2017.03.31
季節は春。暖かくなってきて夜中まで遊びたくなる気分!超ド深夜でも美味しい料理が堪能できるレストランをご紹介。夜中にウマイもんが食べたくなったら恵比寿へ急げ!
落ち着いた雰囲気が大人向き『ル・リオン』のカスレ
恵比寿
今日は疲れたからワインとお肉!という日にオススメな肉ビストロがこちら。
人気の「カスレ」はビストロの代名詞と言える料理。このカスレのために鴨のコンフィとソーセージをイチから仕込み、豚足や豚のすねを煮込んでソースのベースを作る、手の込んだひと品だ。
一緒に煮る白いんげん豆はカスレに合う、皮が薄いのに煮崩れないフランス産の豆を選び、ここにすべての美味しさを染みこませるように仕上げる。
おひとりワインにはシャルキュトリーも見逃せない。フランス産の生ハム以外はすべて自家製という盛り合わせの中にはサラミや豚の脂身を使ったラルドも。愛情を込めて仕込まれた加工肉こそ、肉ビストロの真骨頂といえよう。
赤ワインが進んで仕方がない店だ。心地よい充足感が、疲れた頭をほぐしてくれるに違いない。
朝5時まで営業!周辺シェフ御用達の実力派レストラン『Baru Comodo』
恵比寿
恵比寿神社を抜けた先、路地裏に佇むスパニッシュイタリアンバル『Baru Comodo (バルコモド)』。朝5時までウマい料理が食べられるとあって、周辺レストランのシェフも通う人気店だ。
スパニッシュイタリアンをベースにしながらも、素材は国産食材がずらりと並ぶ。
ライブ感溢れるオープンキッチンは客との距離が近く、シェフやスタッフとの会話も楽しみのひとつ。「全員ソムリエ、全員キッチン」を目標に、50種類以上そろうワインの説明から料理の提供、サービスまでぬかりないからおひとりさまでも安心して楽しめる。
深夜だからカロリーが気になる…なんて言っていたらここでは楽しめない。独自ルートで仕入れる国産和牛を使ったステーキをガッツリ食べるのが常連の楽しみ方だ。「今日は200グラム、いっちゃう?」なんて、考えただけでワクワクする。
リーズナブルなのにハイクオリティ。深夜の期待値を超えてくれること間違いナシの実力派レストランだ。
日本一のやきとり屋で食べたい!カリふわっの一品『たつや 駅前店』
恵比寿
恵比寿駅の西口ロータリーを超えてすぐ、『日本一 恵比寿 たつやのやきとり』という真っ赤に輝く看板があるのをご存知だろうか? 恵比寿では3店舗を展開する、地元に愛されているやきとり屋『たつや 駅前店』だ。
やきとり屋といえども、メニューを見ると鶏は見当たらない。ここでは、「とり」とは「肚裏」と書き、内臓をあらわす。そのメニュー表も独特。壁にかかる電光掲示板にネタが書かれており、売り切れになると電光が消え、「売切」が点灯するシステムだ。
名物のもつ焼きはレバーやハツなどが人気。どれも大きめにカットされ、ボリュームに驚きながらもペコペコのおなかにはうれしい満足感!
ここで忘れてはならないのが『厚揚げ』。表面はカリっと、なかはふんわりと絶妙な焼き加減の厚揚げは開店当初から変わらない絶品。ドカっと豪快に乗せたネギにたっぷりの生姜を効かせながら、醤油をちょこっとたらして完成。熱々をめしあがれ。
朝8時から翌朝5時まで営業しているパワフルな“やきとり屋”。何時に訪れても、「いらっしゃい!」と元気に迎えてもらえば、1日の疲れも吹っ飛んでしまう。
クリーミーな泡に包まれたい!計算されつくした白いうどん『初代』
恵比寿
駒沢通り沿いにある、そば屋『初代』。そば屋なのに名物がうどんということで、メディアや口コミでも話題のそば屋だ。内装はデザイナーが手がけ、そば屋なのに割烹料理店のようなスタイリッシュさは、さすが恵比寿といえる。
気になる名物のうどんは、誰もが一目見たら驚く「白いカレーうどん」。
マッシュポテトを生クリームで泡立てふわふわにしたエスプーマを、スープが見えなくなるくらいにまんべんなく乗せる。クリーム感はあるものの甘くなく、下に隠れるカレーと混ぜ合わせるとちょうどいい具合にコクをプラスしてくれる、計算されたムースになっている。
目の前で職人が打つうどんは、しっかりとコシがあり、カレーに負けない存在感。深夜の疲れた体を優しく癒してくれる、真っ白い泡はまさに至福。深夜4時までの営業は、飲んだあとの〆にもうれしい一杯である。
おすすめ記事
2016.03.07
小宮山雄飛の“英世”なる食卓
深夜1時まで入店OK!食通芸能人が中目黒で通う肉とワインが抜群の店
2017.01.25
深夜0時でもご馳走を!覚えておきたい麻布十番の深夜グルメ厳選3軒
2016.12.09
かなり遅くでも開いてる旨い店大特集! 深夜の美食14店~渋谷、恵比寿、中目黒、銀座編~
2015.08.27
これぞ六本木仕様!超深夜でもガッツリ飯がイケる名店6選
- PR
2023.05.26
結婚を意識する3年目のふたりの、艶やかな6月の過ごし方
- PR
2023.05.24
女性から支持されるブランドのメンズバッグこそ、艶やかなディナーの頼もしき相棒だ!
2018.06.15
“おまかせ”にお酒3杯も付いて6,950円! このレベルの和食で、このコスパは未知の領域!
2023.01.18
恋人との記念日に訪れたい!至高の美味を堪能できる注目の和食店6選
2016.11.10
これが出たら完オチ! 本当に美味しい東京のカツ丼厳選6杯
2019.02.24
郷愁を誘う絶品ナポリタン!無性に食べたくなったらオススメな名店5選
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.04.26
【ご報告】
ヒモ同然だった元カレが、司法試験に合格。生まれ変わった彼から差し出された、封筒の中身は…
2023.05.05
甘いひとくち〜凛子のスイーツ探訪記〜
「ちょっと休んでくるね…」休日デートの途中、31歳女が涙をこらえて彼氏から逃げたワケ
2023.04.23
男と女の答えあわせ【A】
女性の家で目を覚ました瞬間に、慌てて帰った男。部屋でうっかり見えてしまったモノに驚愕し…
2023.05.14
ハワイに憧れて
離婚して10年経っても、元妻に会い続ける男。不審に思った現妻が、夫を問いただすと…
2023.04.22
男と女の答えあわせ【Q】
3度目のデートでキス。「付き合おう」と言って家まで来たのに、翌朝に男が慌てて帰った理由
2023.04.28
スモールワールド~上流階級の社会~
「花嫁は彼のこと、好きじゃなさそう」結婚式に出席した無邪気な女子が、そう思った理由とは…
2023.05.09
二世お受験物語
名門校卒だと知られた途端、教室のママ友たちの「見る目」が変わり…。“二世受験”の苦悩
2023.05.16
AM9時、六本木のカフェで
カフェで堂々と別れ話をするカップルに遭遇。思わず聞き耳を立てた女が、恥ずかしさに頬を赤らめたワケ
2023.04.27
許さない女、許す男
離婚から1年。男が初めて別れを後悔した、元妻からのLINEの中身とは?
2023.05.04
嘘
嘘:計画通り“医者”を捕まえた32歳女。しかし婚約直後、知りたくなかった彼の本性に触れ…
この記事へのコメント