「土用の丑の日」だ!極上のうなぎが味わえる都内屈指の名店7選
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.01.12
東京エアポケット
32歳女が5年付き合った彼との別れを決断。きっかけは、部屋で見つけたあるモノ
2023.01.04
8rules~エリカのマイルール~
彼と一晩過ごしたあと、急に連絡が途絶え…。2週間後に男から送られてきた衝撃のLINEとは
2023.01.08
男と女の答えあわせ【A】
鮨屋のデートで女性に幻滅した、カウンターでの“マナー”。いくら可愛くてもこれだけはちょっと…
2023.01.01
29歳のグレー
同棲するつもりで借りた芝浦のタワマン。引越当日に彼が来なくて、問い詰めたら衝撃の返事が
2023.01.17
未解決恋愛事件
1人暮らしを始めた彼の家へ、遊びに行ったら…。バスルームで見つけてしまった、まさかのアイテム
2023.01.16
東京23区夫婦
リモートワークで喧嘩が増え、2部屋借りて別々に住み始めた夫婦。あるとき、夫が住む自宅を訪れたら…?
2023.01.15
New Yorkに憧れて
飲み会帰りに女を家に泊めた男。手を出さなかったことがきっかけで…
2022.12.31
港区デイゲーム
結婚式前夜、夫以外の男とスイートルームに泊まった花嫁。夫にバレたあと、女に下された天罰とは
2023.01.07
男と女の答えあわせ【Q】
女の“あるパーツ”に悩殺されていた男。でも「出張へ行く」を最後にLINEが途絶え…
2023.01.22
男と女の答えあわせ【A】
デート中に男がうっかり漏らした“ある一言”で試合終了…。年上女性に言いがちなNGワードとは
この記事へのコメント